• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山猫 //のブログ一覧

2017年01月15日 イイね!

実は

実は先週ミッションの見学に行ったときにこんなものも頂いてきていました(^-^)
TY754用のDCCD(爆)
何基センターデフが転がってるのよ!って状態です(苦笑)
これは作動するとのことなので通電チェックして中身を強化ビスカスと入れ替えDCCD復活させたいと模索しています。
やっぱり強化ビスカスはスパルタンすぎで街乗りではしんどいです(汗)
DCCDのフリー状態を体感するとそちらの方が街乗りは楽なもので(^-^;
しかし交換となると時間もかかるので当分先になりそうな感じも(謎)
それと同時に制御ユニットも取り付けるので昔自分で書いた古い記事を読み返しています。
もうすっかり忘れてしまっていてチンプンカンプンです(爆)
配線類はそのまま残してあるのでつなぎ直すだけだなんですが・・・・・(謎)
準備やら確認事項もあるのでそれだけでも結構時間がかかりそうです(^-^;


というのはさておき?本日も休日出勤(汗)
少し早めに上がれたのでさくらのオーディオ交換

今まで使っていたのがUSBを認識しなくなったためですが本体を買ってきた途端に認識しだすっていう(-_-;
しかし折角なので交換しました(^-^;
今回もケンウッド(^-^)
交換自体は特に問題もなくサクサクっと交換できました。
そして今回はBluetooth対応にしたのでハンズフリー機能付き。
スマホとリンクさせて通話が出来ます。
ディスプレイが英数字しか表示できないっていうのが少し厄介ですが付いている機能をフル活用できないのでまぁ大丈夫ではないかと(^-^;

それと同時にセンターパネルのエアコン吹き出し口をekスポーツのものと交換。
新しいうちはいいのですが年数が経つと黄ばんできて色が違ってくるのがイヤで(^-^;
それならいっそのこと色を変えてしまえとコレです(苦笑)
単純に吹き出し口を入れ替えるだけでした。
後はリヤシートのヘッドレストを前期?用のものに交換したいです。
H82最終型の頃にシートの規定が変わってヘッドレストがそれに即したのに変更になっているんですがちょっと無理矢理感があって使いにくいです・・・・・・まぁ後席に人を乗せることは稀なのでいいといえばいいのですが(^-^;
って感じで本日(昨日?)も終了でした。
Posted at 2017/01/15 02:53:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「基本的に調整出来るのはトーだけです。
キャンバーはボルト穴のガタ分で調整って感じですね(^⁠_⁠^;

ロアアームから前の方にテンションロッド?があるかと思いますがそこの取付やブッシュ等も見たほうがいいかもです(^⁠_⁠^;」
何シテル?   05/06 22:48
はじめまして。鹿児島の片田舎に住む山猫です。 愛車はGC8インプレッサと通勤用のミニカ・・・・・はミッショントラブルでEKワゴンに乗り換えました。 がekワ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1 23 4567
891011121314
151617181920 21
22232425262728
2930 31    

リンク・クリップ

タイヤ大径化について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 11:18:26
ベルト交換(但し現状戻し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 20:27:45
0円リアブレーキ強化?調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 21:10:25

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
前車のekワゴンは追突くらって全損となったため急遽お迎えすることになりました。 JOIN ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
パナソニックのオーダーフレームのクロモリロードバイク。 どうですか?っていうお誘いに食い ...
その他 その他 その他 その他
本気になってしまったので購入しました(汗) というか前車では限界?にきてしまった為に乗り ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
インプの燃費とタイヤ代を考えると通勤車が必要!(前々から気付いていたんですが・・・)って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation