• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HONDAISMのブログ一覧

2013年01月05日 イイね!

年末、アコード弄り納め作業第2弾!!

本日仕事初めのHONDAISMです。。。 いやぁ~、あっ!!と言う間の5連休でしたねぇ。今年は、旅行と言う旅行が行けなかった事が非常に残念でなりません。。。 あぁ、今日からまたGWまでの4ヶ月間連休無しかぁ~涙涙涙 まぁ、月末には帰ってくるいであろう??メインアコを楽しみに、仕事も頑張るとし ...
続きを読む
Posted at 2013/01/05 12:45:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | オーディオ系 | クルマ
2012年05月11日 イイね!

ポータブルナビ??を作ってみた!!

さて、前回、前々回のブログでは、超長文にも関わらず、沢山の方に見てもらい、『イイネ!』を押して頂き有難うございました♪♪ では、ぼちぼちクルマネタに戻したいと思います♪♪ GWに、東洋のマチュピチュを堪能したHONDAISMでしたが、この旅行前日に、とあるモノを作ってみましたので、UPしと ...
続きを読む
Posted at 2012/05/11 08:41:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | オーディオ系 | クルマ
2011年11月11日 イイね!

久し振りのユーロR弄り♪♪

久し振りのユーロR弄り♪♪
さてさて、本日は約ひと月程前に作業したオヤジのユーロR弄りのレポートをば!! かなり前の話になりますが、クルマでi-podを使って音楽聴きたいから、どうにかしてくれっ!!とオヤジに頼まれて、ナカミチのヘッドユニットに、i-podをRCA出力してくれる中国製?アメリカ製のとっても怪しい汎用i-p ...
続きを読む
Posted at 2011/11/11 08:42:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | オーディオ系 | クルマ
2010年05月24日 イイね!

愛しのナカミチさん、さようなら・・・。

愛しのナカミチさん、さようなら・・・。
夕べ、悲しくも愛しのナカミチCD700を降ろしました(泣)。まぁ、すでにアンプを降ろしてしまっているため、電源は入っても鳴ってはいませんでしたけどね! 私は、アナログ調な温かみある音が好きだったので、ナカミチCD700は、私にとって最高の名機だったんですよね!軽量化に目覚め、降ろしてみましたが、 ...
続きを読む
Posted at 2010/05/24 08:27:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | オーディオ系 | クルマ
2010年01月14日 イイね!

オプティマバッテリー検証結果!!

オプティマバッテリー検証結果!!
夕べ、早速オプティマバッテリーに入替えました! さすがオプティマ!!電圧がいきなり15Vで安定!!今まで14.8Vまでしかいかなかったのですが、さすがですね! ただ一つ残念なのが重さ!!以前は、75D23Lを使っていたのですが、重さは14kg、オプティマは何と17kg!!アコードがまたまた3k ...
続きを読む
Posted at 2010/01/14 08:28:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | オーディオ系 | クルマ
2009年11月30日 イイね!

またまたオーディオネタですけど・・・。

またまたオーディオネタですけど・・・。
倉庫(アコードCD3)にほり込んだままほったらかしにしていた、サブウーファーの動作確認のため、現在使用中のロックフォードのPUNCHのサブウーファーを箱から取外しました!なかなかバラす事ないので、箱の中身が久しぶりに見えましたので、ここで1枚! 一応、レアルシルトにてデッドニングして、スピーカー ...
続きを読む
Posted at 2009/11/30 08:17:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | オーディオ系 | 日記
2009年11月29日 イイね!

今日もオーディオ紹介しちゃいますよ!

今日もオーディオ紹介しちゃいますよ!
本日のオーディオ紹介は、フロント3wayを鳴らしてくれているパワーアンプを紹介したいと思います。 当時、言わずと知れた名機!audison VR209 です! こちらもかなりお古いですが、今も元気に働いてくれてます。以前は、マッキントッシュで鳴らしていましたが、こちらの方が、私向きだったので変 ...
続きを読む
Posted at 2009/11/29 08:35:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | オーディオ系 | クルマ
2009年11月28日 イイね!

ソニックデザイン3wayスピーカー!!

ソニックデザイン3wayスピーカー!!
今日も昨日に引き続きオーディオの紹介といきたいと思います! 私が、若かりし時にふんぱつして買ったソニックデザインのフロント3wayシステムです! CD3に乗っていた時にあるショップで組んでもらったものを、内張りごと移植したものです。皮がはがれてパテとMDFがむき出しになっちゃってますが・・・。丁 ...
続きを読む
Posted at 2009/11/28 08:46:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | オーディオ系 | クルマ
2009年11月27日 イイね!

オーディオヘッドユニット!!

オーディオヘッドユニット!!
今日は、オーディオのヘッドユニットの紹介をしたいと思います!! メインのヘッドユニットは、かなり懐かしいNakamichi CD-700、もう一台は、アルパインIVA-0900J! ナカミチの方は、私が大学生の頃買った物で、9年選手ですね!1度フルオーバーホールしてもらい今も元気に動いてくれてま ...
続きを読む
Posted at 2009/11/27 08:35:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | オーディオ系 | クルマ
2009年11月09日 イイね!

オーディオ作り込みという名の重り!

オーディオ作り込みという名の重り!
車検のため、トランク内にあった、部品やら、工具やらを全部下ろしたところ、オーディオの作り込み(作り込み言う程でもないけど・・・)が見えてきたのでお披露目!見えてるアンプは、ランザーの大出力パワーアンプで、サブウーハーを鳴らすのに使用しています。このアンプだけでも、結構重いのに、アンプラックやら、ボ ...
続きを読む
Posted at 2009/11/09 08:37:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | オーディオ系 | クルマ

プロフィール

「なんだかんだイレギュラーあって年始からヘロヘロなHONDAISMですが(滝汗)、どうにかニューエンジンに火が入り、リフトから降りました。まだまだ宿題がたんまりと残りましたが(汗)、また正月休み明けたらぼちぼちとやっていきます。ってな訳で今年もどうぞ宜しくお願い致します。」
何シテル?   01/01 23:31
以前は、ターボ車以外には興味が無く、スカイラインばかり乗ってきましたが、ひょんな事から、ホンダ車に乗る事になり、まずCD3に乗りました。見た目は、かなり気に入っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ交換(POTENZA Adrenaline RE004、アライメント調整 148050km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 09:18:33
CL1ミッション(T2W4)オーバーホール完成(交換パーツリスト) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 12:26:17
クレーム代替品リビルトディストリビューター検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/23 22:38:21

愛車一覧

ホンダ アコード ホンダ アコード
青アコに代わり、新しく相棒となって頂いた、100系(前期型)CD6MTです。 前オーナ ...
ホンダ アコード キャブアコード (ホンダ アコード)
お師匠様から『アコードの売りの話があるけど要らない??』とのご一報があり、既にアコードだ ...
ホンダ アコード 4スロアコード (ホンダ アコード)
2015/10/27 ナンバー切って動態保存中。。。 初めは、USDMを目指していまし ...
ホンダ その他 MacLaren Honda MP4/4 (ホンダ その他)
現在製作途中のデアゴスティーニ マクラーレンホンダMP4/4です。 製作レポートをこち ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation