• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HONDAISMのブログ一覧

2010年01月01日 イイね!

CL1インマニスワップ結果発表!!

CL1インマニスワップ結果発表!!今日は、昼休憩も取らず、全速力で組んでいき、先程、ようやくエンジンに火が入りました!!

未だにCL1の燃圧が不明だったので、CD6純正値の10%UP(元通り)で調整し、V-AFCをリセット状態でエンジン始動させました。すると、出ましたハンチング!!ふぁとため息が出ましたが、サージタンクをよく見ると、負圧の空きの配管をふさぐの忘れてました・・・(恥)。配管をメクラし、再始動!おっ!ハンチングしない!いけたでぇ!と思いきや、暖気が終わり、空ぶかしするとノッキングが!!ヤバイヤバイと燃料増量!取り合えず安定してくれました!!さぁ、テスト走行に出発!!


結果はと言うと・・・・・・・・・・・・・・・大成功!!!


皆さんのおかげで、何とか、無事??にスワップ完了しました!!取り合えず、普通に走ってくれてます。ただ、やはり燃調がかなりズレて、ノーマル値では、全く話になりませんでした。スロットルの大径化に伴い、燃料が純正値では、薄すぎました。安全マージンを取るため、純正値の15%UPで制御させてます。これは、早期にコンピュータをどうにかしないと話にならないッス!

まだ、本気走りしてませんが、取り合えずVTECまでかけてみましたが、やはり低回転のトルク、レスポンスが以前より悪くなりました。これは、また今度セッティングを出せばある程度は、改善してくれるハズ!しかし、中間から高回転は、燃調が取れていないにもかかわらず!かなりのパワー感は得られました!この辺りもセッティング次第では、まだまだいけるハズ!!これからが楽しみになりました!!

しかし、問題点もあります。EACVをサージタンク後方に取り付けられるようにブラケットを作って頂いたのですが、なんとバルクヘッドのヒーターホースにEACVのカプラが思いっきり干渉しちゃってます。何とか無理やり取り付けましたが、これでは、そのうちEACVのカプラが折れるか、ヒーターホースに穴が空くのが目に見えてます!恐らく、エンジンマウントを新品にすれば、対処できると思いますので、連休明け次第、発注かけたいと思います!今思えば、インマニ外したんだから、一緒に交換しとくべきでした・・・。

何はともあれ、皆さんのおかげで、何とか取り付けできました!ご協力頂きました方々、どうもありがとうございました!

スワップ方法は、またパーツレビューにでも投稿しますね!
Posted at 2010/01/01 15:32:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 吸気系 | クルマ
2010年01月01日 イイね!

皆さん、明けましておめでとうございます!!

皆さん、明けましておめでとうございます!!いよいよ、2010年の幕開けですね!皆さん今年一年、いい年になるよう頑張りましょう!!

さぁ~て、早速インマニ交換の続きを始めますよぉ!昨日は、夕方早めに切り上げたので、インマニ取りつけまでで終了してしまいました!写真は、取りつけ前に、ガスケットをはがし、きれいにした状態です。

何とか、インマニ取りつけはいけましたが、心配なのは、例のインジェクターにつながっている、小さな穴がいけるかどうか!取り合えず、液体ガスケットと通常のガスケットをインマニ、ヘッドの間にはさみましたが、若干不安です・・・。

まぁ、とにかくエンジンに火を入れてみてからの話という事で、先に進めます!今日は、ホース類や、配線の入替え、延長からスタートです!

さぁ、今日も頑張るでぇ!

では、皆さん、今年もどうぞよろしくお願い致します!!
Posted at 2010/01/01 09:03:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 吸気系 | クルマ

プロフィール

「なんだかんだイレギュラーあって年始からヘロヘロなHONDAISMですが(滝汗)、どうにかニューエンジンに火が入り、リフトから降りました。まだまだ宿題がたんまりと残りましたが(汗)、また正月休み明けたらぼちぼちとやっていきます。ってな訳で今年もどうぞ宜しくお願い致します。」
何シテル?   01/01 23:31
以前は、ターボ車以外には興味が無く、スカイラインばかり乗ってきましたが、ひょんな事から、ホンダ車に乗る事になり、まずCD3に乗りました。見た目は、かなり気に入っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/1 >>

      1 2
3456 7 8 9
101112 13 14 15 16
17 181920 21 2223
24 2526272829 30
31      

リンク・クリップ

タイヤ交換(POTENZA Adrenaline RE004、アライメント調整 148050km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 09:18:33
CL1ミッション(T2W4)オーバーホール完成(交換パーツリスト) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 12:26:17
クレーム代替品リビルトディストリビューター検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/23 22:38:21

愛車一覧

ホンダ アコード ホンダ アコード
青アコに代わり、新しく相棒となって頂いた、100系(前期型)CD6MTです。 前オーナ ...
ホンダ アコード キャブアコード (ホンダ アコード)
お師匠様から『アコードの売りの話があるけど要らない??』とのご一報があり、既にアコードだ ...
ホンダ アコード 4スロアコード (ホンダ アコード)
2015/10/27 ナンバー切って動態保存中。。。 初めは、USDMを目指していまし ...
ホンダ その他 MacLaren Honda MP4/4 (ホンダ その他)
現在製作途中のデアゴスティーニ マクラーレンホンダMP4/4です。 製作レポートをこち ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation