• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HONDAISMのブログ一覧

2012年02月01日 イイね!

昨日は、一人アコード弄りオフを堪能??してました♪

昨日は、一人アコード弄りオフを堪能??してました♪えぇ~、昨日は一人でアコード弄りオフを開催していたHONDAISMです。(汗)

と言うのも、以前より発生していた、青アコのイグニッショントラブルの原因を探るべく、2台のアコードを並べて、ごぞごぞと・・・。



青アコのイグニッショントラブル(キーをSTARTまで回してもセルモーターが回らない)は、当初イグニッションスイッチかなぁ~??とろくに調べもせずに予想していたのですが(面倒だったので・・・)、ここ最近症状が悪化してきたので、ちょいと調べてみると、キーをSTARTまで回すと、エンジンルーム内でカチカチカチとは鳴るが、セルモーターが回らず。よって、セルモーターまでの電源は生きてる。

そう、この症状は、バッテリーあがり時によくみかける症状ですよね。けど、バッテリーは先日お亡くなりになって、新品交換してますので、問題無し。

そこで、アース不良かなぁ~?と言う事で、バッテリーケーブルを使ってバッテリーマイナス端子とセルモーター本体に直接つなぎ、セルを回してみるとぉ~・・・

カチカチカチ・・・。変わらず・・・。(汗)

と言う事は、恐らくセルモーター本体が怪しいなぁ~。
って事になり、2台並べてセルモーターの移植手術を行ったと言う訳です。

もう、18年落ち走行14万キロオーバーと言うのに、一度も交換した事ないですからね。もうそろそろお亡くなりになってもおかしくない頃です。前オーナーさんが、交換しているかも知れませんが。

ちなみに、CD3時代には走行約10万キロで、セルモーターのギアが飛び出したまま戻らなくなり、発火した経験をしております・・・。危うく、全焼するところでした・・・。(滝汗)

このCD3に使われているセルモーターは、ミ●バ製でよく壊れるんですよね・・・。ちなみに、H22Aのセルモーターは、確かDENSO製だったと思います。

まぁ、ギアが飛び出したままの状態だと分かっていながら、会社までの距離が1kmぐらいだったので、あと少し!!あと少し!!と走ってしまった私が悪いのですが・・・。(苦笑)



さぁ、これで症状が、青アコからメインアコへと移ったなら、確実にセルモーターが原因と言う事になります。よって、メインアコに症状が出た時点で、セルモーターを発注したいと思います♪♪

ちなみに、現在2台共にめっちゃ調子が良いのですが・・・。(滝汗)

そんなこんなで、作業に夢中になり、気付いた時には、頭に激痛が走り、風邪をひいたかも??なHONDAISMでした♪♪

今日は、薬飲んで仕事頑張ります・・・。

Posted at 2012/02/01 08:32:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ

プロフィール

「なんだかんだイレギュラーあって年始からヘロヘロなHONDAISMですが(滝汗)、どうにかニューエンジンに火が入り、リフトから降りました。まだまだ宿題がたんまりと残りましたが(汗)、また正月休み明けたらぼちぼちとやっていきます。ってな訳で今年もどうぞ宜しくお願い致します。」
何シテル?   01/01 23:31
以前は、ターボ車以外には興味が無く、スカイラインばかり乗ってきましたが、ひょんな事から、ホンダ車に乗る事になり、まずCD3に乗りました。見た目は、かなり気に入っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

    1234
567891011
12131415161718
19 202122232425
26272829   

リンク・クリップ

タイヤ交換(POTENZA Adrenaline RE004、アライメント調整 148050km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 09:18:33
CL1ミッション(T2W4)オーバーホール完成(交換パーツリスト) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 12:26:17
クレーム代替品リビルトディストリビューター検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/23 22:38:21

愛車一覧

ホンダ アコード ホンダ アコード
青アコに代わり、新しく相棒となって頂いた、100系(前期型)CD6MTです。 前オーナ ...
ホンダ アコード キャブアコード (ホンダ アコード)
お師匠様から『アコードの売りの話があるけど要らない??』とのご一報があり、既にアコードだ ...
ホンダ アコード 4スロアコード (ホンダ アコード)
2015/10/27 ナンバー切って動態保存中。。。 初めは、USDMを目指していまし ...
ホンダ その他 MacLaren Honda MP4/4 (ホンダ その他)
現在製作途中のデアゴスティーニ マクラーレンホンダMP4/4です。 製作レポートをこち ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation