• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月17日

オレ、メインアコ維持していけるんやろか???

オレ、メインアコ維持していけるんやろか???

え~、ここんとこ、常に眠くて眠くて仕方が無いHONDAISMです。。。(苦笑)

確実に、夜熟睡できてないっぽいんだよなぁ~、夜何度も起きるし、いびきが酷いようやし。。。

疲れが、なかなか取れません。。。
 

あぁ、もっと休みくれぇ〜!!毎週毎週6連勤はキツいよぉ~。。。(涙)


まっ、今に始まった事でないので、ブチブチ言っても仕方ありませんが。。。


さてさて、何やら重苦しいタイトルではございますが、ここに来て、4スロ維持に戸惑いを感じてるHONDAISMです。(汗)


と言うのも、チューナーさんとこに、とある部品が届いたとの一報を受けたので、先週の火曜日、チューナーさんとこにお邪魔してきたのですが、その部品の値段が、目を剥く程に素敵なお値段でして。。。(滝汗)

それは、何かと言いますと、メインアコ4スロ仕様が完成し、引き取りに行った際に、伝えられたトラブル・・・。

 



そう、前に少しお伝えしてましたが、インジェクター燃料お漏らしトラブルです。。。

インシュレーター(パッキン)からの漏れなのですが、元々のインシュレーター不良なのか?取付に失敗したのか?はたまたポート側の製造不良なのか??は、分かりませんが、4スロ組み付け後エンジン始動時に、燃料が漏れ出したらしく、インシュレーターをアメリカに注文するも、また2ヶ月かかるとの事で、チューナーさんは、画像のようにインシュレーターをタイラップで縛りあげ、漏れを止めてセッティングをとり、納車となったのですが、そのインシュレーターがやっと届いたんです。

っで、そのブツがコレッ!!



んで、チューナーさんから、コレ渡された時チューナーさんは、私に・・・

『コレ、高いよぉ〜♪♪』

と。。。

えっ??メーカーのクレーム対応やないの??と思いつつ、恐る恐る値段を聞いてみると、・・・


聞いて驚くなぁ!!



ナント!?


ナント!?


ぬぁ〜〜んと!!


い、いちまん、に、に、にしぇんえん。。。


一万二千円ですよ!!


念の為、もう一度言います。。。


一万二千円ですよ!!

一万二千円!!


どっしぇーーー!!

こんな、ただのOリング4つで、¥12000はないやろぉ〜。。。

っで、チューナーさんが差し出した明細書見ると、アメリカでの価格が¥7000で、送料やら、税関やらで、結果¥12000になってしまったようです。。。汗汗汗

しかも、輸入もんなので、やはりクレームは効かなかったようです。。。

モノがモノなだけに、Oリングだけでもとんでもないお値段します。。。
まぁ、確かに4スロだけでも35万円するもんなぁ~・・・。



そして、更に告げられた、衝撃のひと言!!


『自分で交換してね♪♪』

『自分で交換してね♪』

『自分で交換してね♪』

『自分で交換してね♪』

『自分で交換してね♪』

『自分で交換してね♪』


・・・。



酷い・・・、酷いわ・・・、クルマ触れる事を良いことに、自分で直せなんて・・・、涙涙涙


(笑)


けどまぁ、仕方ないんですわ。
お店1人でされてますし、レースを終えた車両、これからレースを迎える車両の整備・チューニングで、手がいっぱいいっぱいで、誰にでも出来るような事をちまちましていたら、チューナーさんにしか出来ない仕事が、出来なくなってしまいます。と言っても、クルマ触れない人に、自分で直せ!!とは言わないでしょうけどね♪♪


やっぱり、自分のクルマですからね。自分で触れるなら、自分のクルマくらい、自分で触って、状況を把握しておく必要があります。

レース車両の製作に追われる日々のチューナーさんに、サーキットはおろか、ろくに走りもしない、一般の車両を触って頂けただけでなく、超ハイレベルなクルマの仕上がり!!しかも、良心的な価格で!!こんな仕事、有名ショップなんかでお願いしたら、どれだけの請求が来るやら・・・。


だから、インシュレーター1万円?、交換は自分でやって??


良いんです。


ノープロブレムです!!なぁ~んの問題もありません!!



チューナーさんを心から信頼してますので!!


チューニングとは、そう言うもの。保障なんてものなかなか付けられないものなんです。。。


あるのは、信頼!!


もし、その信頼を裏切られたと感じたなら、そんなお店に二度と行かなければ良い事。

クルマ弄り、特にチューニング、それは、オーナーも少なからずリスクを背負う必要があると思います。だからこそ、それなりの領域になってくると、それなりに知識やクルマを弄る技術、ドライビングテクニックなどもオーナーには、求められるようにもなってくると私は思います。


まぁ、ここんとこお金使い過ぎていた時の、予期せぬ出費だったので、ちょいと痛いですけどね。。。(苦笑)


ってか、それよりも、インシュレーター交換して直るのか?が、心配でなりません。。。もし、ポート側に問題があるとなると・・・。

想像すらしたくない。。。

しかも、届いたOリング見ると、バリがあるし、かなりつくり悪そうな感じ・・・。

嫌な予感がしてなりません。汗汗汗

現状のタイラップ縛りあげ仕様を維持した方が良いのか??とも考えてみたり。。。

まぁ、また漏れたら漏れた時の話で、またその時考える事にします♪♪

ってな訳で、また時間見つけて交換すっかぁ!!

皆さん、どうか健闘を祈ってて下さいね♪♪(笑)

ブログ一覧 | 燃料系 | クルマ
Posted at 2013/06/17 15:55:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夜風が気持ちいい! コレが日本の夏 ...
ウッドミッツさん

暴飲暴食の週末来たる
ふじっこパパさん

怪しいバス乗車
KP47さん

電気シェーバーの掃除にもエアーダス ...
kazoo zzさん

インスタークロス見に行って来ました
モモコロンCX-30さん

真上から撮影
wakasagi29_さん

この記事へのコメント

2013年6月17日 16:11
こんにちは!

弄りも、維持りも、車って本当にお金が掛かりますよね(T_T)


なんでこんなお金の掛かる物を趣味にしてしまったのだろう(--;)って思う事も私はありましたけど、ヤッパリ楽しい!気持ちの方が大ですから仕方ないですよね(笑)。


ISMサンのモンスターアコード、上手く事が運ぶと良いですね!
コメントへの返答
2013年6月18日 8:37
おはようございます。

ホント、クルマってお金要りますよねぇ〜。まともにメンテナンスするだけでも、結構な維持費要るうえに、また20年も前のクルマですからね。。。

更に、20年選手のクルマを弄くりまわしてますからね。お金が要って要って仕方ないですよね。。。(笑)

まぁ、私はある程度自分で触れますので、まだまだマシなんですが・・・。

けど、やっぱりクルマ弄りって楽しいですよね♪♪ホント、それに尽きると思います。

モンスターアコードって程のもんではありませんが(汗)、今はとにかく、燃料が漏れない事を切に願うだけです。。。(苦笑)
2013年6月17日 17:27
そんな時は格言を思い出してみてください。


『H22Aに懸ける想い。プライスレス♪』


笑・笑・笑
コメントへの返答
2013年6月18日 8:47
おはようございます♪♪

『H22Aに懸ける想い。プライスレス♪』

もはや、この言葉が、心の支えとなっております♪♪

(笑)

まぁ、4連スロットルの事思えば、これぐらいの出費は、全然痛くないですよ!!←ちょっと強がってみたり♪♪(笑)それよりも、直るかどうかが心配です。。。

けど、あの官能的な吹け上がりは、病みつきになりますからね。

頑張って、維持していきますよ!!



『H22Aに懸ける想い。プライスレス♪』

ファイトーーー!!
2013年6月17日 18:39
大丈夫ですって!(^-^)b

秒殺でしょ?(^-^)/

意外と簡単ですって!(^-^)b
コメントへの返答
2013年6月18日 8:55
秒殺ってほどでは・・・。汗

まっ、ボルト4本抜くだけなので、作業は楽勝なんですけどね。

だから、チューナーさんも、自分でやってと言ったんでしょうけど。。。

ただ、それで直れば良いんですけどねぇ〜。インシュレーター自体ボロっぽいし、何せアメリカ製ですからねぇ。不安要素満載です。。。

それに、この1本だけで済めば良いのですが。。。

外して、また他のが漏れだしでもしたら・・・。

とにかく、無事漏れが止まる事を願うだかです。。。

2013年6月17日 18:48
茨の道? ← こんなタイトルのブログを読んだ記憶が、、、、、
コメントへの返答
2013年6月18日 9:01
ホント、茨の道ですねぇ〜。。。

4スロデビュー初っ端からのトラブルですからね。この先、思いやられます。。。

けど、あの官能的な吹け上がりは、たまりませんからね♪♪

頑張りますよぉ〜!!
2013年6月17日 20:38
パッキンなのにいい値段してますね(^^;;
品質に問題がありそうならそれはあくまでサイズ確認用で代用できるものを用意した方が良さげですね。水道系のものが流用できそうな感じがしますね。ズバリのものがなくても建築系の金物屋へ行けば作ってくれるかもしれません。
コメントへの返答
2013年6月18日 9:13
でしょ〜。。。ただのフューエル用のパッキンですよ!!

因みに純正なら200円程です。。。(滝汗)

そうなんですよ!!取りあえず、今回は、問題の一本だけ交換してみようと思ってるのですが、いずれまた4本必要になるかと思いますので、ちょいと、同じようなモノ探してみようかと考えてます♪♪

純正部品を卸してる、部品商に足を運んで、ありとあらゆる車種を調べるつもりです♪♪

けど、チューナーさんは、こんな形状のインシュレーターは見た事無いって言ってて、代用出来るモノが無かったらしいです。。。(涙)

もはや、作ってくれるところを探した方が早いんかなぁ??とも思ってみたり・・・。

けど、作ってもらうとなると、またそれはそれで、ほれなりに費用かかっちゃうんでしょうねぇ〜。。。
2013年6月17日 21:37
6連勤…え~ここ最近当たり前です。(笑)そして毎日22時超えです・・・(;´Д`)
コメントへの返答
2013年6月18日 9:21
てきとう神さんとこもですかぁ〜。しかも残業ですか??

それは、大変です。。。

まぁ、ウチは残業はほとんど無いのですが、休みが取れないではなく、元々週一しか休みないんですよねぇ。。。連休あるのは、GWとお盆、お正月くらいです。。。

しかも、有給も無いし、休み希望出そうものなら、給料から天引きされてしまうと言う。。。休み一日、一万円。。。日曜、祝日休もうものなら、二万円も・・・。

誰が、そんな金支払って休みとるねんっ!!(怒)

って感じです。。。


もう、仕事辞めたろか!!とも考えてしまう、今日この頃です。。。(苦笑)
2013年6月17日 22:32
何か見た感じ、純正のインジェクターのヤツと
違いがなさそう・・・

ホンダの色んな車種の純正を試してみれば
案外ピッタリ合うのがあるかもしれませんよ。

近い例ですが、フェラーリのブレンボを流用して
取り付けてる人がオーバーホールするのに
パッキンが日産の32GT-Rブレンボのヤツが
そのまま使えて1/4とか1/5ぐらいの値段で
済んだって話も聞きますしw
コメントへの返答
2013年6月18日 9:33
それがぁ〜、純正とは全く形が違うんですよぉ〜。。。チューナーさんも、こんなインシュレーター形状は見た事無いって。。。

燃料が漏れた際、ちょいと探してみたらしいのですが、どうやら合うのが無かったようでして。。。

まぁ、取りあえず、捜索する用のインシュレーターもゲットした事ですし、ちょいと部品商にでも行って、あさってくるつもりです。

ブレンボ、OHキットは、ウチでも流用した事ありますよ。フィアットか何かのブレンボキャリパーが、OHキットが無くて、キャリパーASSY交換となっていたので、GTR用で代用した記憶があります!!

このインシュレーターも、合うヤツあれば良いんだけど・・・。
2013年6月17日 23:37
もし、維持できなかったら連絡お待ちしております(笑)
コメントへの返答
2013年6月18日 9:39
keiさんに乗っていただけるなら、本望ですよん♪♪

けど、メインアコは、ちょいとばかし高いですよぉ〜。

そうですねぇ〜。200諭吉は、用意して頂いときましょうか♪♪(笑)

けど、200積まれたとしても、手放しませんけどね♪♪

メインアコ降りる=クルマ弄りから身を引く!!

ですので!!
2013年6月18日 0:40
自分だったら「空いたときにでもでいいんで交換お願いします(はぁと)」って言ってそうです(^^;
コメントへの返答
2013年6月18日 9:43
私も、作業出来る時間が殆ど無いので、『空いたときにでもでいいんで交換お願いします』と言いたかったんですけどね。。。

みんな、あの方に触ってもらうの待ってますからね。私如きのクルマに手間かけられませんので。。。
2013年6月18日 0:46
んー、これ燃料を止めるガスケットでは無かったような…。
コメントへの返答
2013年6月18日 9:57
えっ??そうなんですかぁ??

インジェクターが刺さるインマニ側って、確か純正だと、このタイラップで縛ってるヤツと、ポート内に納まるパッキンが2つありましたっけ??

新しく取り寄せたパッキンは、一応ポート内に納まるインシュレーターで合ってると思うんですけどね。。。

この4スロは、インシュレーターのみ専用パッキンを使っていて、他は、純正を使っていたハズなので、多分、こいつを交換すれば、直ると思うんですけどね。。。念の為、純正パッキン類も1本分一式とっておこうと思ってますが。

インシュレーターと、ポート自体に問題が無ければ、直るハズ。。。
2013年6月19日 9:13
たけぇ〜((((;゚Д゚)))))))

ビビりプライスで驚愕します

至高の極みからくるとはいえ何かしら手を打たないと燃料系ですし流用出来そうな国産があることを祈ります

話それますが、お身体大丈夫ですか?

自分も梅雨時期に再発する頸椎のハリで身体が悲鳴をあげてます。つか50肩かな(笑)

車に乗れないくらい振動で首に激痛がはしり会社から自宅に帰れません

みなさんいろんな身体の悩み抱えておられますが無理はなさらずに(;´Д`A


コメントへの返答
2013年6月19日 12:41
ナンボ何でも、¥12000は高過ぎますよねぇ~。。。

私もそれ言われた時は、固まっちゃいました。。。(苦笑)

そうなんですよねぇ~。思考の極みを目指すべく投入した4スロですが、何もかもアメリカ製に頼ってると、その内大変な事が起こりそうなので、国産品のシールを探したいと思ってます。

あれば良いんですけどねぇ~。。。

まぁ、まずは、交換して燃料漏れがとまってくれると良いのですが。。。

梅雨時期になると、ちょいちょい体調悪くなってしまいますよね。

まぁ、私の鼻炎アレルギーは、年がら年中なんですけどね。(涙)

何故か?仕事休みの火曜日は、ほぼ確実に鼻水が止まらなくて、頭はぼぉ~っとするわ、常に眠いわで、何にもする気がしないんですよね。

なので、毎週、鼻炎の薬、又は風邪薬飲んで対応してます。

けど、それ以外にも、雨の日や気温差が激しい日なんかも鼻炎アレルギーが炸裂します。。。

もう、鼻をもぎ取ってやりたくなりますよ。。。(苦笑)

体もあちこち痛いところ出てきてますし、35歳にして、四十肩で、背中かけないし。。。(苦笑)

病院行くにしても、休みが週1しかなく、勿体なくって病院なんて行けませんしね。

もう、体が、ボロボロです。。。

仕事辞めようかな??(苦笑)

まぁ、のんびりのびのびが、私のモットーなので、ぼちぼちでいきますよ!!

ラファ松さんも、お仕事大変かと思いますが、どうかご無理なさらないよう、お体ご自愛下さいね!!

プロフィール

「なんだかんだイレギュラーあって年始からヘロヘロなHONDAISMですが(滝汗)、どうにかニューエンジンに火が入り、リフトから降りました。まだまだ宿題がたんまりと残りましたが(汗)、また正月休み明けたらぼちぼちとやっていきます。ってな訳で今年もどうぞ宜しくお願い致します。」
何シテル?   01/01 23:31
以前は、ターボ車以外には興味が無く、スカイラインばかり乗ってきましたが、ひょんな事から、ホンダ車に乗る事になり、まずCD3に乗りました。見た目は、かなり気に入っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ交換(POTENZA Adrenaline RE004、アライメント調整 148050km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 09:18:33
CL1ミッション(T2W4)オーバーホール完成(交換パーツリスト) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 12:26:17
クレーム代替品リビルトディストリビューター検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/23 22:38:21

愛車一覧

ホンダ アコード ホンダ アコード
青アコに代わり、新しく相棒となって頂いた、100系(前期型)CD6MTです。 前オーナ ...
ホンダ アコード キャブアコード (ホンダ アコード)
お師匠様から『アコードの売りの話があるけど要らない??』とのご一報があり、既にアコードだ ...
ホンダ アコード 4スロアコード (ホンダ アコード)
2015/10/27 ナンバー切って動態保存中。。。 初めは、USDMを目指していまし ...
ホンダ その他 MacLaren Honda MP4/4 (ホンダ その他)
現在製作途中のデアゴスティーニ マクラーレンホンダMP4/4です。 製作レポートをこち ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation