• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月01日

悩みに悩んだ挙句の果てに・・・。

先日メインアコのノーマルエンジンにVプロ組む事を決断したHONDAISMです!!

そうと決まれば、準備をサッサと仕上げたいのですが、一向に作業する時間がありゃしまへん・・・。タイベル交換、誰かやってくんない??(笑)


さて、本日は先日、悩みに悩んで購入したブツのご紹介をば!!






でぇ~ん♪♪






DeAGOSTINI週間マクラーレンホンダMP4/4ででございます♪♪

悩みに悩みまくった挙句の果てに、とにかく、どんな感じのモノなのか??創刊号を見て今後購入していくのか??を決めようかと思い、取りあえず創刊号だけ購入しちゃいました♪♪
生まれて初めてのDeAGOSTINI購入です♪♪


私にとって、アイルトン・セナと言えば、やはりこのマシーンなんですよねぇ~。


 

このシンプルでワイド&ローなフォルム!!
もはや、マシーンと言うより、芸術作品かのようです。

 

現在のF1マシーンとは違い、非常にシンプルなデザインです。







 



 

このZCエンジンのようなヘッドカバー形状大好きなんですよねぇ♪♪

 

マクラーレンホンダMP4/4 この車両は、私にとってとても思い出に残るマシンなんです。

MP4/4は、1988年セナが自身初タイトル獲得を鈴鹿で決めた車両で、F1最後のターボエンジンを搭載した車両です。


1988年鈴鹿グランプリの時、当時10歳だった私は、TVの前で一瞬たりとも目を離さず、セナのレースを観ていた事を今でもよく覚えています。

その鈴鹿グランプリでは、セナはスタートに失敗し、エンストする(しかける??)んですね。そして、セナは両手を挙げスタート出来ない事を他者に伝えるんです。この時、私は『えぇーーっ!?うわぁーーーッ』と叫びました、鈴鹿でのセナ初タイトルがぁーー!?と思った瞬間MP4/4がピクンと動くんですね。そして次の瞬間、勢いよく加速し、どうにかスタート!!その影響で中盤グループまで落ちてしまうも、猛烈な追い上げを見せ、見事優勝!!人生初となるF1タイトルを獲得したんです。
ゴールラインを越えたあとのウィニングランでは、コクピット内で子供のようにはしゃぎ、両手で何度も何度もガッツポーズをしていた姿が強く印象に残っています。

この時、私もTVの前でどんなに喜んだ事か!!感動のあまり、涙が出ててきて、家族にそれをバレるのが恥ずかしく、必死で涙をこらえたんですよね。(笑)

その後、プロストとすったもんだがありましたが、セナはそれだけレースに”勝つ”と言う信念が人一倍強かったのでしょう。

そして、忘れもしない悪夢の1994年サンマリノグランプリ・・・。 現在の私と同い年の34歳のセナ

あの時、夜中のTV放送中に、どれだけ衝撃を受けた事か・・・。そして、レース後伝えられた、セナの死・・・。その日、目を真っ赤にしながら学校に行くも、勉強なんかする気になれませんでしたね・・・。まぁ、日頃から勉強なんてする気は、もともとありませんでしたが・・・。(苦笑)

そして、どうしてもやりきれない私は、その翌週の日曜日に、父に無理言って、鈴鹿サーキットまで連れていってもらい、セナのマシーンに花束を届けに行ったんです。
そこには、大量の花束に包まれたセナのマシーンがありました。

今思い返しても、涙が出てきそうな思い出でございます。。。(涙)


とまぁ、それ程までに私が愛したアイルトン・セナの初タイトルを鈴鹿で決めたマシーンが、超リアルに再現されたデアゴスティーニのMP4/4(まぁ、マルボロステッカーは付いてませんが・・・)













 



これは逝くしかないか??と思いつつも・・・、






全70巻、総額約13諭吉・・・。






これは、悩みました、本気で悩みました・・・。



その結果・・・、 



悩んだ挙句の果てに、



定期購読申込み・・・。






 

はいっ!!やってしまいました・・・。(笑)


おまけに、専用ファイルも既に全70巻分ゲット・・・。

もう後にはひけません・・・。(苦笑)


ってな訳で、現在届いてる3巻分のパーツをご紹介!!


まずは、創刊号


フロントノーズ、ウイングの一部ですね。それと、エンジンヘッドカバーとそこに貼り付けるホンダエンブレムです。 それと、写真にはありませんが、アイルトン・セナスペシャルDVDが付いてます。

お次は、第2巻


第2巻目は、ポスターとフォトコレクションとフロントウイングパーツとタイヤホイール、エンジンブロック側面です。

お次は、第3巻


これまた、フォトコレクションとタイヤ、リアウイングの羽翼板、ブレーキローターにブレーキキャリパーです。 それと、定期購読プレゼントとして、『アイルトン・セナ 音速の彼方へ』のDVDが入ってました。実はこのDVD、私まだ購入もしてなければ、観てもなかったんですよね・・・。(恥)ってな事で、ラッキーなプレゼントです♪♪


と、このように、ちまちまパーツが届きます。
定期購読では、月に2回、2週間分をまとめて発送してきます。ホントに気の長い話です。。。(滝汗)

まぁ、京商が手がけるハイクオリティ??なバカデカ1/8スケールのMP4/4が手に入ると思えば、ひたすら我慢我慢です。(苦笑)


ちなみに、今組み立てていくと、中途半端なパーツの山ができてしまい、保管中に傷をつけてしまいそうなので、ある程度のパーツが揃ってから組み立てを開始したいと考えてます。

とか言いながら、最後まで組み立てなかったりして・・・。汗汗汗

クルマのパーツを買うだけ買って、放置してしまう私・・・、

なぁ~んか、嫌な予感・・・。(苦笑)



まぁ、とにかく今はパーツ集めですね♪♪
頑張りまぁーす!!

ってな訳で、これからどんどん届くDeAGOSTINIのパーツの保管場所にマジで悩むHONDAISMでした♪♪(苦笑)

関連情報URL : http://deagostini.jp/mch/
ブログ一覧 | DeAGOSTINI週間マクラーレンホンダMP4/ | クルマ
Posted at 2012/10/01 12:27:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のその後のミラー番♬
ブクチャンさん

千里浜なぎさドライブウェイ
rodoco71さん

母の日に
おとぅさんさん

今週の飯テロ(*´༥` *)モグ ...
zx11momoさん

筑波サーキットコース1000
milk lightenさん

YouTubeに動画をupしました ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

この記事へのコメント

2012年10月1日 13:28
その想い私にもあります

当時は小室哲哉のTRFがブレイクしまくっててボーイツミーツガール?だっけ、あの事故ん時に日本では流れまくっててセナの事故を思いだすんですよ自分的には(勝手な解釈ですが)

そんな我が息子さんがセナって名前でね

熱い想いを募らせています

しかしHONDAISMさん凄い

熱意が伝わる購入です☆

プレミアムな価格ですが価値はかなり高いし内容が素晴らしいと思います

今のあなたの決意にエールします☆
コメントへの返答
2012年10月1日 16:25
こんにちはぁ!!

息子さんは、セナって名前なんですかぁ!?素敵ですねぇ~♪♪とっても良い名前だとおもいます!!ウチも子が出来たらセナってつけようかな??(笑)まぁ、嫁さんの許可が下りるハズが無いですが・・・。(苦笑)

って事は、ラファ松さんも、セナには相当な想いがおありのようですね。

私がF1を観出した頃は、当たり前かのようにセナが居て、ライバルとの熱い戦いを魅せてくれていました。プロストとのバトル!!、マンセルとのバトル!!常にアグレッシヴな走りで、私を虜にさせてくれましたね♪♪モナコでのセナの走りを観ると、今でもゾクゾクします。

そして、マクラーレンからホンダが離れ、戦略不足にウィリアムズにヤラれてましたよね。更には、世代交代を思わせるシューマッハの登場。

勝てるマシーンに乗る為にウィリアムズに移籍。

さぁ、いよいよシューマッハとの実力勝負!!って時に、セナは・・・。

当時、私は何ともヤリきれませんでしたね。。。

そんな想いを胸に、花束を届けに行ったのを今でもよく覚えています。

そして、もうすぐ20年になるんですかね?丁度、このデアゴスティーニのMP4/4が完成する頃でしょうか?

そんな事もあり、金額を考えると悩んでしまいましたが、ウチの嫁が買わないと後悔するよ!!と言ってくれたので、購入を決めました♪♪

まぁ、クルマの部品で2年ローン組んだと思えば♪♪

それに、もっとセナの事知りたいですしね♪♪

頑張って綺麗に仕上げたいと思います♪♪
2012年10月1日 18:32
僕は、サーキット専用でオリジナルマフラーを作るか悩んでます(爆
とりあえず、周波数と管楽器の勉強中でありますw


以前、弟がその本のWRCのヤツを買いだしたのですが、三巻目か何かを買いそびれて、それっきり断念したようです(苦笑

しかし、F1のターボエンジン
素晴らしいですよね^^
その当時のF1のエンジンは1500ccのV6で、それにターボの過給圧6キロをかけて、仮想排気量10500ccで1000馬力!!!
メーカーは、やはりチューニングショップよりもスゴイwww
一度でいいから、どんな加速Gがかかるのか、体感してみたいものです^^

あと独り言ですが・・・
クルマのLSDなどの高額部品が格安5万とかで売られてたら「安い!買わなきゃ!!」って即買いするんですが、ジーンズや服などで「特価5000円!!」って書かれてても「いやぁ・・・まだ高いな・・・やめとこ・・・orz」って自分にダメな人間だな~って思っちゃいます(爆笑w
コメントへの返答
2012年10月1日 21:17
マフラーっすかぁ!!良いですねぇ♪作っちゃいましょーー!!

NOBOBOさんの事なので、半自動溶接機でも買って、自作ですね♪♪

あっ!!私は、マフラー作ってもらいますよぉ♪♪Vプロセッティング前にフルチタンで製作予定です♪♪

おぉ!弟さんもDeagostiniされてたんですね!!私はそうならないよう、強制的に送ってくるように、定期購読にしちゃいました♪♪

ホント、当時F1のターボエンジンと言ったら、とんでもない化け物ですよね。翌年のターボ使用禁止を踏まえて、レギュレーション規定が厳しくなった、MP4/4に積まれていたRA168Eですら、ブースト圧を4.0バールから2.5バールに下げられても12300rpm 685bhpですからね!!

とんでもない加速をするんでしょうねぇ。

体感もそうですが、実際に見てみたかったものです。私F1は、NAしか見たことないので・・・。

そういえば、私もここんとこ私服買ってないですねぇ。嫁さんにそろそろ服買えばぁ~と、いつも言われます。。。(苦笑)

普段、火曜日以外に私服着る事が殆ど無いので、1、2着あれば特に困る事ないんですよね。しかも、あまり着ないので、傷まないし・・・。(汗)なので、服は、年に1,2着ぐいらいしか買いません・・・。(苦笑)
2012年10月1日 20:17
親が週刊のやつでタイタニックつくりましたがフル木製で12万かかったいってました(゚o゚;
セナのマシーンいいですよね(^o^)
コメントへの返答
2012年10月2日 11:02
週刊タイタニックですかぁ!!

そう言えば、昔ありましたねぇ♪♪

凄いですねぇ!アレ仕上げられたんですね。CMで見たことありますが、かなり難しそうだったのを覚えています・・・。

私も頑張って、綺麗に仕上げなくては!!
2012年10月1日 21:02
出た!人柱(笑)
この辺を探って見たら楽しめますよ!
http://clicccar.com/2012/09/28/199549
もしNSXとかが出たら買おうか絶対迷いますね。

セナの熱い思いには感動しました;_;
当時はまだ幼くF1にはあまり興味がありませんでしたがアイルトンセナだけは別でしたね。凄くびっくりした記憶があります。後で知りましたがプレリュードのCMにも出てたみたいですしね。
あ、絶対に完成させて下さいね(^O^)/
コメントへの返答
2012年10月3日 7:46
人柱って♪♪(笑)

サイト観てみました!!なかなか面白いですねぇ。私もGT-Rを真似して盗まれてみよっかな??(笑)

私のクルマ好きは、やはりF1が元だったと思います。そこには、当たり前かのようにセナが居ましたからね。セナが居たから、今のクルマ好きで、ホンダ好きな私なような気もします。それだけ、全世界のクルマへの思いを、セナは背負ってたんでしょねぇ~♪♪

そうそう、セナがCMするプレリュードを見て、幼い私も格好良いなぁ~と、ずっと思ってましたね。まぁ、当時は、親父の影響でスカイラインキチだったため、ホンダにあまり近づきませんでしたが・・・。(汗)

最善を尽くして、なるべく綺麗に組みたいと思います♪♪
2012年10月1日 23:08
こんばんは(^o^)

買ったんですね!!(^o^)僕も迷いましたが、総額を考えると買えませんでした(;´д`)

ってか奥様の言葉に感動です(;ω;)HONDAISMさんのブログを読んでてよく思いますが、いい奥さんですね(´ω`)

話が少しそれましたが、僕はほとんどセナの走りを見ていないんですよね(´・ω・`)

僕が小さい頃に聞いた親父の言葉の『セナは凄いんや』『ホンダやからうちのシビックも軽トラも同じメーカーや(謎)』『鈴鹿で優勝したんや』と、悲しいかな『セナが事故で死んだ…』これがセナに関する記憶です…

親父はセナのファンだったんです…今コメント書いていて気が付きました(゜゜)

地上波でまたF1を放送してほしいですね(´・ω・`)
コメントへの返答
2012年10月3日 7:54
おはようございます!!

私も総額を考えると、かなり考えちゃいましたが、ここ最近欲しいクルマのパーツも無い(正確には、買っても組む時間が無い)ので、2年ローンを組んだと思って、嫁の後押しもあり、決断しちゃいました♪♪

ウチの嫁には、ホントいつも感謝です。クルマを理解しようとはしませんが(汗)、私の思いは理解してくれますので、有りがたい話です。

けど、私のワガママで我慢させてばっかりですからね。ぼちぼち・・・と、いつも考えてしまいますが。。。

ハリーさんぐらいの歳だと、そうでしょうね。なかなかリアルタイムでは見れなかったと思いますので。

けど、セナの偉大さは、後世ずっと語り継がれる事でしょうね。

ハリーさんも、もしビデオ屋さん逝く機会ありましたら、『アイルトン・セナ 音速の彼方へ』を借りてご覧になると良いですよ。今のF1には無い走り、マシーンが、観れますので!!
2012年10月15日 22:27
お邪魔します。

MP4/4はCGTVのタイム計測の回で初めて見ましたが、いやぁ~、凄く迫力のあるマシンですよね!

今のようにターボラグを抑えたターボがなかった時代のマシンだけに、ダッシュするときの炸裂する

パワー感は凄まじいもんがあります(汗)。 今は時間がないのでプラモ制作はご無沙汰ですが、

つくれるときに備えて、今のうちにタミヤのキットの入手を始めようと思います(笑)。
コメントへの返答
2012年10月17日 8:06
ボアハムさん、おはようございます♪♪

MP4/4は、デザインも去ることながら、エンジンもとんでもない怪物ですよね。翌年のターボ禁止と言うレギュレーションに備え、この年のターボ車のレギュレーションがかなり厳しいレギュレーションだったにも関わらず、ホンダは、このレギュレーションをチャンスと受け取り、RA168Eを開発したそうです。翌年には、使い物にならないと分かりながら・・・。

これぞホンダイズムでしょうか。

レギュレーションに負けない、開発精神は流石です♪♪

けど、このエンジンはマクラーレンあっての事で、同じエンジンを積んでいたロータスは、ピケが乗っていたにも関わらず、結果を野残せませんでしたよね。

マクラーレンと、ホンダのタッグがあってこその、結果なんですよね♪♪

セナの20回忌を迎えるにあたり、私にとっても思い出に残るかと思い、今回の週間マクラーレンを購入する事を決断しました。

私もじっくりと製作していく時間があまり無いので、ちゃんと完成させる事が出来るか不安ですが、また時間とヤル気を作り、製作に挑みたいと思います♪♪

プロフィール

「なんだかんだイレギュラーあって年始からヘロヘロなHONDAISMですが(滝汗)、どうにかニューエンジンに火が入り、リフトから降りました。まだまだ宿題がたんまりと残りましたが(汗)、また正月休み明けたらぼちぼちとやっていきます。ってな訳で今年もどうぞ宜しくお願い致します。」
何シテル?   01/01 23:31
以前は、ターボ車以外には興味が無く、スカイラインばかり乗ってきましたが、ひょんな事から、ホンダ車に乗る事になり、まずCD3に乗りました。見た目は、かなり気に入っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

タイヤ交換(POTENZA Adrenaline RE004、アライメント調整 148050km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 09:18:33
CL1ミッション(T2W4)オーバーホール完成(交換パーツリスト) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 12:26:17
クレーム代替品リビルトディストリビューター検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/23 22:38:21

愛車一覧

ホンダ アコード ホンダ アコード
青アコに代わり、新しく相棒となって頂いた、100系(前期型)CD6MTです。 前オーナ ...
ホンダ アコード キャブアコード (ホンダ アコード)
お師匠様から『アコードの売りの話があるけど要らない??』とのご一報があり、既にアコードだ ...
ホンダ アコード 4スロアコード (ホンダ アコード)
2015/10/27 ナンバー切って動態保存中。。。 初めは、USDMを目指していまし ...
ホンダ その他 MacLaren Honda MP4/4 (ホンダ その他)
現在製作途中のデアゴスティーニ マクラーレンホンダMP4/4です。 製作レポートをこち ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation