• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月06日

今日は、私のもう一つの相棒のご紹介を!!

今日は、私のもう一つの相棒のご紹介を!! 私がこよなく愛すもう一つの名車!!

『YAMAHA SR-400』でぇ~す♪♪

私元々バイク乗りでして、初めて免許取ったのも二輪免許でした!!高校卒業したら、絶対にSR乗るんや!!とガキの頃からの夢で、高校卒業前さらには、免許を取る前に私の初代SRを購入しちゃったんですよね!

その後、大学で一度コケてしまい、バイクは元通り簡単に直ったのですが、何せ私が買った初代SRは、’83初期型でかなり古く、どうイジってもなかなか綺麗にならなかったので、大学20歳の時に気合いで新車を購入したんですよね!!それが、この写真のSRです!!

大阪のショップさんとあれやこれやと相談しながら、パーツをワンオフしまくって(一部製品化されたモノなんかもあります♪)、作った一台なんですよね!!

あぁ、この頃の私はバイク一筋だったなぁ。ろくに大学の授業にも出ずバイトしまくって、昼飯には、実家から送ってきたみかんをおかずにして、ありったけのお金をつぎ込んで、アパートの駐車場でバラバラにしてイジりまくっていた思い出があります。(汗)

ちなみに、このSRって私と同い年で、この世にSRが誕生した年に私が生まれたんですよね♪運命感じちゃいますよねぇ~♪初代発売当時から微妙な進化はし続けたものの、大きな変更も無く、発売当時からの姿のままでずぅ~っとラインナップされてたんですよね!!

遅いし、止まらないし、見る人が見れば、しょぉ~もないバイクなのですが、この完成されてないところがまた良いんですよね♪シングル(単気筒)のあのドコドコ感!あのトルクフル感!たまりません♪

ってな、思い出がたぁ~くさん詰まった一台なのですが、実は新車購入後、一度も車検取らず今に至ってます・・・。そう、初検受けずに放置車両となってしまいました・・・。大学卒業して、バイク仲間とも離れ離れ、仕事も忙しく乗る暇無し。またスカイライン購入して、クルマへと移行・・・。そのまま現在に至り、SRの姿も1年に1,2度カバー外して見るぐらい。ろくに洗車、磨きもせず、写真のこの有様・・・。

可哀そうなSRちゃん・・・。ゴメンね。本当にゴメンね。

さらには、この前の火曜日、遂にナンバーを切る事に・・・。そう、車検切れても、いつかその内によみがえらせてやろうと、いましめのために、ずぅ~っとナンバー切らずに税金納めてたんですよね。その間約10年・・・。結局、一度も車検を通す事なく、12年落ちで一時抹消・・・。

流石に今年、アコード3台分の税金がやってきちゃいますので、残念ながら愛着あったナンバープレートを手放す事にしました。と言っても、SR自体を手放すつもりは、もうとうありませんので、いつか、オッサンになって(既にもうオッサンですが・・・。)SRを復活させてやります!!

それまで、ゴメンやけど我慢してね、待っててネSRちゃん・・・。いつか、ピッカピカにして復活させるからね。

本当にゴメンよ、私の大切な、大切なSRちゃん・・・。
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2011/03/06 08:34:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/14 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

本土最終日!
shinD5さん

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

晴れ(今日からカウントダウンの開始 ...
らんさまさん

空いてるのをいいことにまったり首都 ...
bijibijiさん

朝日🌄を見に行く。雲海綺麗💕で ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2011年3月6日 8:50
学生時代のバイト先の先輩がSRに乗っていました(^^)
右足が太くなるとかならないとか(笑)

SRは、いつの時代も色褪せない味のあるバイクですよね~♪
コメントへの返答
2011年3月6日 9:24
先輩SR乗られてんですねぇ♪良い趣味してます!←上から目線(笑)

SRの大きなポイントとして、キックスタートの存在は大きいですね!

SRのキックは、少々危ないんですよね。踏み外したり、キックペダルの蹴り返しで、骨折する方も・・・。(汗)

なので、しっかり踏みしめて、思いっきり踏み込まないといけないので、筋トレにはもってこいです♪(笑)

ホント、SRはいつまでも色あせる事の無い名車です!!
2011年3月6日 21:09
私はバイクの免許なく乗れませんが、どんな形であろうと愛着があり好きな物は手放せないですよねexclamation×2
アコードは去年から乗り始めましたがそもそもはアコードの年式の平成8年…確か18歳…中古の前期も高くて買えず諦めてたアコード…だから今、愛着を持って乗れるのかも。しかしexclamation×2我が家の長女四歳は、産まれた時からアコードに乗るまで前車クルーガーがパパの車と認識してる為、いまだにアコードはパパの車じゃないと言われます(笑)ある意味、長女はクルーガーに愛着があったのかも(笑)
コメントへの返答
2011年3月7日 7:58
そうなんですよね!!大学生の頃、コイツは一生乗り続けるバイクなんだ!!と心に決めたバイクなので!!

そうでしたかぁ、昔アコード乗ろうと探された事あるんですね♪当時は、アコードはとんでもない人気がありましたからね!!特にワゴンが。

子供の頃の両親が乗るクルマって、イメージが定着しちゃいますからね!!私のオヤジも、ずぅ~っとスカイラインを乗り継ぎ、オヤジ=スカイライン、私の中でもクルマ=スカイラインとのイメージが定着してしまい、アコード乗る前は、スカイライン以外のクルマなんて考えられませんでしたからね!!

なので、今オヤジがアコードに乗っているのも、実は私にとって納得していません。本当は、オヤジにはスカイラインに乗ってて欲しいんですよね。まぁ、R33スカイラインを盗難に合い、たまには、スカイライン以外のクルマに目を向けるのも良いんじゃないかな?とアコードを半強制的に乗らせましたが・・・。

またその内に、R34の程度良さそうなのを探して、オヤジには、またスカイライン復帰してもらおうと考えてます!!
2011年3月7日 12:40
SRいいですよね!!

これぞバイク!って感じがしてとても趣のあるバイクですね

僕もずっとバイクでレースしてたんですが、今は家で朽ちていってます。。。
コメントへの返答
2011年3月7日 15:54
おぉ~っ!

あっくん分かってくれますか!SRの良さ♪

けど、この歳になるとなかなかバイク乗る機会無くなっちゃいますよねぇ・・・(寂)

私も大学の頃は、50ccのTZMでサーキット走ってたんですよぉ!まっ、動く障害物となってましたが・・・。(汗)

またいつか、絶対にSR復活させますからねっ♪

あっくんも名車持ってるんだから、乗ってあげて下さいよぉ~。
2011年3月7日 15:11
バイク乗られてたんですね!
初耳でした!
SRは僕も好きですがなかなか購入まではたどり着けず今でも
乗ってみたい一台です。

車もそうなんですがバイクも何でもすきすぎて・・・
今まで旧車、アメリカン、レプリカ(特に2スト)まぁ過去には族車など笑いろいろ乗ってきました。
メインは旧車ですけどね!なかなか車と同時に旧車持ちとはつらいので今は初期型DAX70で我慢してます笑

いつか僕がSRに乗るときがきたときにはぜひ一緒にはしりましょう!
コメントへの返答
2011年3月7日 16:10
毎度ぉ~♪

あらっ?言ってなかったっけ?元々は、シングル乗りのバイカーやでぇ~♪

SRも2台所有して、日替わりで乗ってたよぉ~!(笑)

SRは、良いバイクなんよねぇ♪一度乗ったら止められまへんでぇ!

ちなみに、Z4乗りの暴K君も最近欲しくって、現在さがしてまんでぇ♪

みんなで、SR乗ろうやぁ!カフェレーサー、ロッカーズしようで!

なぁ~んか、楽しみになってきたっ!廃車にしたばっかやけど、早速復活させちゃおっかなぁ~♪(大笑)
2011年3月7日 16:37
いやーほんと初耳ですよー以外でした!

SR2台日替わりですか笑 

収集癖は昔からのようで笑笑

あのK君も探してるとは!夏にはSRミーティングしますか?笑

SR所有したことなくてもこだわりはありまして・・・
絶対セパハン、バックステップ、H型リム、キャプトンに
極めつけはCRキャブともうカスタムプランは出来上がっています爆
FCRではだめなんです・・・SRにはCRキャブじゃないとだめなんです(謎)
コメントへの返答
2011年3月7日 19:25
収集グセは昔からやねぇ~♪なんたって、バイク時代は、各年式のSRを全部集めるんやぁ!って、本気で言うてたからね!(笑)

流石に、SR本体全部はちょっと・・・って感じやけど、今でも各年式のタンクは集めたいと思ってるでぇ。(苦笑)

SRの構想図もできてるみたいやね♪俺も、そんな感じ大好きやねぇ!

今の仕様もかなりこだわってパーツ集めたつもりやで!バックステップにしても、ただ見た目だけじゃなく、人が乗っても外からカッコよく見えて、尚且つ自分ピッタリの選んだり!最初は、ペイトンプレイスの欲しかったんやけど、あれって人が乗ってる姿みるとイマイチなんよね!

まぁ、でも基本ペイトンプレイス仕様やね!パーツもそれぞれのショップに足を運んで、オーナー直々から購入したモノばかりやで!懐かしいなぁ。

あっ!俺もCRキャブ派やで!ちなみに、今の職場でCRキャブをお客様に頂戴してるんよね♪まだ組んでないけど、あの形、ベンチュリータイプは外せんネ♪ホントは、一台をFCRのガンガン仕様!もう一台を見せる仕様にするつもりやったんよ!さらには、どノーマルの初期型!

う~ん、夢がまた広がってきた!

ってか、オレSRの話しし出すと止まらんで!(笑)

今度また、じっくりSR談義せんといかんのぉ~♪

楽しみやわ!
2011年3月7日 20:25
バイク、全くダメなんです…
(;゜Д゜)

原チャリすら怖くて乗れません…乗れる方が羨ましく思います(^^)

大事にしてくださいね。いつか乗れる時が来ますよ(^.^)
コメントへの返答
2011年3月9日 7:42
あらっ?そうなんですかぁ??

バイクも楽しいですよぉ♪

けど、久し振りに乗ると少々怖く感じる事もあるんですけどね!(汗)

ちなみに、私原チャリは、今でも怖いんですよねぇ。クルマの横を走るとか、クルマに追い越されるとか、かなりコワいです・・・。

動く障害物でしかないので・・・。

また、いつか乗れる時が来るまで、手元に置いておきますよ!!
2011年3月8日 22:26
こんばんは。

恥ずかしながら免許持ってないです・・・。 (>_<)
今思えば取っておけば良かったと思います。

周囲では同年代のオヤジ達が沈黙を破りカムバックが続いてます。

阿蘇ミルクロード~大観望ツーリング定番です。
コメントへの返答
2011年3月9日 7:48
おはようございますっ!!

いえいえ、恥ずかしい事なんて全く無いですよぉ♪

けど、確かに今から免許取るとなると、ちょいと思い切りが必要ですよね。ホントは、私も大型を取りに行きたいのですが、そんな時間も気力も無くって・・・。

私も学生の頃は、アメリカンやシングルなど集めて、総勢20~30.台ぐらいのツーリングをしてましたよ!!

暴走行為こそは、してませんでしたが、ある意味暴走族よりもタチが悪かったかも・・・。(謎)

あぁ、またツーリングやSRミーティング行きたいなぁ。まっ、当面は、そんな時間有りそうにないですけど・・・。(泣)
2011年3月9日 2:28
単発のSRってイイですよね!!

僕もバイクは好きですがここ数年乗っていません。。。

しかし機会があったらまた乗ろうと思っているので3台ともナンバーは切っていません。

でも機会は作るものですよね!きっと!!

よし!花粉の時期が過ぎたらまたバイクを乗りはじめるかな!!
コメントへの返答
2011年3月9日 7:54
おぉ!!A.K.Mさんも、SRの魅力分かって頂けますか!!

ってか、A.K.Mさんもバイク乗られるんですね♪しかも、3台もお持ちとは!?

確かに!!『機会はつくるもの!!』良い事言われますっ!!

私いつも、時間に追われて機会があれば・・・とか、機会が無い・・・とかで逃げてますね。機会はつくらないとできない!!確かにその通りですね!!

私も頑張って、その内に機会つくって、またSRに乗ってみせますよ!!

プロフィール

「なんだかんだイレギュラーあって年始からヘロヘロなHONDAISMですが(滝汗)、どうにかニューエンジンに火が入り、リフトから降りました。まだまだ宿題がたんまりと残りましたが(汗)、また正月休み明けたらぼちぼちとやっていきます。ってな訳で今年もどうぞ宜しくお願い致します。」
何シテル?   01/01 23:31
以前は、ターボ車以外には興味が無く、スカイラインばかり乗ってきましたが、ひょんな事から、ホンダ車に乗る事になり、まずCD3に乗りました。見た目は、かなり気に入っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ交換(POTENZA Adrenaline RE004、アライメント調整 148050km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 09:18:33
CL1ミッション(T2W4)オーバーホール完成(交換パーツリスト) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 12:26:17
クレーム代替品リビルトディストリビューター検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/23 22:38:21

愛車一覧

ホンダ アコード ホンダ アコード
青アコに代わり、新しく相棒となって頂いた、100系(前期型)CD6MTです。 前オーナ ...
ホンダ アコード キャブアコード (ホンダ アコード)
お師匠様から『アコードの売りの話があるけど要らない??』とのご一報があり、既にアコードだ ...
ホンダ アコード 4スロアコード (ホンダ アコード)
2015/10/27 ナンバー切って動態保存中。。。 初めは、USDMを目指していまし ...
ホンダ その他 MacLaren Honda MP4/4 (ホンダ その他)
現在製作途中のデアゴスティーニ マクラーレンホンダMP4/4です。 製作レポートをこち ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation