• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月26日

kei@0211さんより、画像を頂戴致しました♪♪(画像多し)

さて、ちょいと前にわずかな時間だけでしたが、kei@0211さんとプチオフをする事ができたHONDAISMでしたが、その時の写真をkeiさんより送って頂きましたので、お披露目しておきます♪♪

ちょいと、雑に画像修正をしていますが、お許しを・・・。

では、早速keiさんとのツーシッョットから!!



やっぱりオレンジ良いですねぇ♪♪とっても綺麗に塗られていて、CDアコードによく似合ってました!!

羨ましぃ~。。。

こうやって、並べてみると、keiさんの車両の方が車高低いですね♪やっぱ、低い方がカッコ良いなぁ~。

ちなみに、私のは、腹下擦るのが嫌なのと、225/40-18のタイヤのおかげで、バチ上げです・・・。(苦笑)

そんな、車高やエアロのせいか??なぁ~んか、私のクルマでかく見えるのは、私だけでしょうか???汗汗汗 

よぉ~く見ると、keiさんのは、フェンダーが叩き出しされていて、結構なワイド化になってます。

これまた、羨ましぃ~。。。



続いてリアビューからのツーショット♪♪

ケツの方が、さらに輪をかけて私のが高いです・・・。こうやって並べると、メインアコの車高の高さが恥ずかしくなります・・・。(汗)

やっぱり、車高下げよっかな・・・。

このアングルを撮る際に、keiさんが一言。

『2台のウイングを付け間違いましたね♪♪』

と・・・。(笑)

確かに、このウイング入れ替えたら丁度良い感じっぽいです。(苦笑)

ちなみに、左の私のがOZウイングで、右のkeiさんのがマルガヒルズ製のVersion IIですね。2台共に形状は、よく似ていますが私の方が3D形状になっているため、ちょいと分厚く、FRPなので、ちぃと重そうです・・・。


あと、ちょいと見えずらいですが、keiさんのマフラーがコレまた上手く出来てます!!ワンオフの左右2本出しなのですが、少し細めのパイプ径で作られてました。

それのおかげなのか、かなりレーシーなサウンドでしたね。
keiさんとお別れした際の、あの加速した時のサウンドと言ったら、惚れ惚れしてしまいます♪♪ 高回転まで、回した後のスロットル全閉時に発生する、マフラーの吸い込み音が、何とも言えませんでした!!

私も次作る際は、小径パイプでいこうかな???

 

こちらは、ノーズビューのツーショット♪♪
このショット格好イイ♪♪お気に入りな一枚です!!
メインアコの弾丸レーシングエアロが、アヒルのクチバシみたいで、可愛いでしょ♪♪

 

こちらのショットも格好良いですねぇ。バックのコンビニと、少年??が邪魔ですが・・・。(苦笑)

時間が無かったので、いたし方ないロケーションです・・・。(涙)


 

ツーショットの後は、単独撮影もして頂きました♪♪

ボンネットのクリアハゲハゲ、フェンダーつぶってるのが、バレバレでございます。(苦笑)

 

18インチ履いちゃうと、ブレーキ貧弱なんですよねぇ・・・。汗汗汗
これでも、ローターインチアップしてるのですが・・・。(涙)

こんなホイールのおかげで、ショボショボブレーキが目立つ目立つ・・・。(笑)

 

エンジンルームも撮って頂きました♪♪

要らん??モノが付き過ぎて、ぐっちゃぐちゃであります・・・。 汗汗汗

もっとこう、レーシーにならんもんですかねぇ???(汗)

 

レーシーなエンジンに見えない理由の一つのメッキヘッドカバー。。。
エンジン開けた際には、変えようっと。

まぁ、古ぼけたエンジンなのに、小綺麗に見えるのは良いところなのですが。


 

単独左フロントビュー♪♪
あぁ、この前後の違うホイールさっさとどうにかしたいものです・・・。

 

単独右フロントビュー♪♪
あと3cmは、車高落としたいですねぇ・・・。(苦笑)

まぁ、そんな事しようものなら、フェンダーがどエライ事になってしまいますが・・・。

 

さらに、右方向から♪
ドア、バンパーの色が合ってないのバレバレやし・・・。(苦笑)

 

右フロントズームぅ~♪

 

右リアビュー♪♪

 

オレンジのスポイラーが見事に浮いてます♪♪(笑)
早く、ディフューザー組みたいなぁ~。

 

やっぱり、ディフューザーが無いと、車高がバリ高に見えてカッコ悪いですね。
マフラー作ってもらうまで、ディフューザーの取り付けは、お預けです・・・。

 しっかし、このマフラー・・・。仮マフラーと言えど、もう我慢の限界です・・・。


 

5thアコードは、このビューが一番好きだったりします♪♪
特に前期ネ♪♪

フェンダーのもっこり具合が堪りません!!
いつ、何回見てもこのスタイルは、最高です♪♪

けど、やっぱりノーマルの方がスタイルは、綺麗かな??





早く、マフラー作って、ディフューザー組もうっと♪♪

と、沢山撮影して下さった、keiさん!!本当にありがとうございましたぁ!!
あんなカメラでの撮影なんて、まずする事無いですからね。
ロケーションが悪いところで申し訳ございませんでしたが、大切に保管させて頂きますね♪♪

近々、ちょいとイメチェン??すると思いますので、また撮って下さいね♪♪

また、いつの日かお会い出来る日を楽しみにしています♪♪







あぁ、誰か来年 5thACCORD 20th Anniversary を開催して下さい!!

お願いです・・・。


ってな訳で、他力本願なHONDAISMでした♪♪


さぁ、今晩は、ア・イ・ツを組むぜェ!!

なので、本日は、ヘロヘロにならない程度にお仕事頑張ります♪♪(爆)
ブログ一覧 | 日記 | クルマ
Posted at 2012/05/26 08:31:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆さん、こんばんは😃今日は、雨☔ ...
PHEV好きさん

浦島爺さんの東京見聞録 後編
トホホのおじさん

会社から連絡が……
takeshi.oさん

慶喜園(けいきえん)
こうた with プレッサさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
なつこの旦那さん

2025年秋発売 MOTOLECT ...
エーモン|株式会社エーモンさん

この記事へのコメント

2012年5月26日 11:06
お〜♪( ´▽`)

超レーシーっス☆

やっぱり、お仲間同士は並べるのが醍醐味ですね(=´∀`)人(´∀`=)

コメントへの返答
2012年5月26日 12:28
レーシですかぁ♪♪

ふふぅ~ん♪♪(笑)

けど、もっともっとレーシーに仕上げたいですね。目指せ公道走るレーシングカーっす!!

まずは、車高からでしょうか???(苦笑)

いやぁ、青アコ以外のCDアコードツーショットは、久しぶりでしたからねぇ!!テンションあがりまくりでしたよ!!

しかも自分の車両以外のCDアコード並べたのも、数年ぶりだったので、とっても素敵な一日になりました!!

こうなってくると、もっと仲間集めて並べて撮影したいものです!!
2012年5月26日 11:41
当日は曇天で最高の撮影日和だったんですが、いかんせんロケーションが悪ぅございましたね(^_^;)

コンビニの少年、なかなかどかなかったのでそのまま撮っちゃいました(笑)
一番いいアングル狙ったらこうなっちゃったのでお許しを(>_<)

次は走ってる姿を撮ってみたいですね!
次は近くの峠で撮影会をしましょう(^o^)丿

会社総出で走行会とか行くことになったら、撮影部隊で参加しますね♪
エキシージもバッチリ撮りますよ!

その際は土日開催でお願いします(笑)
コメントへの返答
2012年5月26日 12:35
keiさん、こんにちはぁ!!
素敵な写真本当に有難うございました!!

ロケーションの悪いところで撮影させてしまい申し訳ない限りです・・・。(滝汗)

会社が、ガラガラだったら、会社で撮ってもらおうかと考えてたのですが、あいにくパンパンでしたからね。(涙)

今度は、サーキットか峠で是非お願い致します♪♪気合入れ過ぎて、刺さりそうですが・・・。(爆)

エキシージ乗ってる社長も、岡国走るために、タイヤ変えたのに、なかなか機会が無いようです。けど、この前岡国のレコード狙ってる方が、誘いにきてたので、ぼちぼち出撃かもですね♪

まぁ、私は大抵お店でお留守番でしょうが・・・。(怒)

また、是非ご一緒しましょうね!!
2012年5月26日 11:57
あぁ、いいないいな~~

自分もそのカコイイ2台と一緒に記念撮影したいなぁ~ ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ

そしてマニアックなアコード談義に花咲かせたいですねぇ~楽しいだろうな~
たぶん一日中ネタは尽きないような気がしますw

何年か前に一人で四国にふらっと行ったんですけどねぇ・・

いつか是非お会いしたいですね!!

それまでにマイアコードが直ってますように。。ちょっと入院期間が伸びますた。。(´・ω・`)

コメントへの返答
2012年5月26日 12:53
イイでしょぉ~♪♪
オレンジアコとのツーショットでございます♪♪

おみぞうさんのH22Aターボも一度拝んでみたいものです!!ターボ化は、まだ見た事ないので、恐らくエンジンルームと足まわりは、舐めるように眺めてるハズです♪♪(笑)

この時もそうでしたが、やはり同車種が集まると、話がマニアック過ぎて!!(笑)多分CDorH22A乗りの方以外は、ついてこれない
ですよ!!(爆)

時を忘れて、四六時中アコード談義をしたいものですね。ここが四国なのが、本当にもどかしいですよ。

また、アコード直ったら、ふらっと四国香川までお越し下さいよ!!お会いできるのを楽しみにしてますよ!!


あっ!!そうそう、来年の5thACCORD 20th Anniversaryの話題なんかないですかねぇ???

去年行われた4thプレのように、アコードも20周年を記念して、どこかで集まれたらなぁ~と考えてるのですが、いかんせん私時間に余裕が無いもんで、他力本願になっちゃうんですよね。(苦笑)

せっかくの20周年、皆さんで祝えたらな~と思うのですが・・・。

30周年ともなってしまうと、ほぼ現存しなくなってるでしょうし、するなら、20周年の来年、鈴鹿ぐらいで・・・。

あぁ、誰かお願い・・・。
2012年5月26日 13:45
オフ会羨ましいですね?
次回の車が決定して納車になったら香川にお邪魔しようかな?
お世話になった師匠に挨拶を兼ねてHONDAISMさんとオフ会というのも良いかも?
コメントへの返答
2012年5月26日 15:58
開催時間1時間と、本当にプチオフでしたが、とっても楽しく過ごせました♪♪

私が本州在住で、皆さんが集まりやすい所に住んでたなら、皆さんを是非呼んだり、私が出向いたりしたいのですが、瀬戸内海を越えると言うのが、ネックでして、なかなか脱国できないんですよね・・・。(涙)

師匠だなんて!!何ら師匠やないですよぉ。(笑)それに、こちらこそ沢山のコメント頂いてお世話になってますからね♪♪

四国に来られる際は、是非お声かけて下さいね♪クルマ変わろうとも、お友達よろしくです♪♪

また、きっと良い相棒が見つかりますよ!!

クルマは、FD2だけでも無ければ、ホンダだけでも無く、スポーツカーだけでないですからね!

じっくりと、新しい相棒探して下さいね♪♪
2012年5月26日 18:25
オレンジとシルバーと、白いワゴンに紫・・・
並べてみたいですね~☆

ちょっと今夏、企んでみますか!!(笑
コメントへの返答
2012年5月26日 22:58
良いですねぇ♪♪色とりどりのセダンに、ワゴン、クーペ!!全国の5thアコード乗りが集まれば、とんでもない光景になるでしょうね♪(笑)

20thに先駆けて、前年祭として今夏ですか!?

良いですねぇ。

けど、そうなると、いよいよ本気でアコードを仕上げねば!!(笑)
2012年5月26日 19:19
CEの中の疎外感よりCDで集まってみたいです。
とは言ってもレーシーなセダンの中だとやっぱ浮きますが・・・orz
コメントへの返答
2012年5月26日 23:11
(笑)

この前の5thアコードオフ会は、ワゴン中心のようでしたからね。ちょいと寂しかったようで・・・。(苦笑)

けど、確かに集まるとなると、くくりが難しいですよね。

5thアコードとしてしまうと、色んな方向性のアコードが集まってきそうですね。

私は、どノーマルをはじめ、色んな5thアコード見てみたいので、何でも来いですけどね♪

れおぱさんとのオフ会用に、クーペを手配しとこうかな???(笑)

実は、GW前に、クーペを私のコレクションに加えるつもりだった事は、内緒です♪♪まぁ、とある方の本気(マジ)具合に圧倒され、諦めちゃいましたけどね!!(笑)

色んな5thアコードがあって良いと思いますよ!!なので、気にしない!!気にしない!!
2012年5月26日 22:59
オフ会羨ましいですねw

私の車はポッと香川にオフだけのために行けないので
どうしてもサーキット集合になっちゃいますが…
秋に鈴鹿で関西関東の4枚ドアマニアばっかりの
走行会ミーティングがありますよ♪
コメントへの返答
2012年5月26日 23:54
たった1時間たらずのオフ会?でしたが、アコード並べてのアコード談義は、本っ当に楽しかったです!!

そうですよねぇ。ホエホエさんとは、サーキットでないと難しい??無理??ですもんね。どうにか、私の都合をつけなくっちゃ・・・。(汗)

ホエホエさんには、幾度もお誘い頂いているのに、本当に申し訳ないです・・・。真っ先にでもお会いに行きたいところなのですが、やはり、なかなか自由な時間が取れない身なもんで・・・。(涙)

今回も、keiさんがそんな私を見かねて、私に会うために、わざわざ貴重なお時間を割いてまで香川に来て頂いて、ようやくお会いできたぐらいですからね・・・。本当なら、仕事休んで一緒に四国観光に付きあいたかったぐらいなのです・・・。

4DSFさんのイベントですよね♪毎年、行ってみようか??と悩むのですが、どうにもこうにも予定がたたず、お流れパターンです・・・。今年は、ホエホエさんもJACCS号で参加できる事だと思いますので、どうにか、予定考えてみます♪♪

鈴鹿なら、実家の和歌山を経由すれば、どうにか、射程圏内かとも思いますし!!

変態アコードオフの方も、どうにか実現させたいのですが・・・。(汗)

2012年5月28日 23:56
かっこいい✨
メインアコがここまで全体にわたって詳細に語られたのは初ではないでしょうか?
うちもメインアコに負けないようにきれいにしなくては!
コメントへの返答
2012年5月29日 0:31
かっこいいッスかぁ♪♪
有難うございますっ!!

ありゃ?詳細初めてだったかな??

確かに、弄る度にちょいちょいUPしてるだけで、全体をまとめてのUPは、なかなか無かったような・・・。

なかなか、改まって全体像を撮る機会があまり無いですからねぇ。

何せ、1、2週間に一度通勤で使ってるだけなので、良いロケーションも無ければ、時間も・・・。(涙)

いえいえ、私のなんか、まだまだなので、目標は、もっと大きく持って下さい♪(笑)

ちなみに、実物見ればビックリする程のオンボロでございます・・・。(苦笑)

プロフィール

「なんだかんだイレギュラーあって年始からヘロヘロなHONDAISMですが(滝汗)、どうにかニューエンジンに火が入り、リフトから降りました。まだまだ宿題がたんまりと残りましたが(汗)、また正月休み明けたらぼちぼちとやっていきます。ってな訳で今年もどうぞ宜しくお願い致します。」
何シテル?   01/01 23:31
以前は、ターボ車以外には興味が無く、スカイラインばかり乗ってきましたが、ひょんな事から、ホンダ車に乗る事になり、まずCD3に乗りました。見た目は、かなり気に入っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

タイヤ交換(POTENZA Adrenaline RE004、アライメント調整 148050km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 09:18:33
CL1ミッション(T2W4)オーバーホール完成(交換パーツリスト) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 12:26:17
クレーム代替品リビルトディストリビューター検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/23 22:38:21

愛車一覧

ホンダ アコード ホンダ アコード
青アコに代わり、新しく相棒となって頂いた、100系(前期型)CD6MTです。 前オーナ ...
ホンダ アコード キャブアコード (ホンダ アコード)
お師匠様から『アコードの売りの話があるけど要らない??』とのご一報があり、既にアコードだ ...
ホンダ アコード 4スロアコード (ホンダ アコード)
2015/10/27 ナンバー切って動態保存中。。。 初めは、USDMを目指していまし ...
ホンダ その他 MacLaren Honda MP4/4 (ホンダ その他)
現在製作途中のデアゴスティーニ マクラーレンホンダMP4/4です。 製作レポートをこち ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation