• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HONDAISMのブログ一覧

2010年06月07日 イイね!

夕べは、ヤバかった!

夕べは、ヤバかった!夕べ仕事終わってから、嫁と待ち合わせでカレー屋さんに行ったのですが、行く途中ホントヤバかったんですよぉ!

嫁との待ち合わせまで、少し時間があったので、ガソリンを入れに行こうとしたら、大渋滞の列ができていて、30分くらいかかってしまい、慌てて嫁の待つカレー屋さんに行ったのですが、画像(ヘタクソな画像ですみません・・・)のように、小さな中央分離帯のある対向4車線の道路を追い越し車線で走っていました。

辺りも真っ暗な田舎で、信号機も無い交差点を70kmぐらいで通過しようとしたところ、突然目の前に真っ黒な軽四が視界に飛び込んできたのです!!

と言っても、その軽四は、もとも画像の位置で停車していたのですが、周りが真っ暗で信号機も無いうえに、真っ黒なクルマで、しかも真横になって停車していたので、テールランプの灯りすら見えず、しかも、中央分離帯の草木のおかげで、ライトも見えませんでした。

気付いた時にには、すでに目前でおそらく100m無かったと思います。慌ててブレーキ踏むも間に合うハズも無く(ブレーキ踏んだ時間1秒無かったでしょうね)、後方確認してる余裕も無く、思いっきり左によけ、その後思いっきり右にきって体勢を整えて、何とかかわしてくれました。しかも、偶然にも隣にクルマも居なくて助かりました。

恐らく、軽四の方は、対向4車線を横切って直進したかったのでしょう、私の進行方向のクルマが途絶えたので、中央分離帯まで移動し、対向車線のクルマが途絶えるのを待っていたんでしょうね。マジやばかった。過去に、交差点や山でクラッシュした事ありますが、それ以上過去最大級にヤバかったッス・・・。あのまま、気付かずノーブレーキで突っ込んでいたらと思うと、震えが止まりませんでした。しかも、いつもはしているシートベルトも何故かしていなかったので・・・。

よそ見してたんとちゃうん?ボーっと走ってたんとちゃうん?と思われるかも知れませんが、そんな事も無く普通に走っていたのですが、ホ・ン・トに見えなかったんですよ!軽四が周りの景色と一体となっていて・・・。

恐らく、あのまま突っ込んでいたら、軽四の運転手のみならず、私もフロントガラス突き破って死んでいた事でしょう・・・。

しかし、あの直前でよく曲がって、しかも急ハンドルにも関わらず、ごくわずかなキュキュと鳴っただけで、綺麗にグリップしてくれましたからねぇ!しかも1秒足らずのブレーキングだけでも、なかなかの減速だったと思います。

本当にPOTENZARE11とZEAL車高調とRA6+NA1ブレーキに感謝、感謝です。恐らくノーマルでは、回避できていなかったでしょうね。軽四うまく避けたとしても、まず減速しない、グリップせずスリップ、その後は・・・。

皆さんも、くれぐれも事故には、ご注意を!!たまたま、その日はシートベルトしてませんでしたと言うのは、無しですよ!無し!!

しかし、まさかこんな状況にてタイヤとブレーキの性能を思い知らされるなんて・・・(苦笑)。

待ち合わせで、嫁にさっきもうちょっとで、アコード廃車にするとこやったよ!!って報告すると、『そこっ?』あんた死にかけたんやで!!と叱られました(笑)!!
Posted at 2010/06/07 22:09:47 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2010年06月05日 イイね!

軽量化第3弾!!

軽量化第3弾!!数日前より、舌に大きな口内炎が2つもできてしまい、食べる事やしゃべる事さえままならなかったHONDAISMです。

舌の口内炎も治り、夕べ久しぶりにクルマイジれる時間があったので、軽量化進めてみましたよぉ!!
余分なもの全てを下ろす時間は無かったので、左半分だけやってみました。






撤去したもは、
・ナカミチCDデッキ(以前撤去済)・・・・・・・・・・・・・・・・・2.0kg
・オーディオ用の余分な配線達・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3.6kg
・オーディオ用電源キャパシター(コンデンサー)・・・・・・2.6kg
・助手席用マット・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1.5kg
・じゅうたん(左半分)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2.0kg
・合計・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・11.7kg

いやぁ、やりました!!10kg以上の軽量化に成功ッス!!

えっ?写真では、助手席無いぞ!!って?さすがに助手席はご勘弁を!!シートは、ちゃんと元通り戻しました。助手席無ければ、かなりの軽量になるのでしょうが、さすがに1名乗車は・・・。

一体車重どれくらいになってるのでしょうか?前回の車検時には、1300kgと激太状態だったのですが、第1弾で31kg、第2弾で9.5kg、第3弾で11.7kg、この3つで合計52.2kgあと軽量プーリーやホイールやら何やらで55kgといったところでしょうか?まぁ、フロント5穴化のおかげで、多少重くはなったとしても、40kg以上は軽くなったハズ!!となると、1260kgといったとこかな?

う~ん、まだまだ下ろせるモノたくさんあるのですが、やはり100kgの軽量化1100kg代はなかなか難しそうですね!

それにしても、左半分じゅうたん無し、右半分じゅうたん有りと言う訳の分からん仕様になってきましたよぉ!!

さぁ、次回は、車両右側&スピーカー撤去していきますよぉ!       
Posted at 2010/06/05 08:12:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | 軽量化 | 日記

プロフィール

「なんだかんだイレギュラーあって年始からヘロヘロなHONDAISMですが(滝汗)、どうにかニューエンジンに火が入り、リフトから降りました。まだまだ宿題がたんまりと残りましたが(汗)、また正月休み明けたらぼちぼちとやっていきます。ってな訳で今年もどうぞ宜しくお願い致します。」
何シテル?   01/01 23:31
以前は、ターボ車以外には興味が無く、スカイラインばかり乗ってきましたが、ひょんな事から、ホンダ車に乗る事になり、まずCD3に乗りました。見た目は、かなり気に入っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  1234 5
6 78 91011 12
131415 16 17 18 19
202122 2324 2526
27282930   

リンク・クリップ

タイヤ交換(POTENZA Adrenaline RE004、アライメント調整 148050km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 09:18:33
CL1ミッション(T2W4)オーバーホール完成(交換パーツリスト) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 12:26:17
クレーム代替品リビルトディストリビューター検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/23 22:38:21

愛車一覧

ホンダ アコード ホンダ アコード
青アコに代わり、新しく相棒となって頂いた、100系(前期型)CD6MTです。 前オーナ ...
ホンダ アコード キャブアコード (ホンダ アコード)
お師匠様から『アコードの売りの話があるけど要らない??』とのご一報があり、既にアコードだ ...
ホンダ アコード 4スロアコード (ホンダ アコード)
2015/10/27 ナンバー切って動態保存中。。。 初めは、USDMを目指していまし ...
ホンダ その他 MacLaren Honda MP4/4 (ホンダ その他)
現在製作途中のデアゴスティーニ マクラーレンホンダMP4/4です。 製作レポートをこち ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation