• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月07日

またまた赤ヘッドカバー手に入れちゃいましたぁ!!

またまた赤ヘッドカバー手に入れちゃいましたぁ!! ついこの前もアンタ赤いヘッドカバー買ってたやん!!アンタは、ヘッドカバーオタクか!!と言われちゃいそうですが、実はこのヘッドカバーめちゃくちゃ重くって、ナント50kg程、以上?あります!!



はいっ!!CL1ヘッドまるまるゲーーーーーーーット!!しかもカムプーリが何か動くようになってますねぇ♪スライドカムプーリ・・・♪



内緒で事を進めようかと思っていましたが、私が黙っていられる訳ないですよね(笑)!

お次のメニューとなっている、ECUセッティングのつ・い・で・に、オーバーホールして組んじゃおうかと企んでます!!まぁ、資金次第ですけどね!!しかも、物理的に組めるかどうかも分かりません!!
何せ、腰下は、CD6H22Aのままでいきますので!!

私としては、CD6のクローズドデッキだけは、はずせませんので、何としてでも、このCL1ヘッドとCD6腰下を組みたいとこです!!

もし、組むことができるなら、クローズドデッキ&FRM+CL1ヘッドのコラボで、純正流用の中では、最強?になるのではないかと思っています。あっ!プレタイプSのカムがありましたね・・・。う~ん、欲しいけど、余裕ありません(苦笑)!それに、カム変えるぐらいなら、社外ハイカム入れちゃいます!!

ってな訳で今回は、CL1ヘッドオーバーホール後載せ替え&ECUセッティング(Vプロ)&リアマフラー製作でいこうと思ってます。う~ん、なかなかのメニューですな・・・(汗)

ただ、諭吉さんが集まってくれるかが、かなり危ういところですが・・・。まぁ、Vプロ入手できるまで、いましばらくかかりそうなので、今のうちに資金を集められるだけ集めたいと思います。ポチッと禁断症状と戦うのが、かなりツライですが・・・(苦笑)

う~ん、楽しみ♪楽しみ♪

ご提供頂きました、お2人のCL1な方々ホントにありがとうございました。前にこのヘッドを載せていたいた方も、かなりの攻めっぷりだとお伺いしています。その方の魂を受け継ぎ、CD6進化に使わさせて頂きます!!
ブログ一覧 | エンジン本体 | クルマ
Posted at 2010/10/07 07:41:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

注意しなくては
SELFSERVICEさん

スバル フォレスター(SL)用イン ...
AXIS PARTSさん

Lucky monthly… 🙌
superblueさん

クロスト君は納車から1年と346目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

千葉県勝浦市が涼しいらしい? ホン ...
新兵衛さん

モーニングドライブ…
porschevikiさん

この記事へのコメント

2010年10月7日 9:45
CL1ヘッド周りとの夢のコラボですね~(^^)
あと、ハイカム入れて、マーレーのハイコンプピストン入れて...あ~違った!マーレーのローコンプピストン入れて、HKSのタービン入れて、大容量インジェクション、大容量燃料ポンプも!でしたよね?(笑)
コメントへの返答
2010年10月7日 12:35
夢にまでみた、赤と黒の融合ですよ!まぁ、物理的に組めるかどうかも分かりませんが・・・。

CL1エンジン丸々載せ換えは、ちょくちょく聞きますが、ヘッドのみ組み替えた事例は、私は聞いた事無いので・・・。

今回は、あまり上を見だすと、キリがないので、ヘッドオーバーホールぐらいで止めときます!

今回のが完成したら、いよいよエンジン全バラ目指して頑張りたいと思います。その際は、とことんいくつもりですよぉ♪カムは勿論、ピストン、コンロッド、クランク・・・。全て、手を加えます!

けど、ピストンのチョイスは難しいですねぇ。コスワースでいくか、マーレーでいくか!マーレーのピストンは、スカートが短く首振りが激しいとのウワサをよく聞くので、やはりJUNかなぁ?洋モノも気になりますが、ちょい怖いですしねぇ。

ローコンプに大容量インジェクタ、大容量燃料ポンプにカタツムリ!!一度は、乗ってみたい仕様ではありますが、何かとトラブル多そうですし、ターボは、スカイライン時代で遊びましたので、私は、NAオンリーでいきますよぉ!

私は、レスポンスが命ですので!!

青アコでターボ化でもしよっかな?(笑)

さぁ、最終目標である4スロに向けて、大きな?一歩を踏み出しますよぉ♪
2010年10月7日 15:13
楽しみですね☆


聞いたこと無いけどやってみよ~♪


って一気に踏み出せる勇気、僕にはありません…汗
コメントへの返答
2010年10月7日 15:41
JURANさんの方も着々と進んでるみたいですねぇ♪

どんなスタイリングになるのか?かなり楽しみにしてますよぉ!

どんな事もチャレンジあるのみ!情報があったとしても、結局やってみないと旨くいくかどうかなんて分からないですからね!

ちなみに、ECUセッティングに使うVプロも、やってみないと使えるかどうか分からない状況です・・・(汗)。何せ、専用ハーネスは無いわ、前例が無いわ。まぁ、多分大丈夫だと思いますけどね!多少の配線加工は必要みたいですが。

ヘッドの方も何の根拠も無いですが、いつもの私の癖で、『いけるやろっ!』と勢いでチャレンジです(笑)!

まっ、失敗したら、失敗したで、その方法では無理って事は分かります!

それが、流用精神ッス!

まっ!何とかなるでしょ!(笑)

2010年10月7日 22:57
こんばんは。

私も、何度も妄想した、赤ヘッドの搭載。

「CD6+赤ヘッド」どんなフィーリングなんだろう?

自分事の様に見守っていますよ(微笑)


あっ、それから、VTECにターボ着けちゃダメですよ(笑)
コメントへの返答
2010年10月8日 7:50
おはようございます!!

やはり赤ヘッドは、誰しもが憧れる存在ですよね!

しかも、同じH22Aで、赤が存在するんですから!!

CD6+CL1ヘッド!!いったいどうなるんですかねぇ?組めませんでしたぁ。っていうオチもありますけど・・・。

まぁ、性能的には、CL1エンジンと大差ないと思いますが、信頼性はクローズドデッキが有利かなぁ?ただ、熱問題も出てきますしねぇ。まぁ、どっちもどっちってとこでしょうか?

とにかく、楽しみですね!!

私的には、VTECターボは、無しと考えてますので、ターボ付ける事は、まず無いと思いますよ!!

まぁ、一度味わってみたい気は、十分にありますけど!!

そこまでのパワー求めてませんので(汗)。
あくまで、自分が操れて、どこまででも吹けあがるようなエンジン目指してますので!!
2010年10月8日 0:51
いっそ腰下はH23Aベースなんてのも
面白いかもしれませんね。

さらに4連スロットル+フルコン制御なんて
どんなパワーになるか想像も付きませんw
コメントへの返答
2010年10月8日 8:08
とある方のように、H23Aベースも考えたんですけどねぇ・・・。洋モノの2.4L化キットなんかも・・・。

まだ、後者の2.4L化キットならまだしも、H23Aベースにしてしまうと、エンジンちゃうやん!ってな話になっちゃいますからねぇ。

それに、クローズドデッキが・・・。←まだ、そこ言う?と言われそうですが・・・(汗)

ピュアに速さや馬力を求めるなら、エンジンの特性的にも排気量アップが良いのでしょうが、それやっちゃうと、別にHでなくても・・・。ってな感じで、ホエホエさんみたいに・・・(笑)。さらに、別にCDでなくとも・・・。

JTCCアコードは、排気量2Lであの馬力ですからね!あくまで、腰下は、CD6H22Aでこだわりたいんですよね!!

まっ、私なりのレギュレーションってやつです!

4連スロットルは、ぶっちゃけできるかどうか分かりません。市販されていたTMW?社も最近聞きませんし、市販が無ければ流用(ワンオフ)になりますからね。資金、物理的にいけるのかどうかが・・・。

まぁ、今は、そこを目標に頑張りたいと思います!!

いつも、応援&手助け本当にありがとうございます。ホエホエさんのおかげで、私の夢も現実味がわいてきましたよ!!
2010年10月10日 14:18
いつもの「イケルやろっ」って精神すごいと思います。

自分もやりたいこと沢山あるのですが、その精神がなくて。。。

ところで今度のアコオフはいつですか?(笑
コメントへの返答
2010年10月10日 15:58
お褒め?頂きありがとうございますっ!(笑)

何でもやってみないと分からないですからねぇ!

始めから、大丈夫かなぁ?と弱気で居たら、前に進まないですからね!だから、いつも『いけるやろっ!』と軽いノリで何でもする事にしてます(笑)!

失敗多いですが・・・。

まっ、それも勉強って事で!

ちなみに、また『いけるやろっ!』精神で、CDにCF系のエアコンコントロールユニットが組めないか、CF系のエアコンコントロールユニットを手に入れて、お遊び中ッス!

アコードオフは次回どころか、まだ一回もできていないし、参加もした事無いんですよね。

一度、皆さんのアコード集めてみたいですね!走り系、JDM、USDM、ユーロ、ラグジュアリー、ローライダーの枠を超えてアコード談義したいものです!

また、K-MAXさんとこお邪魔する時は、前もってブログアップすると思いますので、もし予定合えば、ご一緒したいです!

お会いした時は、かなりアツく話してしまうと思いますので、ウザかったら、無視して下さいね(爆)

プロフィール

「なんだかんだイレギュラーあって年始からヘロヘロなHONDAISMですが(滝汗)、どうにかニューエンジンに火が入り、リフトから降りました。まだまだ宿題がたんまりと残りましたが(汗)、また正月休み明けたらぼちぼちとやっていきます。ってな訳で今年もどうぞ宜しくお願い致します。」
何シテル?   01/01 23:31
以前は、ターボ車以外には興味が無く、スカイラインばかり乗ってきましたが、ひょんな事から、ホンダ車に乗る事になり、まずCD3に乗りました。見た目は、かなり気に入っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ交換(POTENZA Adrenaline RE004、アライメント調整 148050km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 09:18:33
CL1ミッション(T2W4)オーバーホール完成(交換パーツリスト) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 12:26:17
クレーム代替品リビルトディストリビューター検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/23 22:38:21

愛車一覧

ホンダ アコード ホンダ アコード
青アコに代わり、新しく相棒となって頂いた、100系(前期型)CD6MTです。 前オーナ ...
ホンダ アコード キャブアコード (ホンダ アコード)
お師匠様から『アコードの売りの話があるけど要らない??』とのご一報があり、既にアコードだ ...
ホンダ アコード 4スロアコード (ホンダ アコード)
2015/10/27 ナンバー切って動態保存中。。。 初めは、USDMを目指していまし ...
ホンダ その他 MacLaren Honda MP4/4 (ホンダ その他)
現在製作途中のデアゴスティーニ マクラーレンホンダMP4/4です。 製作レポートをこち ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation