• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HONDAISMのブログ一覧

2011年12月19日 イイね!

スーパーオートバックスへ急げぇーー!!の巻き

 

一昨日は、たまたま行ったスーパーオートバックスにて、偶然にもFEEL′Sシビックに出会い、仕事中だったため3分間だけ堪能したHONDAISMでしたが、

https://minkara.carview.co.jp/userid/608468/blog/24858797/


やはり3分間だけでは、もの足りず、昨日はモヤモヤが残っていたんですネ。

さらに、昨日(日曜日)の仕事あがり(19時)にでも見に行こうと思っても、スーパーオートバックスの日曜日の営業は、19時まで。間に合うハズがありません・・・。

なので、土曜日の仕事あがりに見に行かなかった事を後悔しながら、昨日は過ごしました。
 

けどやはり、最後にひと目!!ひと目だけで構わないので、もう一度FEEL’Sシビックを拝みたいっ!!

スーパーオートバックスは、19時で閉店!!

仕事は、19時過ぎに終了!!

間に合うハズが無い!!

けど、見たいっ!!

最後に、ひと目!!

と言う事で、ダメもとで仕事帰りに遠回りして、スーパーオートバックスを覗いてみる事にしました。あわよくば、シビックをトラックに積み込むところにでも遭遇できれば!!超ラッキー!!と思い、仕事中は気合いを入れておりました。


そして、昨夜仕事が意外にも早く片付き、18:59にタイムカード!!

気合いを入れ過ぎて、タイムカード押すのが、1分早かった・・・。(滝汗)

っで、足早にマイアコへと乗り込み、いつもなら必ず暖気している私なのですが、この時ばかりは、暖気は省略!!いざ、急ぎはしても安全運転でスーパーオートバックスへ向け出発!!

けど、やはり信号やら渋滞に捕まり、スーパーオートバックスに到着したのは、19時35分

正面入り口前を通ってみるも、店員さんが閉店作業に追われバタバタしてる模様。ってか、もうほぼ閉まってる・・・。



そして、シビックは・・・・・



案の定、撤去後・・・。

・・・。

・・・。

・・・。(涙)

あぁ、やっぱり間に合わんかった・・・。けどまぁ、出来る限りのベストは尽した!!これで、悔い無し!!さぁ、帰ろう!!




























と思ったのですが、やはり諦めきれず・・・ (汗)

店員さんに、私 『FEEL'Sさんのシビックって、もう撤去されちゃいましたよねぇ???』

店員さん『えぇ、申し訳ございませんが、閉店の時間過ぎちゃいましたのでぇ・・・。』

かなり残念そうな私『そうですかぁ・・・。仕方ないですね。またどこかで機会を待ってみます!』

店員さん『・・・。』

店員さん『でも、まだピット内に・・・!!』

私『えっ!?』

店員さん『ほんの少しの間で良ければ、こちらへ!!』

私『!?!?!?!?』

と店員さんの後について、閉店作業に追われるピット内の奥へ・・・

するとぉ~・・・




居たぁ!!

居ました!!

GTウイングは外され、ドア類に雨漏り防止のためのテーピングが施され、東京への帰路につく準備を終えたFEEL'Sシビックが、ピット内で静かに鎮座しておりました!!

そして、店員さんが誰かに向って『FEEL'Sさぁ~ん、お客さんですぅ』

私『!?』

FEEL'Sさん『いやぁ、こんな時間まで見に来て頂けたんですかぁ!!もう帰る準備で、テーピングしてますが、どうぞっ!!』

何と!!側にFEEL'Sさんが居られました♪♪

私『昨日、仕事でたまたま見かけて、よぉ~く拝見できなかった事が、心残りでぇ。こんな時間まで、本当に申し訳ございません。』

FEEL'Sさん『あぁ、昨日のCD6に乗られてると言っておられた方ですねぇ!どうぞ見てやって下さいよぉ』

いやぁ、感激のあまり涙が出そうでした♪♪

FEEL'Sさん『もうガソリンエンジン最後のRかも知れませんからね。このシビックは、本当良いクルマですよ!!お客さんもCD6とFD2の2台体制で逝っちゃいましょ♪』

私『良いですねぇ。私がFD2乗りなら絶対にこのFD2目指しますよ!!』

とまぁ、こんなやりとりをしながら、しっかり目に焼き付ける事ができました♪♪

しかし、やはり皆さん閉店の作業に追われ、迷惑この上ないので、写真も撮らず、またもや3分間程で、FEEL'Sさんにサヨナラ致しました。

その別れ際に、

FEEL'Sさん『H22Aは、最高のエンジンですからね!!いつまでもCD6大切に乗られて下さいよぉ!!』

私『涙・涙・涙  有難うございます!!頑張ってCD6乗りますね!!』

私『では、迷惑になってもいけないので、これで!!また東京へ行った際は、必ずFEEL'Sさんにお邪魔させて頂きます!!』と告げ、お店の玄関までお見送りを受けながら、スーパーオートバックスをあとにしました。



いやぁ、成せば成るものですねぇ!!

会社を出発した時から、すでに諦めてはいたのですが、まさか撤去後のシビックに案内してもらい、FEEL'Sさんとお話させてくれる機会まで頂けるとは!!スーパーオートバックスさん、FEEL'Sさんには、本当感謝、感謝です!!

スーパーオートバックスさん、FEEL'Sさん、本当に有難うございました。別に客でもない、暑苦しいクルマバカな私のために、時間まで割いて頂いた事は、生涯忘れません!!本当に有難うございました!!



今回の一件で、皆さん、私がそんなにFD2好きなのか?と思われるかも知れませんが、そうじゃあ無いんです!!



私がここまで、最後にひと目見る事にこだわったのは、筑波サーキット1分切りを果たすが如く、チューナーさんの熱い闘志の詰まった結晶をこの目に焼き付けたかったんですよ!!ましてや、誰も到達できないであろうマシーンでは無く、一般的な車両を使ったユーザーのために製作された一台!!ある程度、特別なワンオフ品は使ってあるかも知れませんが、ちゃんとユーザーの手が届くよう、アフターパーツを使い、独自で開発したパーツもラインナップし、こうして大した利益にもならないのに、遠方までわざわざやってきて、イベントを開催。こうしたところに、チューナーさんのユーザーに対する熱い思いがあるんですよね。

そして、私はホンダチューニングを目指す一ユーザーとして、この熱い思いが詰まった一台を通してFEEL'Sさんの熱い思いを受け止めたかったんですよ!!

なので、最後のひと目だけでも・・・と必死だったんですよね。

本当に昨日は、無理だと分かっていても、スーパーオートバックスまで行った
甲斐がありましたよ!!普段平日休みしか無い私なので、今後再度有名チューナーさんのデモカーに遭遇できる確率はごくわずかだと思います。細部まで拝見はできなかったものの、非常に良い経験になりました!!

FEEL’Sさん、スーパーオートバックスさん、本当に有難うございました♪♪

Posted at 2011/12/19 08:44:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ

プロフィール

「なんだかんだイレギュラーあって年始からヘロヘロなHONDAISMですが(滝汗)、どうにかニューエンジンに火が入り、リフトから降りました。まだまだ宿題がたんまりと残りましたが(汗)、また正月休み明けたらぼちぼちとやっていきます。ってな訳で今年もどうぞ宜しくお願い致します。」
何シテル?   01/01 23:31
以前は、ターボ車以外には興味が無く、スカイラインばかり乗ってきましたが、ひょんな事から、ホンダ車に乗る事になり、まずCD3に乗りました。見た目は、かなり気に入っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
4 5678 910
1112 1314151617
18 192021222324
252627 282930 31

リンク・クリップ

タイヤ交換(POTENZA Adrenaline RE004、アライメント調整 148050km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 09:18:33
CL1ミッション(T2W4)オーバーホール完成(交換パーツリスト) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 12:26:17
クレーム代替品リビルトディストリビューター検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/23 22:38:21

愛車一覧

ホンダ アコード ホンダ アコード
青アコに代わり、新しく相棒となって頂いた、100系(前期型)CD6MTです。 前オーナ ...
ホンダ アコード キャブアコード (ホンダ アコード)
お師匠様から『アコードの売りの話があるけど要らない??』とのご一報があり、既にアコードだ ...
ホンダ アコード 4スロアコード (ホンダ アコード)
2015/10/27 ナンバー切って動態保存中。。。 初めは、USDMを目指していまし ...
ホンダ その他 MacLaren Honda MP4/4 (ホンダ その他)
現在製作途中のデアゴスティーニ マクラーレンホンダMP4/4です。 製作レポートをこち ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation