• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月20日

古き良き時代の景色達

古き良き時代の景色達 さて、この期に及んで、未だにECUセッティングをするかしないかに迷っているHONDAISMです・・・。

最近、またまた物思いにふける事があり、アコードに大金を投じる勇気が出ないんですよね・・・。既にECUセッティングのために、数十万円分の器材を揃えてると言うのに・・・。

時間に余裕が無くなると、もう止めよっかな??と、いっつも思ってしまいます。もうそんなにクルマ好きな私では無くなってしまったって事なのかな???(苦笑)


まっ、それはさて置き、特にネタも無いので、嫁さんから頂いたバレンタインのプレゼントでも紹介しようと思います♪♪←えっ?もうとっくに終わってるって??まぁ、そう言わずに・・・。(苦笑)

その頂いたものとは、私の大好きな映画のグッズ!!

 


『ALWAYS 三丁目の夕日』の情景フィギュアでありますっ!!


私は、昭和の古き良き時代が大好きで、この映画の大ファンなんですよね♪♪
心温まるストーリーには、いっつも涙涙の感動ものです。

と言いつつも、まだこの三作目にあたる『三丁目の夕日’64』は、観れてないのですが・・・。(涙)

ちなみに、このフィギュアは、8種類あり何が入っているのか分からなくなってます。
なので、以前より購入をためらってたんですよね。同じの出ても何気に良いお値段するので、困りますし・・・。

と言う事で、ウチの嫁さんは・・・



箱買いしてきちゃいました・・・。(滝汗)

と言うのもこう言う、何が入っているのか分からないシリーズは、たいてい箱買いすると全種類入っているんですよね♪♪

けど、流石に8個セットともなると、なかなかのお値段が・・・。

嫁さんには、感謝感謝でありますっ!!


っで、中身がどうなってるかと言いますと・・・



このような感じで、『か・ん・た・ん』なプラモデルになってます。

で、私は久しぶりの模型製作?を楽しむために、こんなものを揃えました♪♪



模型製作は、もうかれこれ15年以上なく、道具が無かったので、タミヤ製の簡単なツールセットと接着剤を購入!!

組立模型とは言いがたいプラモデルですが、綺麗につくるためには、必要かと思いまして!!

ってな訳で、早速組んでみたのですが、これがまた精度が悪く、上手くハマらなかったり、斜めになったりで、めっちゃ難しい・・・。んで、箱をよく見ると、中国製の文字が・・・。(滝汗)

取り説もテキトー・・・。組み立て順序が書いてありません・・・。しかも、ステッカーは、自分で切って、映画のシーンや箱の写真を参考にして貼れと・・・。

けど、カッター&ヤスリを駆使してどうにか我慢できる程度に組めましたので、お披露目を♪



まずは、『リハツカワイ』です。う~ん、新作を観てないので、こんな建物があったかどうかが分からん・・・。



お次は、『万亀堂商店』
小物が沢山あって、ちょいと面倒でした。けど、生活感あって、めっちゃ良い感じ♪♪



そして、『茶川商店 やまふじver』

ってか、茶川ん家って、2階あったんや・・・。(汗)

 

んで、『鈴木オート’64』

コイツが一番の大作で、なかなか苦労致しました。けど、良い感じ~♪♪
ミゼットが良い感じでしょ♪♪

1作品目とは違い、隣にピットが増設されてます。



んで、私が最も気に入っている、『鈴木オート第1作品』でありますっ!!

やっぱコレが一番雰囲気出てます♪♪ミゼットとの相性もバッチリ!!



んで、ちょいと町を作ってみたり♪
けど、後で気づいたのですが、電柱が2本近所過ぎた・・・。配置を間違えますた。(苦笑)


おっと、忘れるところでした!!この5作品の他にもこんなものが♪♪



少し大きい目のミゼットであります。



さらに、パブリカとクラウン!!
出来れば、スケールを合わして欲しかった・・・。(涙)
さらには、上のミゼットのような台座くらい・・・。(大泣)



とまぁ、全部集めると、こんな感じぃ~♪♪
 
古き良き時代の町並みが揃いました!!また機会あれば、別のジオラマ模型を探して、ちょっとした町並みを再現したいですね。

さぁ、ショーケース買って飾るぞーっ!!


と、クルマ弄る時間も気力も無く、お家でこんな事ばかりしてるHONDAISMでした♪♪
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2012/02/20 08:08:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

久しぶりのユーザーインプレッション ...
WILDさん

やったぁ〜😍…久々の当選っす😉 ...
S4アンクルさん

㊗️エンジン内部洗浄添加剤SEC㊗ ...
morrisgreen55さん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

この記事へのコメント

2012年2月20日 9:31
奥様は「大人買い」という必殺技を繰り出したようですね(^^;
次は0系新幹線のNゲージですね(笑)

ECUセッティングしたら、もっと愛着が沸くと思いますから是非ともやってほしいですね!感想が聞きたいです(^^)v

ウチは事故やら50万以上掛かるようなトラブルがなければ乗り続けます(^.^)
コメントへの返答
2012年2月20日 12:39
嫁さんは、私でも躊躇した、大人買いをいともあっさりとやってのけました♪♪(笑)

0系新幹線のNゲージ・・・。

あれは、お値段が半端無いッスよぉ~。そこは、keiさんにお任せいたします♪♪(笑)

ECUセッティングは、ホント永年の夢だったのですが、ついでに、あれやこれやと追加作業を考えると、とんでもない??金額になっちゃうんですよねぇ。その貯金した金額をいざ目の前にすると・・・。

現状でVプロだけ組むなら、器材揃えてますので、スグにでもお願いするのですが、後々の仕様変更を考えると、一気に・・・と、悪いクセが・・・。

さらに、ここ最近クルマ弄る時間が全くと言って良い程無いですからね。私、走るためよりも、弄るためにアコード乗ってるようなものなので、その弄るが無くなってしまうと・・・。(涙)

もう、ちょいとゆとりある時間が欲しいなぁ~と・・・。けど、アコードがあるとどうしても・・・。

とまぁ、そんな感じでいつもの自暴自棄が始まっちゃう訳なのですよ!!(笑)

まっ、手放す勇気も無いので、当面は悩み続けます♪♪
2012年2月20日 9:33
おはようございます(^O^)こういった古き良き昭和の風景大好きです(*^_^*)なんかおちつくんですよね(^O^)けっこく作成に苦労されたみたいですが無事完成して良かったですね\(≧▽≦)丿バレンタインにチョコじゃなくてこういうものをもらうのも嬉しいですね(*^_^*)奥様ナイスセンスですね(*^_^*)
コメントへの返答
2012年2月20日 12:44
こんっちわぁー!!

古き良き時代昭和の風景は良いですよねぇ。ホント、落ち着きますよね♪

あぁ、この時代に生まれたかったかな??(笑)

この製作は、なかなか大変でしたよ!!1つ製作するのに、1時間以上かけ、チリ合わせなど行いましたからね!!

あっ!嫁さんからは、手作りチョコも頂きました♪♪あまりにこっ恥ずかしいので、ブログには、載せませんでしたが・・・。食べるのが勿体無くって、未だに何個か残してます。(苦笑)
2012年2月20日 12:19
こんにちは(^o^)

タミヤのツール!!懐かしい~(~_~)今も家のどこかにミニ四駆と一緒に置いてるはず(笑)

…ってちょっと違うところに食い付いてしまいました(~_~;)(笑)

新作は六ちゃん(でしたよね??)がお嫁に行くようなので、辛くてまだ観てません(T_T)(笑)
コメントへの返答
2012年2月20日 12:49
こんっちはぁ~!!

タミヤのツールは、定番ですよね♪私も以前は、持っていたのですが、恐らく実家ですね・・・。

そうそう!!新作は、何やら六ちゃんがお嫁にいっちゃうみたいなんですよねぇ。けど、それまでのドタバタ劇がこれまた面白そうなので、楽しみにしてます。

鈴木オートのスーパーサイヤ人ならぬスーパー鈴木オートが楽しみです♪♪(笑)

そろそろ、ALWAYS観てしんみりとした癒しが欲しいHONDAISMです・・・。
2012年2月20日 17:46
ジオラマよく出来ていますね。
昭和の雰囲気ってなんか癒されますよね。

三丁目の夕日’64は見ましたよ
毎回癒される作品でホッとした気持ちになりますね。
コメントへの返答
2012年2月21日 8:14
値段の割にはよくできてますよぉ~♪

まぁ、よぉ~く見ると一部塗装が薄いところなんかもありますが・・・。(汗)

昭和の雰囲気は良いですねぇ♪人情味があって、時間がゆっくりな気がします。

’64観られたんですねぇ!!私も早く観たいですよぉ!!町全体が熱い人情で溢れていて、何度観ても癒されるんですよね。

楽しみ楽しみ♪♪
2012年2月20日 19:18
自分もECUは相当悩んでました。

過去形なのは、一回目は当て逃げされ時点で
貯めていた資金が吹っ飛んだ為です。
やっぱり諦めが付かずに引き摺り・・・

本体はあるので、スグにでも作業に掛かれる
状況にはあるのですが、金額もありますし(苦笑

周囲の環境の変化もあったりで・・・

どの道、CDを手放すつもりはありませんが(笑
コメントへの返答
2012年2月21日 9:26
ですよねぇ~・・・。色々考えちゃいますよね。

N-TECさんも悩まれていたんですね。

私も器材、資金は揃えてあるので、いつでも作業をお願いできるのですが、素組みしてセッティング取って貰うだけでも10諭吉オーバー・・・。

その金額がリセッティングごとに要ると考えるとどうしても、あれやこれやと、やっつけておきたくなる事が増えてしまい、気づいた時には、とんでもない金額に・・・。(滝汗)

けど、現時点でのメインアコの状態では、エアロに合うマフラーは無いは、インマニやらMDIなどのおかげで、セッティングは滅茶苦茶で、ホント最悪な状態なんですよね。なので、最低でもマフラーとROMチューンだけは、やっておきたいとは考えてるのですが・・・。

クルマにお金入れるのもあと数年まで、と1,2年前考えていましたが、ぼちぼちその時が来てしまったのかなぁ~??とも思ったり・・・。

ホント悩みます・・・。

まぁ、ぼちぼちとじっくり考えてみます。



2012年2月20日 21:09
こんばんは~

そうなんですよね、大きなチューニングするとなるとこの際だからアレもやっとこう、
コレも一緒にやればいいかも、なんて積り積もっていくと予想を遥かに超える見積もりが・・

果たして、ホントにやっていいものだろうか・・この年式のクルマなら中古で下手すりゃ数万円で
買えるのに、その何十倍の金額を投じて得られる物っていったい・・・

時間があまりないような辛い状況だと、ネガティブな思考に自分はなってしまうので、
ターボ化の時はすんご~~~~く悩みました。。

まぁ、やってしまえば喉元すぎれば何とか・・で、やって良かった!と思っていますよ!
こんなアコードワゴンは滅多にない、高速で煽ってくる外車をやっつけた瞬間は・・プライスレス( ´∀`)bグッ! な~んてww

HONDAISMさんがどんな選択をしても、間違っていないと思いますよ~
自分の置かれた状況、環境で考え方はどんどん変わっていくものですからね~

でも、個人的には・・・・   やっちゃってほしいなぁぁ~~~w

前にも、同じようなコメントしたような気もしますが、どうかお許しを~ テンションアゲアゲでいきましょ♪

上の↑スバラシイ方と同じく、手放すつもりはありませんww

コメントへの返答
2012年2月22日 7:52
おはようございます。お返事遅くなり申し訳ないです・・・。なかなか時間が取れなくって・・・。(涙)

せっかくのROMチューンですからね。色々とやっつけた状態で臨みたいので、どうしてもあれやこれやと、作業が増えてしまい、結局気づけば、それなりのクルマを購入できる金額まで・・・。(汗)

それをまた、もうメーカーのパーツ供給が終わろうとしてる車両にしようとしてる訳で・・・。

さらには、サーキット行く訳でもなければ、オフ会などに行く訳でもなく、お山にも数カ月に一度行くか行かないか、ただ、人生に一度でも良いので、チューニング車両に乗ってみたいと言う夢のために、ボロボロかつ、乗り難いクルマにしてしまいましたからね。

さらに、あげくの果てには、弄る時間まで無くなり、乗る時間すらない・・・。

もう所有してる意味すら分からなく・・・。(苦笑)

けど、このアコードでのチューニングを逃せば、恐らく生涯チューニング車両に乗るって事は無いと思いますので、本当に悩むんですよね。

とまぁ、以前にも同じような内容でお話しましたよね・・・。(笑)

悩むばっかりで、何一つ決める事の出来ない優柔不断な不甲斐ない自分が情けないです・・・。

けど、いつも私の悩みに、真剣なコメントを下さる、おみぞうさんをはじめ、みんカラの皆さんにはホント感謝です。

こんな私にお付き合い下さり、申し訳ないです。ぼちぼち決断をしなければならない時期が来たようなので、今一度じっくり考えてみます・・・。
2012年2月20日 22:35
こんばんは。

>クルマ好きな私では無くなってしまったって事なのかな

 年齢を重ねると誰でも通る道ですね。正に『ALWAYS』(笑)


大金叩いた後果たして何年所有するか・・・。

最近のHONDAISMさんの日常を見る限り

『ヤメちまえ!!』って言うのが本音です。

私事ですが、クルマに関する事は後悔する事ばかり(微笑)
豪邸が建っちゃいます。
コメントへの返答
2012年2月22日 8:21
SOICHIROさん、おはようございますっ!!お返事遅くなってしまい申し訳ないです・・・。なかなかゆっくりとパソコンの前に座れる時間が取れなくって・・・。

やはり、年齢を重ねると誰もが通る道ですか・・・。

もう私もこの春で、34歳を迎えますからね。以前言っていた、節目をぼちぼち迎えなければならないかな?と・・・。

まだお金だけなら良いのですが、『今』と言う貴重な時間まで、『人生一度はチューニング車両を!!』と言うくだらない??自分勝手な夢のために、嫁さんまで巻き込む事になりますからね。

けど、嫁を理由に止めるのも、嫁には失礼な話なので、自分が納得できる答えが見つかれば止めようと考えていたのですが、やはりキリが無く・・・。
次回チューニングをすれば何かしらの答えが見つかるかな?とも考えていたのですが、答えが出るかどうかも分からないチューニングのために、100諭吉オーバーも突っ込む価値が本当にあるのか??とも思う訳で・・・。

ホント、SOICHROさんの言われる『ヤメちまえ!!』が正解なのだと、つくづく思います。

それが、分かっていても決断にお踏みきれない自分が本当に情けないです・・・。

SOICHIROさん、こんな私に本音でコメント下さり、本当に有難うございます。

今一度、今私に必要なものは何なのか?をじっくり考えたいと思います。
2012年2月21日 21:30
確かにお外は、まだまだ寒いですからね(笑)(^_^;)
自分もDIYサボり気味です(^_^;)
パーツは買い込んであるのですが(^_^;)
早く暖かくならないかなぁo(^-^)o
てか良いですねジオラマo(^-^)o☆
そこに電車なんか走らせた日にゃ、ずっと一日眺めてます(笑)(笑)
コメントへの返答
2012年2月22日 8:27
ここ最近クルマの洗車する時間すら無い状態ですからね・・・。

お家に山ほどあるパーツをどうしたものかと・・・。(滝汗)

今ここで止めても大損する事は間違いないです・・・。(苦笑)

古き良き時代のジオラマ良いでしょ♪♪
昭和の温かくも必死な生活をする風景を見ていると、今の自分の悩みがちっぽけな事に思えて、とても癒されるんですよね。

あぁ、古き良き時代にタイムスリップしたものです・・・。(苦笑)
2012年2月21日 21:45
オシャレなプレゼントですね。
レトロな感じがよく出てて、いいです~
組み立ても愉しかったのでは?

3/14のお返しが悩みますねぇ
コメントへの返答
2012年2月22日 8:35
まさかのプレゼントだったので、ビックリしました♪♪

私、このお昭和の雰囲気が本当に好きなんですよね。

現代の金と時間ばかりを気にしている時代と違い、必死に生活するも、忘れてはならない人と人とのつながりを大切にしている時代だった事が、この映画、風景より伝わってきます。

3/14のお返しのお事は、言わないで下さい!!まだ何も考えていませんが、頭をかかえる事は、必至です・・・。(苦笑)

プロフィール

「なんだかんだイレギュラーあって年始からヘロヘロなHONDAISMですが(滝汗)、どうにかニューエンジンに火が入り、リフトから降りました。まだまだ宿題がたんまりと残りましたが(汗)、また正月休み明けたらぼちぼちとやっていきます。ってな訳で今年もどうぞ宜しくお願い致します。」
何シテル?   01/01 23:31
以前は、ターボ車以外には興味が無く、スカイラインばかり乗ってきましたが、ひょんな事から、ホンダ車に乗る事になり、まずCD3に乗りました。見た目は、かなり気に入っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ交換(POTENZA Adrenaline RE004、アライメント調整 148050km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 09:18:33
CL1ミッション(T2W4)オーバーホール完成(交換パーツリスト) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 12:26:17
クレーム代替品リビルトディストリビューター検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/23 22:38:21

愛車一覧

ホンダ アコード ホンダ アコード
青アコに代わり、新しく相棒となって頂いた、100系(前期型)CD6MTです。 前オーナ ...
ホンダ アコード キャブアコード (ホンダ アコード)
お師匠様から『アコードの売りの話があるけど要らない??』とのご一報があり、既にアコードだ ...
ホンダ アコード 4スロアコード (ホンダ アコード)
2015/10/27 ナンバー切って動態保存中。。。 初めは、USDMを目指していまし ...
ホンダ その他 MacLaren Honda MP4/4 (ホンダ その他)
現在製作途中のデアゴスティーニ マクラーレンホンダMP4/4です。 製作レポートをこち ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation