• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月11日

『ACCORD-PRELUDE MEETING in wekfest japan 2015』

『ACCORD-PRELUDE MEETING in wekfest japan 2015』

大変遅くなりましたが、5月3日は名古屋で『ACCORD-PRELUDE MEETING in wekfest japan 2015』にご参加頂きました皆様、遠い各地より足を運んで頂き、本当に有難うございました!!

そして、残念ながら参加出来なかった方も多数居られましたが、最後までご予定・クルマの調整をして下さり本当に有難うございました!!

 













 

オフ会の方は、皆さん午前中にwekfest会場をご覧頂いた後、会場前TIMES内にて場所を陣取り、お集まり頂きました♪♪

総勢何台集まったんでしょうね??もはや把握出来とりません。。。(汗)

駐車場が空き始めたのを見計らって横一列に並べたので、この時既に帰られた方も居られましたが、

5thアコードとしては、CDセダン7台、CDクーペ4台、CE1、CF2ワゴン6台 、そしてプレリュードのBB4が1台って感じでしたかね??あと、新旧アコードが6台、シビックが3台でしたかね??

なので、総勢25以台上の方にご参加頂けました♪♪


では、そのご参加頂けた皆様をご紹介し致しましょう!!


先ずは、セダンな方からご紹介しましょうかね♪♪



Facebookでお友達させて頂いてる、後方にタービンを設置した641.4馬力のモンスターCD6です!!

世界的にも超有名なアコードですね♪♪

やはり、これだけものパワーはなかなか扱うのが難しく、ターボラグがあるからこそ、安全に??運転出来るんだそうです♪♪(笑)

外観も後期無限エアロがとてもカッコ良く、オーバーフェンダーによりフロントタイヤがとんでもない事になっとります♪♪

因みに、前日にブレーキローター割れが発覚し、出発まで寝ずの作業をされたそうですが、結局持ち合わせのパーツではどうにもならず、思いっきり割れてるブレーキローターで来られてました。。。本当にお疲れ様でした。。。



っで、オレンジのCD6と言えば、この人!!

はいっ、お馴染
kei@0211さんですね♪♪

2年前の神戸オフ以来ですね!!何やらクルマを増車されたとの話を聞いて、アコードの行く末がちょいと心配しておりましたが、その心配は無用のようですね!!逆にサーキットを思いっきり走れるようになったとの事です♪♪(笑)



そして、車両が動態保存へと移行したのにも関わらず、私が無理言って??引っ張り出してきてもらった
N-TECさん♪♪

駐車場に着くやいなや国内ナンバー外して、ユーロ仕様に!?いつも準備が良いです♪♪(笑)

ってか、何度見てもこの色はCDに合ってますよね♪♪車両が動態保存へと移行し、もうN-TECさんのアコードとも並べる事無いかも知れないなぁ~と思っておりましたが、こうしてまた並べる事が出来て、本当に良かったと思ってます♪♪




ってか、知らぬ間にISUZU ASKAになってるし!?(笑)





そして、Facebook友達で、私のメインアコに履かしてるカストロールグリーンNT03+Mの前オーナー様の後期CD6!!

やっとですねぇ~、3年越し??でやっとお会い出来ました♪♪

あの時、オークションでNT03+Mを落札して以来仲良くさせて頂いてたのですが、当時はプレBB6に乗られてましたよね!!いつかCD6買うんで、その時は是非お会いしましょう!!って言ってたんですよねぇ。

今回その約束も果たせてホント良かったです♪♪アコードの方も後期CD6MTをベースに、JTCCテストカーっぽく仕上げてて、めっちゃカッコ良かったです♪♪フロントはPIAAのホイールでしたっけ??コレがまたカストロール号っぽくてサイコーでしたね♪♪



そして、Facebookでお友達させてもらってる関西のCD5ですね。何と!?数日前に全面塗装から帰ってきたとことの事!!とにかく、めっちゃ綺麗でした♪♪SiRパーツを上手く使ってUS感ムンムンで、めっちゃカッコ良かったです♪♪

そして、お次はクーペな方達をご紹介したいと思います♪♪



まずは、今回残念ながら一番乗りが出来ず、悔しがっていた、
れおぱさん!!(笑)オフ会はいつも一番乗りなんですけどね♪♪

前回お会いした時より、各部手直し、グレードUPされ、そしてなかなか素敵なサイズのレーシングハートを履かしてらしたので、めっちゃカッコ良くキマってました!!自家塗装頑張りましたね♪♪ 

夜遅くまで引っ張り回しちゃってすみません。。。(汗)



そして、今回一番乗りでお越し頂いた、
TYRANTさん!!何と朝6時に現地入りです。。。(笑)←あとでお伺いするに、どうもJOEクロッチさんが一番乗りだったとの事です。。。何と!?0時くらいには、現地入りしてたとか。。。(汗) 

実は、この車両わたしも、その昔狙っていた車両だったりするんですよね♪♪後期CD8クーペなのですが、MT化されてて程度も良さそうだったんですよ。まっ、結局素敵なお値段まで上がっちゃったんで見送ったんですけどね。。。けど、実物見ると、やっぱ逝っとけば良かったなぁ~♪♪と。。。(笑)

後期用純正ダックテールカッコ良いですね♪♪実物は初めて見ました!!またウチのもダックテール付けたくなっちゃいましたよ!!また、色々と情報お持ちなようなので、宜しくお願いいたしますね♪♪



そして、Facebookでお友達させてもらってる方のCD7!!

ボディ色が変わった色で、とても似合ってましたね♪♪因みに、この方何と!?女性オーナーさんで、ご自身でも結構弄られるようです!!聞くに、以前180SX??に乗られていたらしく、走り屋さんされてたそうです♪♪

因みに、今ハイドロ組もうか?H22A+MT換装しようか?悩み中だそうです♪♪ここは、H22A+MT化に1票ですね♪♪(笑)



っで、こちらの方は、何でも私のFacebookでの告知をご覧になられてお越し頂いたようで、お初な方でした♪♪

車両は綺麗にカスタムされてて、トランクには、オーディオ機材がたんまり綺麗にインストールされてましたね♪♪僕も元々はオーディオするつもりで、ベースとしてCD3を購入したのが、全ての始まりだったので、ちょいと懐かしくも思いました♪♪


続いて、お次はワゴンな方達をご紹介します。



まずは、アコードワゴン界のドンこと
つくしさん♪♪(笑)

集まり場所分かり難くてすみませんでした。(汗)やっとですね。やっとお会い出来ました♪♪2年前の20周年オフの時、私がブッチしたおかげで(滝汗)、この日が初対面です♪♪

車両は綺麗に手入れされていて、20年経つ車両とは思えないくらいに綺麗でした♪♪新車から今まで乗って来られただけあります。僕なんかの思い入れとは訳が違いますね。。。もう今となっては、この色のワゴンも激減しましたが、発売当時はこの色のワゴンに乗るのがステータスになってましたよね。先輩が乗り回していたのをカッコ良いなぁ~、と羨ましがっていたのを覚えています。その頃、僕はまだ高校生でしたね。(笑)何か、感慨深いものがあります。。。



んで、この方も新車の時から乗り続けられてる
おみぞうさん♪♪

2年前の神戸オフの時、固い握手に誓った再会の約束!!2年越しでようやく果たせました♪♪あの時の握手があったからこそ、この2年間頑張って来れたような気がします。。。



相変わらず、このエンジンルームは圧巻です♪♪いつ見てもアコードのモノとは思えない、サクションパイプの太さに見とれてしまします♪♪

夜でライトの明かりしか見えてませんでしたが、オフ会後でのランデブー嬉しかったです♪♪今回の握手による誓いもいつかきっと果たしましょう!!



っで、何やら前日、仕事ででとんでもない移動距離を渋滞の中走られ15時間も車に乗られていたそうで、この日はパスします・・・、とお伺いしてたのに、5月3日フタを開ければ、ちゃんと来られていた
さん様さん♪♪(笑)

あまりのサプライズに驚愕です!!(笑)ホント、お疲れ様でした。。。(汗)けどまた、こうしてお会い出来て良かったです♪♪こんな機会なかなか無いですからね♪♪お疲れのところ、有難うございました♪♪



そして、カスタム内容がハンパなかった
JOEクロッチさん♪♪

ここ1,2ヶ月みんカラでのメッセージでお話しまくってたのに、当日はあまりお話出来ませんでしたね。すみません。。。けど、ご本人さん、そして本気のショーカーアコードにお会い出来て嬉しかったです!!また、例の企みめげずに頑張って下さいね♪♪




そして、日本ではとても珍しい、並行輸入なCEワゴンに乗られてる
シオン(紫音)さん♪♪

何やらデスビ不調??を抱えながらも東京からお越し頂くと言う事で、道中心配していましたが、無事に帰られたようで良かったです。

並行輸入車と言う事で、何かと国内仕様と違い、困る事も多いかと思いますが、出来る限りの事はしますので、いつでもお気軽にご連絡下さいね♪♪みんなで力合わせて、頑張って維持っていきましょう!!

あっ、お土産有難うございました♪♪アレ、僕の大好物なんですよね♪♪しかも、超有名なアソコのを食べるのは初めてだったので嬉しかったです♪♪



現在は、お姉さまが乗られてるって事で、当日は車両を借りてご参加頂いた
エンポリオさん♪♪

当日は、あまりお話出来ませんでしたが、お姉さまも大事にされてるんですね♪♪アコードめっちゃ綺麗でした♪♪

コレを期に御兄弟揃ってのアコードって如何でしょう♪♪因みに、ウチは親子、義理の弟がアコードでしたよ♪♪(笑)



そして、今回唯一の存在となってしまった、・・・

 

BB4プレリュードにお乗りの
take_BB4さん!!

私の努力不足により一台だけにしてしまってすみませんでした。。。もっとプレな方にお声かければ良かったと反省しております。。。(滝汗)けど、やっとお会い出来ましたね♪♪こちらの方ともみん友歴がかなり長いのですが、やっとお会いできました♪♪モノホンのJUNプレを拝見させて頂き、感動モノでした!!



どれだけ、このヘッドに憧れた事か。。。H22A乗りとしては、やはりJUNの存在の大きさを改めて知った一日でしたよ!!夕食まで楽しいひと時を有難うございました♪♪あっ、佐渡島ネタめっちゃ笑えました!!←失礼(汗)


取りあえず、5thアコード・プレリュードとしては以上ですかね??

では、お次はその他車両のご紹介をば♪♪



まずはこの人!!その筋では超が4つ5つ付くくらいに有名な
kixsii♪さん♪♪

何と!?埼玉からのお越しです!!私が今普段の足として使っているアコードを栃木まで引き取りに行った時以来ですね♪♪まさか、お会い出来るとは思ってませんでしたので、めっちゃ嬉しかったです♪♪

ってか、流石お顔が広いですねぇ〜!!現地では、久しぶりぃー!!との声があちらこちらで飛び交ってましたね!!(笑)

ってか、当日お会いした一発目から笑わせてもらいました♪♪モノホンTSXですもんね。そりゃあ、駐車場のチケット取るの面倒ですわ。。。(笑)オフ会中も爆笑ムード作って頂き有難うございました♪♪

特に、あの拡声器にはめっちゃ笑わさせられました!!(笑)一瞬オマーリさん来たんかと思いましたよ!!(汗)クーペの彼女もビックリしたでしょうに。。。



そして、懐かしいCAアコードに乗られてる
NEXTさん♪♪

れおぱさんつながりでお越し頂きました♪♪このスタイル、僕が大学生時代にめっちゃ憧れたんですよねぇ〜♪♪僕がCD3買った時にCAにしようか?、CBにしようか?悩んだんですが、良いタマが無かったので、結局CDにしたんですよね。いやぁ〜、いつ見てもこのスタイル憧れます♪♪



そして、もう一台のCAアコード乗りのヤマシタさん♪

♪こちらも、れおぱさん繋がりでお越し頂きました♪♪この方のCAアコード愛も凄いですね。CAアコード2台お持ちで、しかも26年??30万キロオーバーで乗り続けられてるようです。凄いですねぇ。僕のCDなんて、まだ赤子のようですね。(笑)

 

そして、こちらも懐かしいCBアコードクーペてのぴーさん♪♪こちらの方もれおぱさん繋がりでお越し頂きました♪♪

車輌は、ノーマル状態を綺麗に維持されてましたね。上のヤマシタさんのもそうなのですが、ノーマル状態を維持するって、意外と難しく、大変だと思うんですよね。パーツ劣化が始まり、純正パーツの値段が高いから、在庫無いから社外組んじゃおうとか。。。だから、1台のクルマを長年ノーマル状態で愛し続けるってホント凄い事だと思うんですよね。実は、意外にも??私が目指す極みだったりします♪♪けどまぁ、私ごときがなかなか到達出来ない極みなのですが。。。



そして、こちらもれおぱさん繋がりでお越しいただいた、CSアコードクーペなお二方!!赤い方がシュウダイさんで、白い方がだいき@さん♪♪

この2台はwekfest展示車輌でしたが、イベント終了後に合流していただけました♪♪この時CSクーペは初めて見たのですが、CDが横に並んでいた事もあり、とにかくデカイイメージでしたね。(笑)けど、めっちゃカッコ良かったなぁ~。日本国内でも発売されてたなら、ちょっと欲しかったかも・・・。



そして、綺麗なブルーCL1のわんころもちさん♪♪

綺麗なブルーに見とれちゃいました♪♪この色って、純正色でしたっけ??何か、純正ブルーと違うような??とにかく、綺麗なブルーにユーロを意識されたカスタムがとてもベストマッチしてましたね♪♪



そして、なかなかイカツくカスタムされていたCL1!!

す、す、すみません。お名前お伺いするの忘れちゃいました。。。(汗)と言うのも、集合写真撮影の際に、ご近所に居られたので、無理矢理ご一緒に参加してもらいましたもんで・・・(汗)せっかくですからね♪♪←後からお伺いするに、ナリラトテップ@皐月さんだそうです。この場を借りてお詫びさせて頂きます。

車両は、ブラックを上手く使って塗り分けされてて、かなりカッコ良かったです!!オーナー様のこだわりカスタムを感じる一台でしたね!!


続いては、シビックな方をご紹介させて頂こうと思います。



右側EG9のネーポンさんと、左側EG4のハリーさんですね♪♪

ネーポンさんとは、第一回目の神戸オフ以来なので、3年振りになりますかね??久し振りにお会い出来て良かったです♪♪ってか、お電話でもちょくちょくお話させて頂いてたので、あまり久し振り感は無かったのですが♪♪(笑)

残念ながら、今回の帰省はアコードではなく、シビックだったので、アコードとしては並べられませんでしたが、またJTCC繋がりとして、CD6とEG9が並べられて良かったです♪♪

けど、強いて言うなら、カスタムされまくったCD,CEばかりだったので、ノーマル然としたネーポンさんのCD6も見たかったですね♪♪まっ、それはまた次回の楽しみにとっておきますね♪♪

あっ!!あと、例のとんでもないブツ見させて頂き有難うございました!!まさか、あんなモノをお持ちとは!?どうか、私にお譲り下さい!!(笑)けど、実物を手にとって拝見出来て、とても良い経験させて頂きました♪♪あと、カタログを囲んでの皆さんのトーク楽しかったですね♪♪本当に有難うございました!!また、今度は香川でお待ちしてますね♪♪

ハリーさんも、長旅お疲れ様でした!!分かる人には分かりますよね。何気に遠いって事・・・。(汗) 

けど、久し振りにお会い出来て嬉しかったです♪♪今回新たに設置された追加メーターで、車内が更にレーシーになりましたねぇ~♪♪EGの維持も何かと大変かと思いますが、頑張って維持られて下さいね。また、香川来られた際は遊びましょう!!





そして、ネーポンさんのお友達で、wekfest展示車両だった??EJ7の・・・、

って、ひょっとして、kon :)さんですか!?

あの、昔から某雑誌やイベントで有名なkon:)さんですか!?

今頃気付きました!?ネーポンさんより、ご紹介頂いたのですが、アコードに浮かれ過ぎていた事もあり、車輌見させて頂いたのに、気づきませんでした。。。エンジンルーム拝見した時に気付くべきでした。一生の不覚です。。。すみません。。。だって、kon:さん、ちょこちょこ仕様が変わるんだもん。。。あぁ、昔から雑誌などで憧れていた一台だっただけに、色々とお話したい事あったのに。。。(涙)

※掲載マズイ方居られましたら、言って下さいね。早急に対処させて頂きます。



ってな感じで、当日は、
笑いあり、涙あり、感動あり、
最高の一日となりました!!


あっ、涙は無かったか・・・♪♪(笑)


けど、ホント涙が出るくらいの皆さんとの出会いに、めっちゃ感動しております♪♪


幹事の力量不足により、若干グダグダ感あり、ご迷惑をおかけしたところもあるかと思いますが(汗)、

新しい出会い有り、久し振りの再会有り、そして何よりも、プレリュードは残念ながら1台だけでしたが、20数年の歳月を経て、これだけものアコードとプレリュードが全国各地よりお集まり頂けた事に、深く感動し嬉しく思いました!!



今となっては、マイナーとなってしまったアコード・プレリュードではありますが、これだけもの台数が集まれたのも、皆様の愛車へのアツイ想いがあったからこそだと思っています。そんなアツイ想いを胸に、こうしてまた皆さんが繋がる事が出来た、一つ一つの出会いを大切にし、これからも皆さんで協力してアコード・プレリュードを維持していってもらえればと思います。



私、こうしてクルマ仲間が集まる度、いつも思うのですが、こういった出会いって、大きな力になると思うんですよね。僕も過去に何度もアコード降りようか??と挫折しかけた事がありましたが、皆さんのクルマへのアツイ想いに触れる度に、やっぱ頑張ろ!!諦めたくない!!あの時、硬い握手に誓った再会の約束を果たす為にも頑張ろ!!と励まされ、支えられる事があります。

ホント、仲間って良いもんですよね♪♪

今回私も、何かと事情があり、メインアコのナンバーを10月いっぱいで、いったん切ろうかと考えてはおりますが、ナンバー外すその時まで、諦めずに頑張ろうと思います。また、いつか皆さんとの再会を果たす為に。。。



と言っても、メインアコ降りても足アコ君が居るので、結局はまだまだアコード乗り続けるんですけどね♪♪(笑)


では、長くなりましたが、今回のオフ会の為にご協力頂きました皆様、本当に、本っ当に有難うございました!!

また、いつかきっとみんなで集まって再会致しましょう!!

有難うございましたぁーーーーー!!

ブログ一覧 | オフ会 | クルマ
Posted at 2015/05/11 08:05:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

電動空気入れでプールを・・・(^_ ...
hiko333さん

200万円弱なカババ BMW 6シ ...
ひで777 B5さん

岡崎城/大樹寺ドライブ&BGM
kurajiさん

おはようございます!
takeshi.oさん

平日より忙しい連休、お盆期間・・・
ウッドミッツさん

買っちゃった^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2015年5月11日 20:43
先日はお疲れ様でした~!
つくづくアコワゴで行かなかったのが悔やまれますが(^_^;)
因みにホントの一番乗りはクロッチさんだったり(^-^ゞ
0時には着いていたそうですよ~☆
コメントへの返答
2015年5月11日 22:15
今晩はぁー!!先日は、お疲れ様でしたねぇ〜♪♪

いえいえ、まぁ、アコード並べられなかったのは残念ですが(6thワゴンがいませんでしたからね。)、お会い出来て良かったですよ!!

ってか、ブログにtatsuさんの事書けてませんでしたね。(滝汗)す、す、すみません。。。

また、次回の機会の時は、是非アコワゴでお越しくださいね♪♪アコード並べましょう!!

なぁ〜んと!?クロッチさん、0時から来られてたんですか!?まさかの前乗りッスか!?

そ、それはビックリしました。。。

その頃、僕は必死で高速ぶっ飛ばしてましたね。(苦笑)
2015年5月11日 21:36
Facebookでも 見てましたが
オフ会も旅行も楽しみまくってましたねw

HONDAISMさんの にやけた顔が目に浮かびましたよ (*´艸`*)

それにしても ブログ読んでると
HONDAISMさんのふかーーい愛を感じますねぇ
車だけやなくて 集まった皆様一人一人への愛も☆
コメントへの返答
2015年5月11日 22:43
今晩はぁー!!
いやぁ〜、今回のGWはかなり楽しいGWになりましたよぉー!!

wekfestのようなデカイイベントは、もう10年以上行ってませんでしたし、wekfestからのアコードオフですからね♪♪もうテンション上がりまくりです♪♪

っで、旅行の方も、僕好みな日本を感じる場所へ沢山行って来れたので、大満足でしたよ!!

ホント、ずっとにやけてましたねぇ〜♪♪(笑)

そうですね。こんな僕が言うのも恥ずかしいですが、愛は大切だと思いますね♪♪特に人への愛はね♪♪

って、恥ずかしい事言わせないで下さいよ!!(笑)

まっけど、結局は何事も人と人との繋がりがあっての事ですからね。人との繋がりは、本当に大切にしなくてはいけないと、思っとります♪♪

例え、SNSの文字だけの付き合いだとしても、結局は人と人!!そこは、ないがしろにしはいけませぬ!!(笑)
2015年5月11日 22:10
楽しかったです♪
まぁウチからだと近いし、時間はまだまだ引っ張っても良かったんですけどねwww

CBのてのぴーさん、来るかどうか迷ってたみたいでしたけどね。ノーマルってのが引け目だったみたいです。
NEXTさんにいたっては昼頃に今起きたとLINEがwww
でも便乗させてもらったアコードクーペオフも無事に4世代のクーペが集まって大成功でした。

さてナンバー切る前のラストオフはいつにしましょう?(;・∀・)

コメントへの返答
2015年5月11日 23:48
ホント楽しかったですねぇ〜♪♪
僕も、ホントはまだまだ遊びたかったんですけどね♪♪

何せ、嫁と両親がホテルで待ってたもので。。。(汗)帰る前に、電話しないでホテル行ったら、叱られました始末です。。。(苦笑)

てのぴーさんは、そうだったんですねぇ。。。そんなの、全く気にしなくて良いのに!!ってか、逆に新鮮ですよね♪♪

メーカーが作った、そのままのオリジナルを愛す!!これ最高な事やないですか!!しかも、何十年も。。。♪♪

アコードクーペオフ便乗して頂いたおかげで、歴代のアコードが多数揃いましたからね♪♪こんな機会なんて、なかなか無いですよ!!

ホント良いオフ会になったと思ってます♪♪
有難うございました♪♪
また、オフする時は、クーペな方達もお呼びして、歴代アコードでワイワイしましょう!!

ん??ラストオフですか!?
こ、こ、今回がそのつもりでしたが。。。(汗)

けどまぁ、これでメインアコでも意外とイケる!!事が分かったので、またやりましょうか!!(笑)

因みに、現実的なところで言うと、お盆ですかねぇ〜。まぁ、お盆は何かとバタバタするのと、休みが2、3日しか無いので、かなり厳しいですが。。。

また、計画たてれそうであれば、企画上げますね♪♪
2015年5月12日 0:03
いやぁ、ホントに良いものを見させてもらいましたm(_ _)m

皆大事にしてるなぁと、同じ時代のホンダ車乗りとして得るものがありました(^^)

次は夏にまた前◯でお会いできればと思っていたり・・・(゜Д゜)(笑)

最後になりましたが、幹事という大役、お疲れ様でした(^^)
コメントへの返答
2015年5月12日 8:06
ホント、私も良いもん見させて頂きましたよ!!

皆さん、大切にされてましたよねぇ〜♪♪皆さん、それぞれにカスタムの方向性や使い方も違いますが、皆さんそれぞれの愛車へのアツイ想いが伝わるオフ会になったかな、と思います。

20年以上も経ったクルマで、道中の不安も抱えながら、遠い各地からこうして集まられた訳ですからね。皆さん余程の愛情を持って居られるんだと思います。

そんな皆さんの想いに触れることが出来たので、今回は無理してでもオフして良かったです♪♪

ハリーさんも、ホントにアリガトね♪♪

そうですね!!また次回こちらに来られた時も、前◯行きましょうっか!!(笑)お待ちしてますね♪♪

楽しみ♪楽しみ♪♪
2015年5月12日 0:45
先日はありがとうございました~!

CDアコード、今見ても良いですよねぇ。
あの台数に圧倒されて近付くのが怖かったです・・・(笑)

あぁ・・・傷だらけの自分の車が載ってる(笑)
はやく修理したい・・・
コメントへの返答
2015年5月12日 8:18
いえいえ、こちらこそお越し頂いて、どうも有難うございました!!

なかなかの台数が集まりましたからね♪♪周りの方達も、驚かれたでしょうね!!(笑)

おかげで、海外メディアの方の目にも止まったようです♪♪

あのカスタムカーがたんまり居る中でも、アコードの存在感を大いにアピール出来たと思います。狙い通りの大成功です♪♪(笑)

えっ??そんなに傷だらけでしたかぁ??
まぁけど、傷があるって事は、しっかりと乗られてる証でもありますよ!!そりゃあ、綺麗に越した事はないかと思いますが、そんなに気にしなくても良いと思いますよ!!綺麗なブルーがCL1に似合ってましたよ♪♪

まっ、ぼちぼちいきましょー!!

2015年5月12日 1:12
お疲れさまでした☆

駐車場が砂地じゃなかったら最高だったんですが
閉鎖工事中なんで仕方ないですね。。

ちなみにクロさんもワンオーナーです
CL1はナリラトテップ@皐月さんです

あ、おみやげありがとうございました
ぼちぼち頂いております(^^ゞ

ナンバー切っちゃうの折角仕上げたのにもったいないですね
もしや屋内保管でもするんですか?(汗)
コメントへの返答
2015年5月12日 8:38
おはようございます!!

そうですねぇ、ホント砂地でなければ最高でしたね。

どっかのバカタレが、砂煙り巻き上げながら走ってくし。。。嫌がらせですかね??ホンマ腹立つ!?(怒)

何と!?クロッチさんもワンオーナーなんですね!!皆さん凄いなぁ〜。一台のクルマを何十年も愛し続けるって、ホント素敵な事ですよね。僕も新車からずっと乗ってます!!なぁ〜んてコメント言ってみたいものです。。。

あっ、お土産はお礼を言われる程のもんでは。。。(汗)ちょっとした、『うどんだけじゃない!!』アピールです!!(笑)

そうですねぇ。仕上げたって程のものではないですが(汗)、今回もそれなりに費用と苦労を費やしましたからね。毎朝6時前に起きてコツコツやりましたから。。。ホント確かに勿体無いです。。。まぁけど、最悪、今回が最後になるかも知れませんでしたからね。なるべく思い残す事が無いように、最後に花をもたせたかったので、今回の集まりの為に頑張りましたよ!!なので、今回が最後になったとしても、思い残す事なくナンバー外せます!!・・・と言うと、嘘にはなりますが、それなりにやれるだけの事はやったと、自分に言い聞かせる事くらいは出来ると思ってます。

いえいえ、ナンバー切った後も青空放置ですよ!!(笑)まぁ、ささやかな抵抗として、カバーだけはかけておこうとは思いますが。。。

けど、ナンバー切って放置すると、腐りが加速する一方ですからね。ナンバー切る=廃車と、心の奥底で考えてたりもします。。。

まぁ、まだあと半年あるので、やれるだけの事はやってみます。どうにか、維持していけるように。。。

あっ!!そうそう、あの白いCL1は、ナリラトテップ@皐月さんなんですね!!有難うございます!!

後ほど、ブログ訂正しときます♪♪
2015年5月12日 12:51
先日は誰が誰だかわからずにほとんどお話も出来なかったんですが、ありがとうございました!

ちょっと異色なうちの老体CAくんですが、また色々教えて欲しい事もあるんで仲良くしてやって下さい~
コメントへの返答
2015年5月12日 19:05
先日は、どうも有難うございましたぁ!!
そうですねぇ〜、流石にあれだけの台数ともなると、もう誰が誰なのか??分からなくなっちゃいますよね。。。(苦笑)

もっと、積極的に名札作るべきだったかな??(汗)自己紹介とか??

まぁけど、あまり堅苦しくもしたくなかったので、どうかご勘弁を。。。(汗)

今となっては、貴重なCAが拝見出来て良かったです!!また、僕的にもツボなカスタムで、めっちゃカッコ良かったです♪♪昔は、CAクーペか?KA3あたりで、コンパクト・ローライダーしたかったんですよね。

なかなか維持が大変かと思いますが頑張って下さいね♪♪私でお力になれるような事ありましたら、いつでもご連絡下さいね♪♪

では、こちらこそ、また宜しくお願いしまぁーす♪♪
2015年5月12日 23:55
当日はお疲れ様でしたうれしい顔exclamation×2
皆さんのカッコいい愛車と一緒に
うちのボロボロアコちゃんを載せて頂いてあせあせ(飛び散る汗)
いいのでしょうか?いいのでしょうかあせあせ(飛び散る汗)オロオロ(・・;)))
なっなんか恥ずかしい~(///∇///)

うちのアコちゃんは実は…手に入れてからカスタムするどころか修理修理の連続でほとんど遠出をしたりオフ会に行くなんて事が出来ませんでしたあせあせ(飛び散る汗)

なので今回のオフはとっても楽しみだったんですexclamation×2
デスビの件もあったので少し不安もありましたが冷や汗
無事に参加出来てとってもいい思い出になりましたぴかぴか(新しい)

一時期部品調達の問題や周りのアコ仲間は次々と降りて行く中…もう潮時なのかなぁ~なんて諦めかけてた事もあるんです…

でもオフに参加させていただいてHONDAISMさんに『出来る限りの事はしますのでいつでも連絡ください!みんなで頑張っていきましょう!』
と言って頂いてめちゃめちゃ嬉しかったですムード

まだまだ頑張ろうって力が沸いてきましたぴかぴか(新しい)

またぜひお会い出来るのを楽しみに調整して行きたいと思いますのでこれからも宜しくお願いします
ヾ(=^▽^=)ノムード
コメントへの返答
2015年5月13日 8:09
おはようございます♪♪
シオンさんの方こそ、不安を抱えながらの遠路お疲れ様でしたねぇ~!!

全然ボロボロやなかったですよぉ~♪♪
もうどれも20年以上も経つクルマですからね。傷みはどれも皆ありますよ!!私のも、今回パッと見はどうにかしていきましたが、塗装ヤレやらサビやら、凹みやらが多数ありますからね。

まっ、傷みも今まで頑張って走り抜いてきた軌跡ですよ!!

そうですよぇ~、流石に20年以上ともなると、カスタムよりも修理の方が割合高くなってきちゃいますよね。。。けど、やはり大事なのは、カスタムよりも安全にいつまででも走れるって事だと思いますし、カスタムしてるからエライ!!凄いって事ではないと思いますので、ぼちぼちいきましょ!!この年式ともなると、誤魔化しながら乗る事も必要だと思いますからね。

私もシオンさんにお越し頂けてホント良かったと思ってます♪♪

こういった繋がりって、大事だと思うんですよね。自分一人ではどうにもならない事ってありますしね。最近では、古いクルマを知らない整備工場も沢山ありますし。。。やはり困った時に、相談出来る相手が居るってのは、心強いと思うんですよね。

私も皆さんに知恵や力を借りながら、ここまでやって来れました。

なので、私に出来る事があれば、喜んでご協力させて頂きます♪♪ウチには、右ハンドルですが、CE1の部品取りもある事ですしね♪♪このワゴンは、義理の弟が乗っていたモノなのですが、このワゴンは、私や皆さんの役に立てようと思い、置いています。なので、何か必要なパーツありましたら、お気軽に言って下さいね。まぁ、今は不動車となられるのはマズいので、外せないパーツもありますが。。。(汗)

皆さんも優しい方達ばかりなので、私だけでなく、きっと皆さんお力になってくれると思いますので、困った時は積極的に力を借りていきましょう!!

パーツ供給も怪しくなってきた5thアコードですからね。繋がりは、ホント大事ですよ!!

せっかく、ミッションOHしたんだから、頑張って維持っていきましょう!!

そうですね。また、是非お会い致しましょう!!私あまり自由になる時間が無いので、今度いつ集まれるか??正直分かりませんが、またの機会の時には、お声かけさせて頂きます♪♪

今回は、本当に素敵な出会いを有難うございました♪♪こちらこそ、どうぞ宜しくお願い致します♪♪
2015年5月13日 23:28
先日は、お疲れ様でした。
参加して本当に楽しかったです。
(アコードはもちろん、プレリュードとシビックも、久々
でした)

wekfestのイベント+CD系アコードなどなどのオフ会
ということで、れおぱさんのコメントにもあるように、
外観ノーマルが故に "少し浮いちゃうかも?" と心配
していました…が、全くの ”要らぬ心配” でしたね。
(ムダに脳ミソを使っていました…)

一人で乗っていると「そろそろCBクーペは手放す
のが現実的だよ!」 と、神様に耳元でささやかれ
る時がありました。

でも、今日まで好きなCBクーペを維持して、皆様
とお会い出来たことは、本当に何かの縁ですね。

これからも、よろしくお願いします。
コメントへの返答
2015年5月14日 8:05
てのぴーさん、おはようございます♪♪
先日は、お疲れ様でしたぁ!!

当日は、お話出来ませんでしたが、CBから、てのぴーさんの愛情がひしひしと伝わりましたよ♪♪

CBは、私が大学生だった頃、友人が乗っていて、よく横に乗せてもらってたので、とても懐かしかったです♪♪もう今となっては、間近で見る事なんて、滅多にないですからね。

イベントやオフ会などでは、カスタムカー・ノーマルカーなんて関係無いですよ!!同じクルマ好きには変わりないですからね。まぁ、中にはそう思えない方も居られるかも知れませんが、少なくとも私のみん友には、そのような方は居ませんよ!!

逆に、古いクルマを、いつまでも大切にノーマルで乗られてる方のほうが、カッコ良いなぁ~、と思ってしまう今日この頃です♪♪

いつか、僕もそのような乗り方が出来る日が来ると良いなぁ~と思っております♪♪←まだまだお子ちゃまで、弄りたい病がなかなか直りませんが・・・。(苦笑)

そうですねぇ。CDもそうですが、確かに20年越え出すと、パーツ供給や安全性、信頼性を考えると、乗り換えも考えてしまいますよね。。。僕も正直、今それで少しだけ悩んでたりします。。。

けど、こうしてクルマ仲間と集まって刺激を受け合い、繋がりを持っておけば、乗り越えられる壁もあると思うんですよね。楽しい思い出があれば、乗り越えられる壁もきっとあると思います。

いつかは、来てしまうお別れの時に、やれるだけの事はやった!!今まで沢山の思い出を有難う!!と胸張って言えるように、皆さんとのつながりを大切にしていきたいと思ってますので、こちらこそ、どうぞ宜しくお願い致します♪♪

CBの維持は、かなり大変な事と思いますが、ご無理のない程度に頑張って下さい!!

また、お会い出来る日を楽しみにしておきます♪♪

では、今回は本当に有難うございました♪♪
2015年6月6日 23:32
わ~すごいです。
GWは5.3のみ外せん仕事・・・という状態でしたので、おじゃまできませんでした。

リアタービンのCD6は一度見たかったですな・・・。
コメントへの返答
2015年6月7日 7:54
おはようございます♪♪

いやぁ~、tricycleさんにも、是非来て頂きたかったですよぉ!!久し振りにお会いしたかったですし、かなりの豪華キャストだったので、tricyclさんに交じってもらってたら、きっともっともっと濃厚な話に展開してたでしょうね♪♪

リアタービンのCD6は、マジで凄かったですよ!!お話お伺いしてると、ワクワクが止まりませんでした!!

やはり、上には上が!!と言うか、まだまだCDアコードやプレリュードをはじめ、H22Aをここまで愛してる方が、たくさん居られるんだなぁ~と実感しましたよ。

また、このような機会があれば、是非皆さんに声かけて集まりたいと考えてますので、その時こそ、tricycleさんもお越し下さいね♪♪

因みに、リアタービンなCDの方は、よくおわらサーキットに出没されてるみたいですよ!!

A-SPECさんとこ関連の走行会などには、ご一緒されてるかもですね。

tricycleさんも、またいつか集まってワイワイしちゃいましょう!!

プロフィール

「なんだかんだイレギュラーあって年始からヘロヘロなHONDAISMですが(滝汗)、どうにかニューエンジンに火が入り、リフトから降りました。まだまだ宿題がたんまりと残りましたが(汗)、また正月休み明けたらぼちぼちとやっていきます。ってな訳で今年もどうぞ宜しくお願い致します。」
何シテル?   01/01 23:31
以前は、ターボ車以外には興味が無く、スカイラインばかり乗ってきましたが、ひょんな事から、ホンダ車に乗る事になり、まずCD3に乗りました。見た目は、かなり気に入っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ交換(POTENZA Adrenaline RE004、アライメント調整 148050km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 09:18:33
CL1ミッション(T2W4)オーバーホール完成(交換パーツリスト) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 12:26:17
クレーム代替品リビルトディストリビューター検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/23 22:38:21

愛車一覧

ホンダ アコード ホンダ アコード
青アコに代わり、新しく相棒となって頂いた、100系(前期型)CD6MTです。 前オーナ ...
ホンダ アコード キャブアコード (ホンダ アコード)
お師匠様から『アコードの売りの話があるけど要らない??』とのご一報があり、既にアコードだ ...
ホンダ アコード 4スロアコード (ホンダ アコード)
2015/10/27 ナンバー切って動態保存中。。。 初めは、USDMを目指していまし ...
ホンダ その他 MacLaren Honda MP4/4 (ホンダ その他)
現在製作途中のデアゴスティーニ マクラーレンホンダMP4/4です。 製作レポートをこち ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation