• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月08日

マフラービビリ音直しました!!

マフラービビリ音直しました!! 夕べは、手のあかぎれが痛いのを我慢して、マフラーのチェックと触媒辺りでのビビリ音を直しました!!

アイドリングで、カチャカチャ鳴って、吹かすとビーン、ビーンと鳴って、かなり気になっていました。

原因は、触媒の遮熱板(カバー)で、マフラーのフランジ部で干渉して鳴っていました。マイナスドライバーや、ハンマー、バールなど使って、こねくり回して広げて直りましたよぉ!これで、チタンマフラーサウンドを思う存分楽しめます!!

排気漏れも無く、今のところ割れも無く、いい感じですね。ただ、フロントパイプの蛇腹部の割れがあるので、そこから若干排気漏れが・・・。またエキマニ外す時にでも修理しようかと思います。

私のクルマの下回りって、自慢じゃないですけどきれいなんですよねぇ!オイル漏れも無く、底すりが一度もありません!汚れはしてますが・・・。まぁ、そんなに車高落ちてないので、当然ですが・・・。マフラーだけは、こすりたくないので、これ以上車高を落とさず、気をつけて乗りますよぉ!

弾丸レーシングのエアロをフルで組んだ際には、少し落とす予定にしてますが・・・。
ブログ一覧 | 排気系 | クルマ
Posted at 2010/02/08 08:25:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0830 🌅💩🍱🍐🍠🍱 ...
どどまいやさん

ありがとうございます!
shinD5さん

失敗しました😅
埼玉の猫さん

20250830活動報告^_^
b_bshuichiさん

焼きそば
もへ爺さん

そうだ、秘境駅・大嵐で駅弁を食べよう
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2010年2月8日 10:20
僕は腹下はボロボロでマフラーはビビり音全開です^^;
コメントへの返答
2010年2月8日 19:17
普通はそうですよねぇ!
私もエアロ組み直した暁には、さらに下げようと思いますので、きれいなのも今のうちでしょうねぇ・・・。
2010年2月8日 10:23
綺麗なのは良い事ですね↑↑
僕の腹下はガリガリ君です(。・ω・)σ ⌒*
コメントへの返答
2010年2月8日 19:19
ローダウン車の宿命ですな!

私も夏ぐらいにエアロを組み直す予定で、組んだ際には、さらに車高下げるつもりです!

今のエアロでは、これが限界ッス!ヘタレ車高です・・・。
2010年2月8日 11:50
こんにちは!

これで、不快な音ともサヨナラ(≧∇≦)

純粋な爆音ですね☆

素敵ッス(笑)
コメントへの返答
2010年2月8日 21:11
毎度ですぅ!

これで、はれて純粋な爆音に!!

やっぱり、ビビり音は邪魔なだけですからねぇ!

これでまた、踏みすぎてしまいます・・・。
2010年2月8日 22:07
すでに自分が使ってるエキマグⅡとロアアームバーは、シャコタンセンサーと化してます
o(`▽´)o

CD6にも、ロールセンタ-アジャスターがあれば良いのに…
コメントへの返答
2010年2月9日 10:34
なる程!シャコタンセンサーですか!っておいおい(笑)!

私もロアアームバー付けたいのですが、引っ掛けてフレームがひん曲がるのがオチなので・・・。
確かにロールセンター欲しいですよねぇ!CL1とかのって流用でかないんですかねぇ?もしくは、足をCL1化ですかねぇ!

早く5穴化したいッス!

プロフィール

「なんだかんだイレギュラーあって年始からヘロヘロなHONDAISMですが(滝汗)、どうにかニューエンジンに火が入り、リフトから降りました。まだまだ宿題がたんまりと残りましたが(汗)、また正月休み明けたらぼちぼちとやっていきます。ってな訳で今年もどうぞ宜しくお願い致します。」
何シテル?   01/01 23:31
以前は、ターボ車以外には興味が無く、スカイラインばかり乗ってきましたが、ひょんな事から、ホンダ車に乗る事になり、まずCD3に乗りました。見た目は、かなり気に入っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

タイヤ交換(POTENZA Adrenaline RE004、アライメント調整 148050km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 09:18:33
CL1ミッション(T2W4)オーバーホール完成(交換パーツリスト) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 12:26:17
クレーム代替品リビルトディストリビューター検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/23 22:38:21

愛車一覧

ホンダ アコード ホンダ アコード
青アコに代わり、新しく相棒となって頂いた、100系(前期型)CD6MTです。 前オーナ ...
ホンダ アコード キャブアコード (ホンダ アコード)
お師匠様から『アコードの売りの話があるけど要らない??』とのご一報があり、既にアコードだ ...
ホンダ アコード 4スロアコード (ホンダ アコード)
2015/10/27 ナンバー切って動態保存中。。。 初めは、USDMを目指していまし ...
ホンダ その他 MacLaren Honda MP4/4 (ホンダ その他)
現在製作途中のデアゴスティーニ マクラーレンホンダMP4/4です。 製作レポートをこち ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation