• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HONDAISMのブログ一覧

2012年05月02日 イイね!

発電量不足解消!!

発電量不足解消!!
さてさて、皆様はもうGW真っ只中なんでしょうか??私は、明日3日から5日までの3連休となっております。3日、4日の限られた時間でいかに、アコードを弄れるかが、勝負になります。 頑張るでぇ~!! 残り5日は、私たち夫婦の結婚記念日なので、またどこかにお出かけでもしようかと考えてます。 ちなみに ...
続きを読む
Posted at 2012/05/02 12:51:50 | コメント(8) | トラックバック(0) | 電装系 | クルマ
2011年05月14日 イイね!

オルタネーター交換!!

オルタネーター交換!!
え~、GWちょい旅行ネタも尽き、飽き飽きしてきたので、いつものクルマネタに戻しまぁーす!! ってな訳で、GW中にオルタネーターの交換をしたので、ご報告を!! 皆さん覚えてますでしょうか?GW前に、メインアコが謎の過充電により17Vを発生した事を・・・。 色々調べたところ、オルタネーター内部の ...
続きを読む
Posted at 2011/05/14 08:36:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 電装系 | クルマ
2011年04月29日 イイね!

オルタネーター届きましたよぉ~♪♪

オルタネーター届きましたよぉ~♪♪
え~。今朝、青アコの10円パンチに気付き、テンション下がりまくりのHONDAISMです・・・。(涙)しかも、10円パンチの最後にドンッ!!と一発かましたのでしょうね。ご丁寧にエクボまで作ってくれてます・・・。(激怒)まっ、どうせ傷だらけだったから、ええねんけど・・・。 ヒトのクルマにこんな事する ...
続きを読む
Posted at 2011/04/29 08:02:52 | コメント(9) | トラックバック(0) | 電装系 | クルマ
2010年11月23日 イイね!

さぁ、さぁ、続いてのメニューは、バッテリー台座撤去!!

さぁ、さぁ、続いてのメニューは、バッテリー台座撤去!!
午前中の作業も終わり、静まり返った会社で一人寂しくほか弁を食べてから、お次のメニューへ!! 続いては、エンジンルーム内のバッテリー台座撤去!! 随分と前になるのですが、バッテリーを助手席後方に移設したのは良かったのですが、エンジンルーム内のバッテリー台座を残したままで、配線もぐっちゃぐちゃ状態 ...
続きを読む
Posted at 2010/11/23 16:47:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | 電装系 | クルマ
2010年08月19日 イイね!

バッテリー移設完了!!

バッテリー移設完了!!
お盆休みの宿題結果発表!! ってな訳で、オヤジのユーロRを色々イジったあくる日に、ようやくメインアコをイジる時間が取れました!! っで、まずは、バッテリー移設をする事に!! 初めにバッテリーケースを助手席後ろにステーなどを製作して、ボディーに穴を空けずに固定!! それから、バッテリープラス線 ...
続きを読む
Posted at 2010/08/19 08:27:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | 電装系 | クルマ
2010年06月13日 イイね!

ステンレスでできた箱が届きましたよぉ!!

ステンレスでできた箱が届きましたよぉ!!
先日、何やら送られてきましたよぉ!!ダンボール箱を空けてみると、またダンボール箱が!!さらに、箱を空けてみると、さらに箱が!!と言っても最後は、ステンレス製の箱ですけどねぇー!!送り主の方が、ステンレスの箱をダンボールに入れたみたいなのですが、念のためさらにダンボール箱に入れて送られたみたいです( ...
続きを読む
Posted at 2010/06/13 08:24:55 | コメント(8) | トラックバック(0) | 電装系 | クルマ
2010年03月14日 イイね!

電圧低下事件またまた発生!!

電圧低下事件またまた発生!!
オルタネータを交換して電圧OK!!(パワステ壊れましたけど・・・。)と思って乗っていたのですが、またまたアイドリングがおかしい!! ん???  ふと電圧計を見ると、ナントまたもや12.75Vまで落ちてるやなかぁ--!!! で、オルタの電圧計っても12.75V!エンジンかけ直し電圧計は14.8 ...
続きを読む
Posted at 2010/03/14 08:45:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | 電装系 | クルマ
2010年03月11日 イイね!

オルタ交換できましたよぉ!!けど・・・。

オルタ交換できましたよぉ!!けど・・・。
オルタネーターの交換が無事完了!!電圧も安定し、今のところ問題無し!!・・・・・・・・・・・・なのですが!! 今度は、パワステポンプが・・・! オルタ交換の際に、以前より少し気になっていた、ベルトまわりのごくわずかな異音を調べてみたところ、どうやらパワステポンプ本体からの異音と判明!! しか ...
続きを読む
Posted at 2010/03/11 08:34:32 | コメント(8) | トラックバック(0) | 電装系 | クルマ
2010年03月10日 イイね!

オルタネータ届きましたよぉ!

オルタネータ届きましたよぉ!
電圧が落ちる事件以来、しばらく様子見てきましたが、この2日間は、調子が良く、12V代まで落ちる事はありませんでしたが、既に17年選手なクルマなので、不安要素を取り払うために部品注文しました! メーカーに問い合わせると、新品の値段がナント8万円以上だとか!!なので、迷わずリビルト品(中古オーバーホ ...
続きを読む
Posted at 2010/03/10 08:05:42 | コメント(7) | トラックバック(0) | 電装系 | クルマ
2010年03月06日 イイね!

オルタ逝かれた???

数日前より、たまぁ~に、アイドリングでエンストする事があり、調子悪いなぁと思い、前回CL1のをスワップしたインマニまわりだったらどうしようと思ってたのですが、本日も、通勤途中1回エンスト! おかしいなぁと思って、ふとオーディオ用のキャパシタ(コンデンサ)の電圧計を見ると12.7Vに!! 以前、 ...
続きを読む
Posted at 2010/03/06 08:37:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | 電装系 | クルマ

プロフィール

「なんだかんだイレギュラーあって年始からヘロヘロなHONDAISMですが(滝汗)、どうにかニューエンジンに火が入り、リフトから降りました。まだまだ宿題がたんまりと残りましたが(汗)、また正月休み明けたらぼちぼちとやっていきます。ってな訳で今年もどうぞ宜しくお願い致します。」
何シテル?   01/01 23:31
以前は、ターボ車以外には興味が無く、スカイラインばかり乗ってきましたが、ひょんな事から、ホンダ車に乗る事になり、まずCD3に乗りました。見た目は、かなり気に入っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ交換(POTENZA Adrenaline RE004、アライメント調整 148050km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 09:18:33
CL1ミッション(T2W4)オーバーホール完成(交換パーツリスト) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 12:26:17
クレーム代替品リビルトディストリビューター検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/23 22:38:21

愛車一覧

ホンダ アコード ホンダ アコード
青アコに代わり、新しく相棒となって頂いた、100系(前期型)CD6MTです。 前オーナ ...
ホンダ アコード キャブアコード (ホンダ アコード)
お師匠様から『アコードの売りの話があるけど要らない??』とのご一報があり、既にアコードだ ...
ホンダ アコード 4スロアコード (ホンダ アコード)
2015/10/27 ナンバー切って動態保存中。。。 初めは、USDMを目指していまし ...
ホンダ その他 MacLaren Honda MP4/4 (ホンダ その他)
現在製作途中のデアゴスティーニ マクラーレンホンダMP4/4です。 製作レポートをこち ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation