• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HONDAISMのブログ一覧

2013年10月13日 イイね!

★告知★ 5th ACCORD 20th Annivarsary in SHIKOKU

★告知★ 5th ACCORD 20th Annivarsary in SHIKOKU さぁ!!いよいよ、アコード乗りとしては一大イベントの2つのオフ会が間近に迫ってきましたよぉー♪♪





11月10日は、
『集え!!アコトルin与島2013』 !!

11月23日は、
『5th ACCORD 20th Anniversary Meeting』!!

皆さんよろしくでぇーす♪♪

って、私HONDAISMは、”未だに”どちらも参加が決まりません。。。(滝汗)

本当にすみません・・・。(涙)


しっかし、秋はオフ会シーズンですねぇ~。
各地でオフ会・イベントが目白押しです!!


ってな訳で、新たなオフ会の告知をば♪♪(笑)

そのオフ会とはぁ~・・・

『5th ACCORD 20th Annivarsary in SHIKOKU』!!

せっかくの5thアコード生誕20周年となる今年!!

『愛知県で行われる20周年に行きたいけど遠くて行けないよぉ~。土・日の日中は、仕事で身動きならないしぃ~・・・。休みもなかなか取れないんだよぉ~』 

って言う、四国の”アナタ”(私??)  の為に!!


11月2日(雨天時11月16日に変更予定)22時~自由解散、高松道上り(徳島方面)府中湖PA内ファミリーマート前(ETC必要)にて、オフ会を開催したいと思います♪♪

と言うのも、徳島にお住まいで、CDクーペに乗られている『RYO-sukeさん』



と、せっかくの20周年ですし、一度お会いしたいですねぇ~♪♪とお話してるうちに、土曜日の晩にでもクルマ集めてお会いしましょうか!!って事になり、じゃあどうせなら、『5th ACCORD 20th Annivarsary in SHIKOKU』って名目で集まりましょう!!って話になったんですね♪♪

因みに、何やら
『RYO-sukeさん』の徳島のUSなホンダ車乗りのお友達も来て頂けるかも??って事で、何やら US Night な予感がプンプンと・・・♪♪

って、私はUS系ではないのですが。。。特にメインアコは、・・・(汗)

因みに、香川からは、
『mobb deep@087さん




が参加予定となっております♪♪

何やら、更に私のメインアコが場違いになりそうな雰囲気ムンムンですが(滝汗)こうなってくると、青アコで行きたくなっちゃいますね。。。(まぁ、青アコも中途半端ですけど。。。)けど、『RYO-sukeさん』から、H22A+4スロを見てみたいとのご要望がありましたので、私はメインアコにて参加予定にしております。



ってな訳で、告知のおさらい♪♪


★★★★★★★★★★★★★★★

5th ACCORD 20th Annivarsary in SHIKOKU

●日時
    11月2日(雨天時11月16日に変更予定)22時~自由解散

●場所
    高松自動車道上り(徳島方面)府中湖PA内ファミリーマート前
    地図は、
こちら♪♪

府中湖PAは、ETC搭載車両専用のスマートICが一緒になったパーキングエリアになりますので、府中湖ICを利用される方は、ETCの搭載を忘れないようお気を付け下さい。尚、府中湖ICから高速に乗り、オフ会だけ参加して、また府中湖ICを降りる事は出来ません。府中湖ICから入られた方は、お帰りの際は、お手数ではありますが、高松西ICまで行って高速を降りて下さい。

参加資格
    特に無し アコードに限らず何でもいらっしゃぁ~い♪♪
    参加表明必要無し

●イベントカレンダーは、こちら♪♪ ←携帯からはうまく飛べませんので、携帯からは、イベントカレンダーでお友達のイベントからお探し下さい。

★注意★ 
会場は、公共施設となりますので、一般のお客様のご迷惑にならぬよう常識ある行動をお願い致します。長距離運転に疲れたトラックドライバーが睡眠をとられてるかと思いますので、長時間のアイドリング・空吹かし・大音量でのオーディオなどは、厳禁とさせて頂きます。尚、ゴミのポイ捨てなども厳禁となりますので、よろしくお願い致します。

あと、会場は、2カ月に一度のSAOC定例ミーティング開催場所でもあり、クルマ好きが集まる事が出来る、数少ない憩いの場所となっております。くれぐれも、憩いの場所が無くなる事のないよう常識ある行動をお願い致します。
 
 

★★★★★★★★★★★★★★★


ではでは、ホンダに乗られてるアナタ!!USなアナタ!!5thアコードが好きなアナタ!!H22Aが大好きなアナタ!!みんなで、5thアコード生誕20周年を祝ってやって下さいな!!


ってな訳で、たぁーーくさんのご参加お待ちしておりまぁーーす♪♪
Posted at 2013/10/13 13:04:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2013年10月06日 イイね!

★告知★ 5th ACCORD 20th Anniversary Meeting 開催決定!!

★告知★ 5th ACCORD 20th Anniversary Meeting 開催決定!!さてさて、遂に!!


遂に!!



”アレ”
が決まりました!!


”アレ”
ですよ!!


”アレ” ”アレ”!!


そう!!


『5th Accord 20th Anniversary Meeting』ですよ!!


って、もう『つくしさん』『れおぱさん』がブログにあげられてますので、ご存じですよね??告知遅くなり申し訳ないです・・・汗汗汗

いやぁ~、遂に決まりましたねぇ~!!今年は、せっかくの20周年なので、今年中にオフ会開催したい!!したい!!と思いつつも、と・に・か・く・生活にゆとりが無く、20周年の”2”の字も考えられてませんでした。。。(滝汗)

そこへ『つくしさん』から入電!!

『20周年どうなってんのぉ~??』と・・・

事情を説明し、まぁ~ったく考えられてない事をお伝えするとぉ~。。。



『つくしさん』がぜぇ~んぶ考えて下さりました♪♪(爆)


ってな訳で、共同主催となっておりますが、私全くお手伝い出来とりません。。。(汗)


つくしさん、スミマセン・・・。


ってな訳で(汗)、以下告知でぇ~す♪♪

★★★★★★★★★★★★★★★

5thアコード20周年オフ告知


1993年9月に5thアコードが発売されて今年で20周年となりました

5th Accord 20th Anniversary Meetingを行います

--------------------------------------------------

5th Accord 20th Anniversary Meeting

日程:11/23(祝)

時間:10:00~17:00

場所:大高緑地公園 第4・第5駐車場(名二環、有松ICより5分)

会費:無料

資格:5thアコード・その他アコード・興味ある方


--------------------------------------------------

会場は伊勢湾岸から名二環(名古屋第二環状)に入り1つめの有松ICより5分のところです (名二環は2011年3月に開通した道路です)
 
関東方面から参加の方は
http://www.geocities.jp/michinoreport/meinikan1.html
を参考にされるといいと思います

関西方面からは分かりやすいかと思います

伊勢湾岸方面からの方は有松ICを出て2車線またいで1号線を左折して3分で公園入り口です

園内2分 ※ウォーキングしてる方等居ますので園内は徐行して気をつけてください

マップ
http://goo.gl/maps/h0Um2

園内マップ
http://www.aichi-toshi.or.jp/park/park(HP)/odaka/riyouannai/park_map/


 
駐車場風景



会場は善意で無料開放して頂いてます

マフラーの空ぶかし、大音量オーディオ、ゴミ・吸殻のポイ捨て等、厳禁でお願いします

会場内は自販機しかありませんので昼食等は持ち込みし、ごみや吸殻等は持ち帰り、サービスエリアやコンビニ等で処理をお願いします

17:00にこの駐車場は閉まりますのでそれまでには退場をお願いします


30周年は難しいと思いますので周年オフとしてはこの車は最後のオフになるのではないかと思います


ご参加がお決まりな方は、オフ会内容をイベントカレンダーにも登録してありますので、お手数ではございますが、イベントカレンダーにて参加表明をして頂けると助かります。
参加人数・メンバーが把握し易く、伝達事項などが、参加者一括で送れますので、なかなか使えるシステムなんです!!

参加表明は、
こちらまで!!
(↑携帯からは、うまく飛べませんので、携帯からは、イベントカレンダーで11月23日を指定し、『5th Accord 20th Anniversary Meeting 』のページを探し、参加表明をお願い致します。)

主催:つくし・れおぱ・HONDAISM

★★★★★★★★★★★★★★★



因みに、私HONDAISMは、主催者メンバーのくせに!!


主催者メンバーのくせに・・・


くせに・・・


くせに・・・


くせに・・・



未だ参加決定しておりません。。。(滝汗)


11月には、他にも『集え!!アコトルin与島2013』(未だ参加不明)があり、仕事休みを取るのが非常に厳しい状況です。取りあえず、今は参加する前提で、モチベーションを上げていきますが、直前の直前まで参加は分からないかと思います。


なので、当日不参加となってしまった場合には、どうかご容赦下さいませ。。。(汗)


主催者メンバーなのに、すみません。。。



ってな訳で、5thアコード生誕20周年にあたる超プレミアムな今年!!5thアコード達と共に、一生の思い出となる一日を過ごしましょう!!


では、たぁーーーーっくさんのご参加お待ちしておりまぁーーーす!!

Posted at 2013/10/06 21:45:00 | コメント(12) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2013年09月20日 イイね!

★告知★『集え!!アコトルin与島2013』

★告知★『集え!!アコトルin与島2013』さてさて、本日は、ちょいとオフ会の告知をば♪♪


えぇ~、そのオフ会とは、昨年の11月に行われた『集え!!アコトルin与島2012』の第2弾となる 、・・・




『集え!!アコトルin与島2013』

です。

このオフ会は、
私が参加させて頂いているグループ『S.A.O.C』




の代表をされている『徳島ラーメンユーロR』さん主催で行われるオフ会なのですが、11月10日 瀬戸大橋 与島PA第2駐車場(元フィッシャーマンズワーフ隣)にて、アコード・トルネオが集結致します。 


昨年は、生憎の雨模様だったにも関わらず、大盛況の下、約30台ものアコード・トルネオ・アスカが集まりました♪♪


その時の模様は、
こちら♪♪


ではでは、オフ会詳細です。

★★★★★★★★★★★★★★

●日付    11月10日(日)
●時
間     10:00~12:00(雨天決行)
●場所      瀬戸大橋与島PA第2駐車場
●対象車種  『アコード&トルネオ&アスカ』

今年は、参加される皆さんで景品を持ち寄り、ハズレ無しのビンゴゲーム大会を企画致しますので、参加される皆さんには申し訳ないですが、一人一品必ず『何か』持って来て下さいね。
(車関係の物じゃなくても全然OKです。家にありました~、だとか地元のお土産物なんかでも構いません。)


去年と同じ程度の台数が集まるようでしたら、『アコトル&アスカ』ワンメイク!!で開催したいと思っておりますので、もし見学に来たい『他車種のみん友』さん達までは募集は致しませんので見学は『ご自由』にお願い致します。

★注意★

尚、公共の施設を利用致しますので、一般利用の方々のご迷惑にならないよう宜しくお願い致します。
高速道路のPA&SAの駐車場は道交法上では道路扱いになりますが、当方は商売や営利目的で開催するのではありませんので、正式な駐車場使用許可までは取っておりません、その旨はご了承下さい。

★★★★★★★★★★★★★★


基本アコトル好きなオーナーさんなら大歓迎ですので、クルマは『ふとぅ~』なノーマルで全然OKです。 ワゴン、クーペでのご参加も大歓迎!!
イジってないからオフ会なんか行きにくい、なんて考えは×です。 イベント概要、参加表明は、こちらから!!


『集え!!アコトルin与島2013』


当日”急に”ご予定が決まる方も居られるかと思いますので、参加表明無くとも、ご参加頂けますが、およその参加人数把握、連絡事項伝達の為、ご予定がお決まりな方は、参加表明をして頂けると助かります。

尚、昨年のこの方のように、



サプライズで10数台ものアコトルを率いての突然入場も大歓迎致します♪♪(笑)


また今年も”だ・れ・か””何か”やって頂ける事でしょう!!



と無駄に、ハードル上げてみる・・・♪♪







ってな訳で、中・四国では年に一度の大きなアコード・トルネオ・アスカの集まりになろうかと思いますので、皆さんも是非是非ご都合をつけて、11月10日、瀬戸大橋は、与島サービスエリアにお越し下さい!!


個人的には、私が乗る5thアコード生誕20周年を記念して、『5th ACCORD 20th Anniversary IN YOSHIMA』 って事で、5thアコードも集まると嬉しいな♪♪

って、勝手に便乗してしまってますが・・・。(苦笑)
叱られんやろか???汗汗汗

あくまで、” 闇 ”の集まりとして・・・。(笑)






とか言ってますが、当の本人は未だ予定が決まっておらず、参加はまだ不明です。仕事休めると良いのですが。。。因みに、ウチの親父も現在スケジュールを調整中です。



ではでは、皆さんよろしくでぇーす!!

Posted at 2013/09/20 08:44:34 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2013年05月10日 イイね!

5th ACCORD 20th Anniversary Prelude IN KOBE

5th ACCORD 20th Anniversary Prelude IN KOBEさてさて、5月6日に行いました『5th ACCORD 20th Anniversary Prelude IN KOBE』にご参加頂きました皆様、GW最終日だと言うのにお越し頂き、どうも有難うございました。おかげさまで、20周年の前兆(Prelude )としては、大成功だったかなと思っています♪♪

もう既に、皆さんブログにUPされてますが、ようやく私もUPする準備が出来ましたので、レポートしておきます♪♪


当日は、どろんこのだらけのメインアコを神戸に着いてから洗車をする為に、かなり早い時間より出発を致しました♪♪


連休初日の4日に、ネタ仕込み&準備を済ましていたので、準備万端です♪♪



i-Phoneホルダー、充電用配線を設置し、・・・



毎度御馴染の簡易取付できる(3,4本配線つないで、デッキを差し込むだけ)ナビを装着しました♪♪
勿論、私のクルマには、スピーカーとか言うモノは装着されてませんので、BOSEツィーターをつないで、簡易取付です♪♪

んで、人生で初となる、・・・



レーダー探知機も装着しました!!
中古のミラーレーダーなのですが、道中お遊びする為に保険の意味で装着です♪♪

が、しかし、マフラーの音量がデカ過ぎて、レーダーの音量をMAXにしても全く聞こえないと言う・・・汗汗汗

ってな訳で、レーダーは、なぁ~んの役にも立ちませんでした。。。(苦笑)

そんな準備万全??の体勢のおかげで、無事に神戸に辿り着き(途中ナビのハードディスクがエラーを起こし、パーキングエリアにて、ナビ取り外し、シバき倒して直したりもありましたが・・・)、洗車をしっかり行って、いざ会場へ!!



すると、居ました!! 


 
 
前回も一番乗りの『れおぱ』さんです♪♪

何と!?愛知から下道だけで来られたとか・・・。流石です!!(笑)

ってか、少し仮眠を取られるハズだったのに、私の爆音のせいで寝れなくしてしまい、すみませんでした。。。(汗)


と、ご挨拶している際に登場されたのは、・・・



CL9乗りのknight@タイプSさんです!!
画像が無いのですが、この方のLEDテールとグリル内のLEDは凄かった!!
出来れば、夜にもう一度ジックリと拝見したいものです♪♪

っで、お次に現れたのは、・・・



去年の11月に催された『集え!!アコトルin与島2012』際に、初めてお会いした『酔っぱらいWojisan』さんです!!

お忙しいなか、私が無理言ってお付き合い願いました♪♪(笑)

この方、何を隠そう、このCD6を新車から乗られてるんです!!
凄いですよねぇ~。約20年もの間、CD6を愛し乗り続けるって、ホント凄い事ですよね!!なかなか出来る事ではないと思います。

私もどちらかと言うと、一つのモノをいつまでも大切にするタイプの人間なので、私のアコードも負けじと頑張りたいと思います♪♪


っで、その後、続々と登場する皆様に、ご挨拶をしてるうちに、・・・



揃いました!!

当日、オフ会に参加予定だった5thアコードの皆様が全員揃いました!!

左から順番に、

★H22A+ターボ+MTのCF2改に乗られている『おみぞう』さん
★素敵なエアロに身をまとった、CF2に乗られてる『さん様』さん
★私のと同じく爆音CD6のオレンジ色の彗星ことkei@0211さん

★今回の長旅中に14.11km/Lを達成したと言うCD6ユーロ仕様の『N-TEC』さん
★一体どこを目指しているのかサッパリ???なオンボロCD6の『私』・・・
★5thアコードがデビューした当時からCD6を愛し続け、約20年乗られている『酔っぱらいWojisan』さん
★当時CD8前期を新車で乗られ、12年振りにアコード熱が再発し、2台目のクーペのCD7に乗る『れおぱ』さん

 
CF2が2台、CD6が4台(しかも前期MT)、CD7が一台、合計7台もの5thアコードが揃いました!!


そして念願だった、・・・

 

『おみぞう』さんとの初顔合わせ♪♪
まずは、固い握手を交わし、ご挨拶させて頂きました♪♪
流石は、整備士さんです!!かなりの腕っぷしに、思わず腕をニギニギしちゃいました♪♪(笑)

『おみぞう』さんの、『5thアコードへのアツイ思いを持つ者同士!!いつかはお会いしたいですね♪♪』から始まった、今回のオフ会!!

東京と言う、遠い遠い地から、本当に有難うございました。

香川と東京、約700kmもの距離を挟んでいたので、ぶっちゃけお会いするのは、難しいんだろなぁ~と思っていましたが、こうして実現出来て、本当に本っ当に嬉しかったです♪♪(涙) 

 

そして、ちゃんとア・イ・ツ・もこの目で拝んできましたよ!!

そう!!アレですよ!!アレ!!
 





H22A+TURBO!!

これは、マヂ凄かった!!

エンジンを一から組み直し、仕様変更を施し、ビッグタービンとVプロにてドーピング!!何と!?
 パワー 428.9ps/6840rpm  トルク47.4kgm/5620rpm!!  

今、5thアコードも生誕20周年を目前にし、私の4スロもかなり思い切った事したなぁ~と、自分でも思っていましたが、おみぞう号の詳細を聞き、撃沈です。。。私なんぞ可愛いもんだなぁ~と思いましたよ!!いやホントに・・・。(滝汗) まぁ、ブログを拝見させて頂いてる段階で、とんでもない事してんなぁ~・・・、とは思ってましたが。。。

この『おみぞう』さんのH22Aにかけるア・ツ・イ・思いこそ、私を4スロへと導いた事は、言うまでもありません。

あんな仕様のH22Aを見せられちゃあ、5thアコードを溺愛する私としましても、黙ってはいられませんよね♪♪なので、導入した4スロでしたが、・・・

まだまだいきますよ!!

H22A・東の最強TURBO、西の最強NAと言われるその日まで・・・♪♪

そして、あの方にもお会いできました!!



何やら爆音を轟かせながら登場kei@0211さん !!

去年は、私に会いにわざわざ香川までお越し頂くも、仕事休憩中のプチオフだったので、小一時間しかご一緒出来なかったのですが、やっと時間を気にせず、お話する事が出来ました♪♪

いつ見ても素敵なオレンジに、いつ聞いても素敵な爆音です♪♪

私、オレンジが大好きなので、keiさんのCD6は、どストライクなんですよねぇ~♪♪

因みに、この方なら、お縄を頂戴する事を恐れずに、私のメインアコに乗って頂けるであろうと思い、ちょいとばかし、試乗してもらっちゃいました♪♪何せ、ここ数年、他人にメインアコを運転してもらった事が無かったので、自分のクルマのサウンドをじっくり聞いた事無かったんですよね。それに、サーキットでCD6H22Aをブン回されてる方なので、私のH22Aがどのようなものなのかを聞いてみたかったんですよね。

そちらの詳細、インプレは、keiさんのブログを待つ事にします!!
keiさん、遠慮せずに辛口評価でお願いしますよ♪♪(笑)


そして、これまた長野県と言う遠方よりお越し頂きました、・・・

 

『N-TEC』さんにもお会いできました!!

去年神戸で初めてお会いした際は、ワンオフエアロに身を包んでおられましたが、今回は、純正後期バンパーでの登場で、とても新鮮でしたね♪♪
keiさんのもそうですが、やっぱり純正バンパーって、まとまりがあって、カッコ良いですよね。

しかも、何やらスポイラーのダクト部に、デイライトを装着されたようで、今回の道中、追い越し車線を快適にクルージングできたとか・・・♪♪(笑)

この方のクルマは、ユーロ仕様にて、要所要所にこだわりを盛り込み、いつ見てもまとまりがあって、綺麗なんです♪♪

アコードに、ブラバスのホイールをぶっ込むんだから、流石のひと言です!!



そして、更には、5thアコード20周年を祝って下さるべく、



6thアコード・トルネオも駆けつけてくれました!!

右から順番に

★無限マフラーなのに、意外と爆音な、CF4アコードに乗られている『ミッチー』さん
★何やら、サーキットで暴れまくってるらしい、CL1トルネオに乗られている『ま~ぶる』さん
・CL1アコード乗りの・・・・
↑すみません、お名前忘れちゃいました・・・。私のページをMYファン登録して下さっている方で、サプライズで来て頂きました♪♪また、お友達のお誘いお待ちしてますからねぇー♪♪


そして、天井に届くんちゃうんか??と言うぐらいに、見事なガルウィングの、・・・



CF4乗りの『ぅじきんとき』さん


やっとお会いする事が出来ましたね♪♪

この方も愛知県と言う遠いところから、わざわざお越し頂けました♪♪
随所にDIYを感じる一台ですが、まだまだ若いのに、頑張ってるなぁ~と思いました。私のスカイラインR32時代を思い出しましたよ!!

維持とカスタムの両立は難しいと思うけど、頑張ってね♪♪

あっ!あと、クルマを外に出したのが、帰られた後になってしまい申し訳ないです。。。18時くらいから、ようやく外が空きだしたので、せっかくなので、日が暮れる前に、皆さんのクルマを外に出したんですよ。。。すみません。。。

あとそれと、何やら高速でとあるパーツが飛んでったらしいですが、大丈夫ですか??それに、ブレーキが少々キーキー鳴っていたので、またブレーキパッド見てあげて下さいね♪♪


 
そして、H22A兄弟である、・・・



5thプレも集まってくれました!!

左のホワイトBB6が『イソボン』さん
右のブラックBB8が『まぁとん』さん

2台共に綺麗に乗られてましたねぇ♪♪
特に、まぁとんさんの車両は、ボディのピカピカも去ることながら、エンジンルームのピッカピカ具合には、驚きを隠せませんでしたね♪♪

私も見習って、エンジンルーム綺麗にしなくっちゃなぁ~・・・。(汗)


そして、更に更に、H22A兄弟の某氏がサプライズでお越し頂けました♪♪



BB4乗りの『黒いプレ』さんですっ!!

彼とは、みんカラを通して、もう永いお付き合いをさせて頂いていて、直接電話やメールをさせていただいている、 大親友なのですが、この日、サプライズでお越し頂き、初めての顔合わせが出来ました♪♪


やっと、やっとお会いできましたねぇ~涙涙涙

想像通りの素敵な方で、初代H22A搭載車両であるBB4も、カッコ良いエアロに身をまとって、すんごいオーラを発しとりました♪♪


元々スカイラインクーペ乗りだった、私としては、またクーペが欲しいなぁ~と思わせる一台でしたね♪♪

 
やっぱ、4代目プレは、カッコ良いぜェ!!



そして、過去にCDアコードを乗られていたと言う、・・・



エディックス乗りの『なべやん』さん♪♪


すみません、当日おクルマの写真を撮り忘れてしまったので、プロフの画像を拝借しました。


と、まぁそんな感じで、皆さんとワイワイと談笑し、お互いのクルマを見比べてみたり♪♪

っで、3台のCD6を並べた際に気づいたのですが、・・・







3台共に、牽引フックが定位置に♪♪(笑)

お揃ぉ~♪♪

えっ?お前、いつそんなもん付けたんや!!って??

はいっ、この日の為に急遽ネタを仕込みました♪♪
以前より寝かせていた、VARISディフューザーと一緒に去年に『N-TEC』さんからお譲り頂いた、牽引フックも装着です♪♪

N-TECさん、せっかくお譲り頂いていたのに、取付遅くなってしまいすみませんでした。。。どうしてもマフラーを完成させた後、ディフューザーを組んでから、牽引フック組みたかったもので。。。(汗)

まっ、このディフューザーに関しては、また後日のブログにて、詳細をUPしたいと思います♪♪


んで、日もかなり傾き始め、皆さんのクルマを並べようって事になり、先に帰られた方達には、申し訳ございませんが、もう一度並べ直して、撮影会です♪♪













 

で、この時既に、日もかなり暮れはじめ、わずかに空いた屋外駐車場を目指して、大移動!!





何やら、セダンとワゴンの間にCR-Vが居ますが(汗)
全く誰かも分からない、一般客のおクルマですが、急遽写真撮影に参戦して頂きました♪♪

ってか、ぶっちゃけ邪魔です。。。

この一台と、レガシーの一台が無ければ、湾岸線をバックに、皆さん一列に並べたのに・・・。

悔しい・・・。

まっ、ブチブチ言っても仕方ありませんが・・・。



と、立駐から屋外へと移動する際に『阿部高和`』さんが、到着です♪♪
左から2番目のCF4ですね♪♪
素敵な、ステッカーに身を包み、目立ってました!!









前期CD6-MTが3台♪♪
あぁ、私のもう一台の青アコも連れて来れたら良かったのになぁ~。



前期CD6-MTが3台♪♪+CR-V・・・(汗)





CF2のツーショットも、今となっては超希少です♪♪

あっ、プレのお二方すみません。最後までお付き合い頂いたのに、屋外での写真を撮り忘れちゃいました。。。(汗)

反省反省。。。

この後、keiさんご夫妻がお帰りになられたのですが、お別れをした後20分ぐらいしてからでしょうか??
何やら画像のバックに映っている、湾岸線から、素敵な快音が聞こえてまいりました♪♪(大爆笑)

7000rpmオーバーですか??(笑)

サプライズどうも有難うございました♪♪
長居させてしまってすみませんでした。。。奥様にもかなり無理させちゃったみたいで・・・。

けど、念願だったkeiさんの奥様にもお会いできて、ホント楽しかったです♪♪


その後、皆さんでお食事をする為に、皆さんで大移動!!快音を轟かせながら♪♪(笑)

っで、みんなでラーメンをかっ食らって、しばしの間談笑した後、


 

とうとうお別れの時が来ちゃいました。。。  


 

地元組の皆様に見送られながら、N-TECさんと、おみぞうさんは、東へ。。。私は西へ。。。


お互い、またの再会を心に誓い、


『5th ACCORD 20th Anniversary Prelude IN KOBE』は、幕を下ろしました。。。






いやぁ~、楽しい一日も、あっ!!と言う間でしたねぇ~。 

20年と言う歳月を目前に、それぞれア・ツ・イ思いを込めた5thアコードが、こうして集まり、新たな輪が広がるってホント凄い事ですよね。

たった??7台ではありますが、もはや絶滅しかけてる5thアコードにとっては、ホントよく集まったなぁ~と思います。しかもGWなんかに。。。

更には、6thアコード&トルネオ、7thアコード、4thプレに5thプレ!! 

 
皆さんに囲まれ、5thアコード達も喜んでいた事と思います♪♪


こうして、集まり、お話しして確信しましたが、・・・



5thアコード・H22A



まだまだイケるぜェ!!


アフターパーツをはじめ、純正パーツの供給も危うい年数に突入してきましたが、皆さんのア・ツ・イ想いは、まだまだ冷め止みそうにはありません!!


そのア・ツ・イ想いを胸に、こうして新たな輪を広げ、『5th ACCORD 20th Anniversary』のテーマである、『 オフ会を通して、結束力&モチベーションを高る』と言う事が果たせたのではないかと思います♪♪


皆さん、これからも頑張って維持っていきましょうね!!


今回ご参加頂きました、

『おみぞう』さん
『さん様』さん
kei@0211さん
『N-TEC』さん
『酔っぱらいWojisan』さん
『れおぱ』さん
『ミッチー』さん
『ま~ぶる』さん 
『ぅじきんとき』さん
『阿部高和`』さん
『イソボン』さん
『まぁとん』さん
『黒いプレ』さん
knight@タイプSさん
『なべやん』さん
あと、お名前忘れてしまい申し訳ございませんが、アコードCL1乗りの方
(抜け無いですよね??もし抜けてる方居られましたら、すみませんがご連絡よろしくです。。。)


皆さん、本当に有難うございました!!

至らない幹事で、多々ご迷惑をおかけ致しましたし、じっくりお話出来なかった方も居られ、申し訳ございませんでしたが、皆さんのご協力あって、無事にオフ会も開催出来ました。

また、お盆休みにでも、『5th ACCORD 20th Anniversary Prelude 』第2弾を、今度はもう少し東よりで開催出来たらなぁ~と考えていますので(日程的にかなり厳しいですが・・・)、その際は、お声かけますので、是非またお会いして下さいね♪♪


約束ですよ!!また、いつか再会しましょうね♪♪


では、まとまりの無いブログではございますが(汗)、『5th ACCORD 20th Anniversary Prelude IN KOBE』のレポートとさせて頂きます。

尚、今回(毎度の事ですが・・・)ロクな写真が撮れず、ご紹介が足りていませんが、参加された皆さんのブログをご覧くださいね!!


  
御清聴どうも有難うございました♪♪



因みに、オフ会後、フロントのウインカーポジションキットが壊れ、右のウインカーが点灯しなかったり、何を血迷ったかハーバーランド付近のインターを誤って降りてしまい、出口付近で待機していたポリさんに、激睨まれたり♪♪、ついでに、ハーバーランドの夜景を見たり♪♪燃料ゲージが狂って、針が真下向いてガソリン残量が全く分からず、冷や汗かきながら走行したりと、何気に色々とありましたが(滝汗)、無事に帰る事ができました♪♪(笑)


また直さなくっちゃなぁ~。。。


あと、今回のオフ会の為にネタ何点か仕込んだのですが、ちょいとばかし公開をば♪♪

じゃっじゃぁ~ん♪♪







詳細は、近日公開!!
Posted at 2013/05/10 12:56:42 | コメント(16) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2013年04月16日 イイね!

ゴールデンウィークは、神戸で集まりませんか??(オフ会告知)

さてさて、いよいよ今年もこの季節がやってきましたねぇ~。

そう!!

ゴールデンウィークですよ!!ゴールデンウィーク!!

年に3度しかない連休が、やぁ~~っとやってきます!!

そこで、今年のゴールデンウィークをサイコーの思い出にするべく、ちょいとオフ会を開催したいと思います。

題して、・・・

『5th ACCORD 20th Anniversary Prelude IN KOBE』

ちょいとばかし早いですが・・・。(滝汗)
まぁ、サブイベントって事で。。。(笑)

と言うのも、去年のお盆休みに、サンシャインワーフ神戸にて、
『5th ACCORD 20th Anniversary 前年祭』を開催したんですね。



っで、今年もせっかくのGWですし、またお会いしたですねぇ~♪♪と、『N-TECさん』とお話してたんです。



それに、去年の暮れぐらいに、あのモンスターマシーンに乗られている『おみぞうさん』



より、一度お会いする機会を作りたいですねぇ~♪♪と、お誘いを頂いていたんです。けど、メインアコがなかなか帰って来なかったので、こんな季節にまで、ずるずると・・・(滝汗)けど、3月の激務時期もひと段落し、メインアコも帰ってきて、ようやく『おみぞうさん』にお会いする機会が作れそうになってきましたので、ぼちぼち計画しましょうか!!とお話してたんですね。

そこで、それだったら、いっそゴールデンウィークに、『N-TECさん』と、『おみぞうさん』と私で、一緒に神戸で集まりましょうか!!ってな話になったんです♪♪

っで、『N-TECさん』は長野から、『おみぞうさん』は東京からと、お二方超遠距離にも関わらず、私なんぞに合わして頂き、神戸まで来て下さるとおっしゃって下さいましたので、こんな機会滅多にないとも思い、どうせなら、オフ会として告知し、アコードを集めてみましょうか!!って話になったんです。


ってな訳で、突然で、しかもゴールデンウィーク間近ではありますが、ゴールデンウィーク中に、オフ会を開催したいと思います!!

『5th ACCORD 20th Anniversary Prelude IN KOBE』

★開催日時 

5月6日(月) AM10:00~自由解散(途中参加OK♪)
私は、日暮れまで居る予定にしています。

★開催場所

サンシャインワーフ神戸 スーパーオートバックス側駐車場2階


google map

http://maps.google.co.jp/maps?daddr=34.714657,+135.285527&hl=ja&sll=34.714745,135.285462&sspn=0.007099,0.009645&brcurrent=3,0x60008d3c13212087:0x75ca58c7432c3cb9,0&ttype=now&noexp=0&noal=0&sort=def&mra=mr&t=m&z=17&start=0

★参加資格

5thアコード20thを祝って下さる方なら、どなたでも♪♪
プレリュード、ユーロRも大歓迎なので、この機会にH22A集まりませんか??

★注意事項

オフ会中の空吹かしや、長時間のアイドリング、オーディオは禁止とさせて頂きます。尚、タバコの吸い殻やゴミなどのポイ捨ては厳禁とさせていただきます。

GW中と言う事で、大変混雑が予想されます。他のお客様のご迷惑にならぬよう、常識ある行動をお願い致します。

尚、イベントカレンダーにも登録致しましたので、ちょっと覗いてみようかぁ~??とお考えの方は、参加表明して頂けると助かります。およその台数を把握しておきたいので。

では、たぁ~くさんの方にお会い出来る事を楽しみにしていますので、皆さんGWのご予定を変更して、是非是非お越しください♪♪(笑)


5月6日、神戸でお会いしましょう!!
Posted at 2013/04/16 20:14:47 | コメント(12) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「なんだかんだイレギュラーあって年始からヘロヘロなHONDAISMですが(滝汗)、どうにかニューエンジンに火が入り、リフトから降りました。まだまだ宿題がたんまりと残りましたが(汗)、また正月休み明けたらぼちぼちとやっていきます。ってな訳で今年もどうぞ宜しくお願い致します。」
何シテル?   01/01 23:31
以前は、ターボ車以外には興味が無く、スカイラインばかり乗ってきましたが、ひょんな事から、ホンダ車に乗る事になり、まずCD3に乗りました。見た目は、かなり気に入っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ交換(POTENZA Adrenaline RE004、アライメント調整 148050km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 09:18:33
CL1ミッション(T2W4)オーバーホール完成(交換パーツリスト) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 12:26:17
クレーム代替品リビルトディストリビューター検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/23 22:38:21

愛車一覧

ホンダ アコード ホンダ アコード
青アコに代わり、新しく相棒となって頂いた、100系(前期型)CD6MTです。 前オーナ ...
ホンダ アコード キャブアコード (ホンダ アコード)
お師匠様から『アコードの売りの話があるけど要らない??』とのご一報があり、既にアコードだ ...
ホンダ アコード 4スロアコード (ホンダ アコード)
2015/10/27 ナンバー切って動態保存中。。。 初めは、USDMを目指していまし ...
ホンダ その他 MacLaren Honda MP4/4 (ホンダ その他)
現在製作途中のデアゴスティーニ マクラーレンホンダMP4/4です。 製作レポートをこち ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation