• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月14日

お久しぶりです・・・。

お久しぶりです・・・。 お久し振りでございます。

東日本大震災から、もう1カ月以上も経つんですね・・・。けど、未だに大きな余震、増える被害、復興の兆しが見えない地域、止まってくれない原発、強大化する風評被害・・・。

被災地の方をはじめ、世界の方が負った傷は、一体いつになれば癒えるのでしょうか???



今回の震災で、私は自分にとって何が大切なのか?本当に大切な事は何なのか?を考えました・・・、




が、結局答えは出ず(出す事ができず)、今に至ってます。

ホント、情けないですよね・・・。

とまぁ、こんな事考えてたら、なかなかブログ更新する意欲が出ませんでした。
ですが、ここで立ち止まってしまっても、なにも変わらないとも思い、取り合えず、今まで通りアコードいじりを再開し、答えを考えたいと思います。

なので、またぼちぼちと、ブログ再開しますので、改めて皆さんよろしくお願い致します♪

あっ!写真は、少し前に購入した、JTCC無限アコードのポスターです!!

う~ん、いつ見てもカッコ良ぃ~♪
ブログ一覧 | アクセサリー | クルマ
Posted at 2011/04/14 08:37:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【その他】お盆明けは、、、
おじゃぶさん

紀の川河川敷
けんこまstiさん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

松本城へ行ってきました。
ブクチャンさん

出勤ドライブ&BGM 8/18
kurajiさん

この記事へのコメント

2011年4月14日 9:55
ニュースを見ていると、ほんと被災地に対して何をどうしたらいいのか、モヤモヤしますね(>_<)
でも、HONDAISMさんのアコードブログが復活するのは嬉しいニュースです(^o^)
現実は厳しいですが、ここまで暗い現実だからこそ、明るい話題がちょっとずつでも増えていくのは良い事なんじゃないかなと思います(^^)
楽しみが一つ戻ってきてかなり嬉しいです♪o(^-^)o
コメントへの返答
2011年4月14日 13:11
ハリーさん、こんにちわ♪私のブログを楽しみにして頂いて有難うございます!ヤル気が出てきました♪

何シテルにも書きましたが、ブログ見て頂ける方が居るって、本当に嬉しいものですね!

ハリーさんには、私の愚痴を聞いて頂けて、気持ちが楽になりました。その節は有難うございました!

本当にアコードをイジる事が私にとって大切な事なのか?未だ分からずにいますが、とりあえず立ち止まらず、前に進んでみようと思います。

なので、ハリーさん、またよろしくお願い致しますね!
2011年4月14日 11:14
まずはブログ、おかえりなさい♪(^3^)/

僕は、今までどおりの日常を過ごすしかないのかなと思えるようになりました。被災した方々に思いを寄せること、出来る範囲で継続して募金を続けること、今はそれを心がけています!
コメントへの返答
2011年4月14日 15:20
YATAさん、ただいまぁー♪(笑)

決して自粛の意味でブログ更新してなかった訳ではないのですが、果たして大金や大量の時間をかけてまでアコードをイジる事が本当に大切な事なのか?

今までは、一生に一度でいいからチューニングエンジンに絶対乗るんやぁ!それは、今しかないっ!と頑張ってきましたが、この震災後私達がすべき事は、一体何なのか?人間としてすべき事は何なのか?を考えてたんですよね。

私的な答えは、子孫を残し、その子供達のために全力で生きる事ではないかな?と・・・。

結婚しているのにも関わらず、子供つくらず、遊び呆けたままで良いのか?と。

そんな思いから、ECUセッティングのために貯金していたお金を全額寄付する事も考えたのですが、やはり自分が可愛いんですよね・・・。できませんでした・・・。ホント情けないです・・・。

とまぁ、色んな思いが頭を駆け巡りブログ更新できずに居ましたが、結局答えの出せない情けない自分ですが、立ち止まって考えるよりも、前に進んで考えようかと思います!

次の、ECUセッティングが済めば、何か気づくモノもあるかな?と・・・。

結局、クルマ中心の私ですが、またブログ再開しますので、よろしくお願い致しますね!


また、YATAさん主催のオフ会にも参加出来ればなぁ♪と思います!時間できるかどうか分かりませんが・・・。
2011年4月14日 13:27
おひさしぶりです。

福島に家族がいます。一時的にこちらへ避難してきましたが、戻って普通の生活ができるように努力しています。
地震後、名古屋駅についた時すべてが普通な生活に驚いてました・・・

被災地でない自分たちにあまりできることはありませんが、毎日を大切に、悔いの残らないように生きていこうと誓いました。
しっかり働き、好きなことをやっていきましょう。




コメントへの返答
2011年4月14日 19:23
996けんさん、お久しぶりでございます!

そうでしたかぁ、福島にご家族居られたんですね。福島を離れる事は、本当にお辛い事だと思います。けど、ご無事で何よりです。

私も親戚が埼玉県ですが、被災地付近に住んでいまして、地震の際は本当に心配しました。

被災地より遠く離れた四国では、ある一部の商品が不足しているぐらいで、震災前と何ら変わらない生活です・・・。本当に何も変わらなくて良いのか?今まで通りの生活で良いのか?と考えてしまいます。

一体、この震災で何を学んだのか?何を学ぶのか?

今までよりも、もっともっと『生きる』と言う事をよぉ~く考えなくてはいけないと思うんですよね!

子孫を残し、その子供達のために精一杯努力して、より良い日本を作る。

私には、テーマが大き過ぎますが・・・。

996けんさんの言われる通り、毎日を精一杯、大切に生き、悔いの残らない人生にしなくちゃ!ですね!

今、目の前にある事を全力で頑張り、『生きる』と言う事を考えたいと思います。

温かいお言葉どうも有難うございました!
2011年4月14日 17:25
僕も小学校以来の友人が被災地に住んでいましたが未だに連絡は取れません。

僕に出来ることは募金くらいしか無いんですが出来ることを精一杯やりたいですね。
コメントへの返答
2011年4月15日 7:35
そうですかぁ・・・。それは、心配ですね・・・。
ご無事で居られる事を願います。

この震災で、大勢の方がお亡くなりになり、あっくんのように、友達が、知合いが、家族が、と言う方もたくさん居られる事だろうと思います。

生きていると言う事の幸せを日々感じ、日々精一杯生きる事が、私達にできる事なんでしょうね。

ホント、日々精一杯生きなくっちゃ!ですね!!頑張りましょう♪♪
2011年4月14日 19:27
こんばんは。

日本中でHONDAISMさんと同様な気持ちになった人が、数多く居ると思います。
私もそのその中の一人です。

募金も何度か行いましたが、こんな少ない金額で何になるんだと自分を責めてみたり・・・。
天気の良い日に野球や花見など普段通りの生活を送っている事に対して、自分はこんなにも、のほほんと生活していて良いのだろうかと自問自答の繰り返し・・・。
同時期に友達がバイクで大事故・・・。今週からは会社が休業に入り・・・。
気が滅入る一方で、震災関連のニュースが流れると反射的にチャンネルを換えてしまう様になってました。


厳しい意見ですが、この機会にアコードを手放して見るのも良いかも知れません。
その後、自分の中でやらないといけない事のプライオリティ(本心)が出て来ると思います。

私は、人生のモットーとしている、
「”今”を一生懸命生きる。
”今”、自分が出来る最大限の事を行う」を継続していこうと思います。

辛口でした・・・。
コメントへの返答
2011年4月15日 8:04
おはようございます。辛口?コメントありがとうございます!!

震災に、お友達の事故、会社の休業・・・。

本当に気が滅入ってしまいますね。お気持ちお察しします。

私も自粛していた訳ではないのですが、普段の生活をするだけで、こんな事してて良いのか?と常に考えるようになり、ブログも遠ざかっていました。

そんな時考えた事が、やはり嫁の事でした。

私の身勝手な趣味のせいで、お金、時間を大量に消費させています。それでも、嫁は私がとても楽しそうと喜んでくれています。その事に甘えてしまい、ダラダラと今に至ってしまいましたが、そろそろ私の身勝手もやめ、浪費を無くし、時間をつくって嫁とゆっくり過ごし、子供の事も考えなくてはいけないかなぁ?と。。。

この事は、震災以前より、考えていた事で、あと1,2年でクルマイジりも止めなくっちゃ!と考え、急ピッチでアコードに全力を注いできましたが、今回の震災の事で、いっそこの際・・・とも考えました。

けど、以前スカイラインを泣く泣く手放したのち、今またこうやってアコードイジっているのは、やはりやり残した感があるからかなぁ?と思います。なので、今の中途半端でアコードイジりを止めてしまうと、手放してもまたクルマいじってしまいそうで・・・。おバカですよね・・・。

なので、次回予定していたECUセッティングを取り合えずやってみて、今後を考えようかと思います。次回メニューをこなせば、何か見えるモノがあるかなぁ?と・・・。

もう33歳になろうとしている私ですが、今まで以上に毎日を必至で行きたいと思います♪♪

SOICHIROさん、ありがとうございました!!
2011年4月14日 20:15
今晩は、HONDAISMさん。お久しぶりです。東日本大震災の事に関しては、日本中の人達が色々な思いや痛みを感じたのではないでしょうか?

ただ、HONDAISMさんが言ったように、そこで立ち止っていてもどうしようもないことだし、なによりも日本全国が元気にならないと復興の妨げになるばかりだと思いますので、これからは前を向いて明るい気分でどんどんプログ更新していってほしいです。僕もぜひ応援させて頂きますね。

それでは、今日もお仕事お疲れ様でした。どうかゆっくりと寛いで下さいね。失礼します。
コメントへの返答
2011年4月15日 8:11
masaさん、おはようございます!!

この震災で、本当に『生きる』と言う事の幸せをしっかり考えなくては!!と思います。

ですが、私にはちょいとテーマが大き過ぎますので(汗)、答えを見つけるには、まだまだ時間がかかりそうです。なので、立ち止まって考えるよりも、前に進んで考えてみようかと思います。

なので、また超マニアックなブログを再開しますので、よろしくお願い致します♪♪

masaさんには、いつも応援して頂いて、ホント勇気づけられます。ありがとうございます!!気候も良くなってきましたので、お時間見つけて、またご一緒させて下さいね。

では、失礼お致します。
2011年4月14日 21:53
お久しぶりです☆

こんなポスターがあったとは・・・(驚
1家に1枚、といきたいところです(笑
コレを見てしまうと、製作中のバンパーを
デザイン変更しようか、悩んでしまいます。。。


今回の震災に関して、自分も色々悩みましたが、
今の自分に出来るのは募金のみかな、と。
そんなんで、少しずつですが継続しています。

それと、色々考えましたが
自粛だけでなく、何かする勇気も必要なのかも
と思い、そうしようと思っています。

今この瞬間を公開の無いように生きる、
今日出来る事は今日のうちに、
そういった事も必要な気がしています。

色々意見もあると思いますが・・・
コメントへの返答
2011年4月15日 8:26
N-TECさん、お久し振りです!!

やっと、ポスターに絡んでくれる方が!!(笑)

いいでしょう♪♪

オークションで、JGTCアコードポスターで流れていました。(汗)
どうやら、当時無限で販売?配布?されていたモノらしいです。

あまりに貴重すぎて飾れないのが、痛いところです。(苦笑)

このバンパーは、OZ製だったかな??確か当時は、市販もされていたような???けど、市場(オークションetc)では、一度も見たことないですね。ムーンクラや無限も好きなのですが、このスポイラーもかなりお気に入りなんですよねぇ!!ホンモノ見つけた際は、お金に糸目を付けず、購入してしまいそうです・・・。(汗)けど、作った方が話が早そうですが・・・。

ってか、バンパー製作中なんですね!!NーTECさんの事だから、またとんでもないの作られそうですね!(笑)このポスターが参考になれば嬉しいです!!



今回の震災では、皆さんいろんな考えをお持ちになった事だと思います。けど、後悔しないように、今を精一杯生きると言う気持ちは、同じだと思いますので、私も今すべきであると考えているアコードを納得できるように仕上げ、今後を考えたいと思います!!
2011年4月14日 22:40
お久しぶりです。お元気そうで何よりです。

自粛云々の話はいろいろな考えがあると思いますので何も言わないですが、ご復活楽しみにしてます。
うちもいろいろやってネタが溜まってますがものぐさなので(笑)
コメントへの返答
2011年4月15日 8:31
お久し振りでぇーす!!

この震災では、ホント色んな事を感じ、色んな事を考えました。

けど、前に進む事は、大切だなと思い、またブログやってみます♪

またまた、超マニアック路線でいくつもりなので、よろしくです!!(笑)
私もECUセッティング前にネタをしこもうと思い、あるブツを手配しました♪♪

かなり楽しみな一品なので、こうご期待です!!
2011年4月15日 0:08
西日本の人間が元気なければ、
経済的にも精神的にも東日本の人を
支えれませんよ!!

震災に遭われた方のインタビューで
「被災地でない人の幸せを妬むほど
私は落ちぶれていない」って言われてた
方も居るほどです。

あまり過度に落ち込むより普通に生活し
消費しないと一緒に落ちる一方ですよ!
コメントへの返答
2011年4月15日 8:41
ホエホエさん、おはようございます!!

そう言えば、忘れてました!!私も四国に移り住む前は、和歌山で関西人?でした!!

私も関西人のはしくれとして、笑いで日本を明るくしなくては!!(笑)

まぁ、今では大分落ち着いて考えられるようになりましたので、また例のごとく、浪費を開始したいと思います♪(爆)って、早速、無駄な浪費開始しちゃいましたけど・・・。また、ご報告します♪

基本、前向きな性格(前向き過ぎて困るぐらい・・・)なので、大丈夫ッス!!

ご心配どうもありがとうございました!!
2011年4月15日 23:08
こんばんは。

私もHONDAISMさんと同じ様な気持ちになっていました。

なんとなくブログを書き込む気分ではありませんでした・・・・
お元気そうで何よりです。

私の住む静岡県も東海地震が来ると言われていますが、日々後悔の無いように生きていきたいと思います。

個人的にJTCCのアコードはポスターの3X型より初期のノーマルフェンダーの1X型が好きです。
でもJTCCの車両はどの車種でもカッコ良いね~!
コメントへの返答
2011年4月16日 8:08
銀アコさん、おはようございます。

やはり、皆さん同じような気持ちになりますよね・・・。

私も自粛していたのではなく、書く気分になれなかったんですよね。いざ、書いてみようとパソコンの前に座るも・・・。

私自身は、元気なのですが、被災地の方の事を考えるとどうしても、気落ちしてしまいます。一日でも早く元気な日本を取り戻せるよう、私達も頑張っていきたいですね。

人間生きていれば、いつかは死に、またいつ終わりが来るのか分かりませんよね。後悔と言うものも、何かが起こった後に気付くもの。ホント、生きている事って、ホントはそれだけでも幸せな事なんでしょうね。たとえ失敗したとしても、毎日精一杯で生きたいですね。

1Xと言う事は、ムーンクラフトのエアロの時でしたっけ??何気に、1X~3Xまでは見た目も変化してるんですよね!!どれもカッコ良いのですが、私としては、前期モデルのJTCCアコードが存在してれば良かったのになぁ?と思います!!

あぁ、JTCC生で見たかったなぁ~。(笑)
2011年4月17日 9:25
リップはOZでも市販されていましたが
当時の海外ツーリングカーっぽいヤツの
http://www.simonlewis.com/ebay3/ph-Honda-Accord-Leslie-BTCC-Silv-1995.jpg
こんな形状のものなので、別物ですね~
コレは童夢の専用品になります。

バンパー、やっぱこっちのデザインに
しておけば良かったかも・・・(涙
コメントへの返答
2011年4月18日 7:38
BTCCのエアロがOZ製のだったんですかぁ??

なる程!!と言う事は、このポスターの無限エアロは、市販化されてない可能性が高いんかな?

けど、さすがN-TECさんです!!情報量ハンパ無いッス♪♪

バンパーデザインの選択は難しいですよね!!青アコ用に前期用無限エアロを購入してますが、フロントのエアロは、後期無限か、写真のエアロが良いんですよねぇ。無限リアは、かなりお気に入りでメインアコにでも組みたいくらいなのですが・・・。

まっ、メインアコは、弾丸フルキットで、+ちょい加工でいこうと考えてますので、無限は組みませんけどね♪

N-TECさんのバンパーの仕上がり楽しみにしてますよ!!

プロフィール

「なんだかんだイレギュラーあって年始からヘロヘロなHONDAISMですが(滝汗)、どうにかニューエンジンに火が入り、リフトから降りました。まだまだ宿題がたんまりと残りましたが(汗)、また正月休み明けたらぼちぼちとやっていきます。ってな訳で今年もどうぞ宜しくお願い致します。」
何シテル?   01/01 23:31
以前は、ターボ車以外には興味が無く、スカイラインばかり乗ってきましたが、ひょんな事から、ホンダ車に乗る事になり、まずCD3に乗りました。見た目は、かなり気に入っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ交換(POTENZA Adrenaline RE004、アライメント調整 148050km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 09:18:33
CL1ミッション(T2W4)オーバーホール完成(交換パーツリスト) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 12:26:17
クレーム代替品リビルトディストリビューター検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/23 22:38:21

愛車一覧

ホンダ アコード ホンダ アコード
青アコに代わり、新しく相棒となって頂いた、100系(前期型)CD6MTです。 前オーナ ...
ホンダ アコード キャブアコード (ホンダ アコード)
お師匠様から『アコードの売りの話があるけど要らない??』とのご一報があり、既にアコードだ ...
ホンダ アコード 4スロアコード (ホンダ アコード)
2015/10/27 ナンバー切って動態保存中。。。 初めは、USDMを目指していまし ...
ホンダ その他 MacLaren Honda MP4/4 (ホンダ その他)
現在製作途中のデアゴスティーニ マクラーレンホンダMP4/4です。 製作レポートをこち ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation