• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月18日

今朝、青アコに乗ると・・・

今朝、青アコに乗ると・・・ 今朝、青アコで出勤しようと、クルマに乗りこみ、無限ハンドルに目をやると・・・

『うぉっ!!無限ホーンボタンが無いっ!!』

一瞬、車上荒らしが頭をよぎったのですが、よぉ~く見ると、シート下に転がってました・・・。(汗)

どうやら、ホーンボタン内のプラスチックのツメが、内蔵のバネの力に負けて、ボヨーンと飛んだみたいです。(苦笑)
こんな事は、初めてだったので、一瞬何が起こったのかと思いましたよ!

ってな訳で、これから修理するとします、直ると良いのですが・・・。
ブログ一覧 | トラブル | クルマ
Posted at 2011/07/18 07:49:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日本海側の京都・福井ドライブ1日目 ...
ババロンさん

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

0813
どどまいやさん

一日一膳^_^
b_bshuichiさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

初めての帯広
ハチナナさん

この記事へのコメント

2011年7月18日 7:57
昨夜も暑かったですからね~ (-_-;
コメントへの返答
2011年7月18日 8:03
なる程!!

車内の暑さで、プラスチックが柔らかくなり変形し、ポヨヨ~ンと・・・。

それは、考えもしませんでした!!

なぁる程!!ソレあり得ます!!
フロントガラスに日避けでも付けるかな。
2011年7月18日 10:12
運転中に外れたら焦りますね(笑)
ビックリ箱みたいに(^^;
きっと祟りです(爆)
コメントへの返答
2011年7月18日 12:39
ホント、ビックリ箱みたいな感じで、ポヨヨ~ンとバネが剥き出しになってたので、オイッ!オイッ!!と思いましたよ!!(笑)

運転中に飛んできたら、焦った事でしょうね。

今朝、取り合えず簡単に直しましたが、一度こうなると、また再発しそうなので、運転中は、要注意ですネ!!

ってか、祟りの元をどないかしないと、ダメッスかね???(笑)
2011年7月18日 11:03
暑さのせいはあるでしょうねぇ(^^;)
僕も、
両面テープがポロッと剥がれましたwww
コメントへの返答
2011年7月18日 12:42
やっぱり、皆さんこの暑さによる熱害が出てるみたいですね・・・。

両面テープとかは、はがれてきちゃいますよね。

昨日は、メインアコで出勤したので、青アコは、自宅で一日中炎天下の中放置してたので、余計にだったのかな??

しっかし、こんなとこ外れる???(苦笑)
2011年7月18日 12:19
漫画みたいな話ですね(*^o^*)
僕のセリカは暑くなりすぎると、ターボタイマーが熱でやられてリセットされます(T_T)
コメントへの返答
2011年7月18日 12:45
でしょ!!漫画の世界ですよね。(笑)

まさか、こんなところが、ポヨヨ~ンとなろうとは!?

けど、流石にこの暑さの中、青空で放置してたら、ダッシュ割れや、プラスチックの変形なんか出てくるでしょうね。

あぁ、屋根付きガレージが欲しいものです・・・。

ってか、ターボタイマーが、熱でリセットですか!?これまた、レアな熱害ですね!!(苦笑)

う~ん、やっぱり日避け買おうっかな???
2011年7月18日 13:07
こんにちは(^0^)/

すいません、読んだ瞬間笑ってしまいましたf^_^;(笑)

この暑さの弊害はこんな所にもあるんですねぇ(^_^;)

日よけは効果ありますよ(^o^)でも、僕のシビックの日よけは毎年1シーズンで熱でボロボロになります(~_~;)

そういえばシビック買ってすぐの頃、バイト帰りに釣りに行こうと思って車に積んでいた高~いルアーが暑さで真っ二つになった苦い思い出が…(:_;)
コメントへの返答
2011年7月18日 21:24
今晩わぁ!!

いえいえ、私のブログが笑いのネタになれば幸いですよ!!(笑)

何せ、クルマ乗ってハンドルに目をやると、そこにあるハズの無限のボタンが、ポヨヨ~ンとバネに変わってんですからね!もう笑うっきゃないです!!

クルマの中って、かなりの高温になりますからね!!

私も以前、クルマの中に置いてあった、CDのケースが熱で変形して、ぐにゃぐにゃになった経験ありますよ!!あの時は、本当にマジで!!と思いましたよ!!

やっぱり、日よけを買う事にします!!
2011年7月18日 19:22
家宝が・・・(笑)
コメントへの返答
2011年7月18日 21:29
家宝が・・・。こんな哀れな姿に・・・。(苦笑)

けど、速攻で直して、もう装着して、元通りぃ♪♪

また、この暑さで壊れる事は、間違いないでしょう!!(笑)
2011年7月18日 19:30
大事なモノですし直るといいですね。。。
コメントへの返答
2011年7月18日 21:31
おかげ様で、今朝会社に出勤して、速攻で直しましたよぉ!!

けど、やはりツメのかかりが甘そうなので、この暑さで、またポヨヨ~ンとなってくれる事でしょう!!(笑)
2011年7月18日 22:05
こんばんは(^O^)その後直りましたか?自分も昔ミラ乗ってた時によくなってました(>_<)
コメントへの返答
2011年7月19日 10:11
おはようございまぁーす!

無事簡単に直りましたよぉ♪♪

けど、プラスチックのツメがちょいと弱ってるみたいなので、またポヨヨ~ンと外れそうです・・・。(汗)

ぴっぴやさんも経験済みでしたか!確かに、あの形状なら、ちょくちょくなるがもですね!

プロフィール

「なんだかんだイレギュラーあって年始からヘロヘロなHONDAISMですが(滝汗)、どうにかニューエンジンに火が入り、リフトから降りました。まだまだ宿題がたんまりと残りましたが(汗)、また正月休み明けたらぼちぼちとやっていきます。ってな訳で今年もどうぞ宜しくお願い致します。」
何シテル?   01/01 23:31
以前は、ターボ車以外には興味が無く、スカイラインばかり乗ってきましたが、ひょんな事から、ホンダ車に乗る事になり、まずCD3に乗りました。見た目は、かなり気に入っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ交換(POTENZA Adrenaline RE004、アライメント調整 148050km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 09:18:33
CL1ミッション(T2W4)オーバーホール完成(交換パーツリスト) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 12:26:17
クレーム代替品リビルトディストリビューター検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/23 22:38:21

愛車一覧

ホンダ アコード ホンダ アコード
青アコに代わり、新しく相棒となって頂いた、100系(前期型)CD6MTです。 前オーナ ...
ホンダ アコード キャブアコード (ホンダ アコード)
お師匠様から『アコードの売りの話があるけど要らない??』とのご一報があり、既にアコードだ ...
ホンダ アコード 4スロアコード (ホンダ アコード)
2015/10/27 ナンバー切って動態保存中。。。 初めは、USDMを目指していまし ...
ホンダ その他 MacLaren Honda MP4/4 (ホンダ その他)
現在製作途中のデアゴスティーニ マクラーレンホンダMP4/4です。 製作レポートをこち ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation