• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月21日

貴重な走りが楽しいミニバン

貴重な走りが楽しいミニバン
レビュー情報
メーカー/モデル名 マツダ / MPV 23T(AT_2.3) (2006年)
乗車人数 8人
使用目的 通勤通学
乗車形式 マイカー
総合評価
おすすめ度
5
満足している点 まずはミッションですね。
マニュアルモードの付いた6速ATですが・・・マニュアルモードはレバーを下にするとシフトアップ、上にするとシフトダウン・・・・すごくマニア向けするパターン。
やっぱりマツダですね。



それからメーター内にシフトポジションのインジケーターがあるのですが・・・
オートモードでも何速に入っているかを表示しています。(赤い数字がそうです)



これでオートモードとマニュアルモードをうまく使い分けできます。

それから頼もしいブレーキ。フィーリングも非常に良いものです。
前後とも約320mmという大径ディスク
まずはフロント



リヤは



とにかく走りに関する作りが良いですね。
不満な点 これだけ良い車なので、もう少し外観で性能をアピールすると良いです。
車体のサイズはかなり大きいのですが・・・デザイン的にあまり大きく見えない。
走りの割には・・・大人しいデザイン(エアロパーツを付ければ良いのですが)

まぁこの控えめさがマツダらしいのかもしれません。
総評 走りを楽しみたいのに・・・いろいろな都合で7人乗りとかのミニバンに乗らなければならない人にはお勧めです。
セダンのように走るかといえば、そのようなことは無いのですが・・楽しいと思える車です。
ミニバンの中では一番じゃないでしょうか。

スカイアクティブテクノロジーが採用される前の車ですが、最近のマツダが目指しているものの片鱗が見える感じです。

現在はもうこのターボエンジンは廃盤となってしまっているのが残念です。
項目別評価
走行性能
☆☆☆☆☆無評価
おおらかな走りのLWから一変してスポーティーになったLYです。
見た目は・・エアロパーツをつけなければ、比較的大人しい印象。



しかしエンジンは軽さとパワーを両立したMZR直噴ガソリンターボエンジン。
ここ最近流行っているダウンサイジングターボですが・・・この時代からマツダは作っていました。



このターボは電スロのせいか、普通に運転していれば全くターボであることを意識しないで走れます。アクセルを踏んだだけトルクが乗ってくるというイメージなので、非常に使いやすい。
ミッションのプログラムにより低回転を多用するのですが、2000回転でもトルクフル。
比較的エンジンが軽いので、コーナーの入り口で鼻先の入りが良いです。
乗り心地
☆☆☆☆☆無評価
乗り心地は・・・ミニバンとしては固めだとは思いますが、ドライバーとしてはこれくらいの方がいいですね。
若干ロードノイズが気になる感じもありますが、その他はあまり気になりません。

足回りは非常に良くできていて、特にリヤはマルチリンクサスを採用しており



リヤの乗り心地とグリップ感に貢献していると思います。

何よりもサスのストロークが長いので、すごくしなやか
(ジャッキアップした図です)


走りと乗り心地が絶妙なバランスで調和している感じです。
燃費
☆☆☆☆☆無評価
一般道での通勤がメインですが、7~8Km/l程度です。
パワー感と走りの面白さを考えると・・・こんなものでしょう。
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2015/12/21 11:09:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/20(水)今朝の一曲🎶ショー ...
P・BLUEさん

クロスト君は納車から1年と360目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

『和のあかり✕百段階段 2025〜 ...
bighand045さん

8/20)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

8/20 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2015年12月21日 22:01
とにかくブレーキが良さそうな雰囲気ですねぇ♪♪

何気にMPVは気に入っていたので、擦れ違う時は良く見ていた記憶があります(゜v ゜ジロジロ(笑)
コメントへの返答
2015年12月22日 12:26
何を隠そう、これが私の練習車です(^^;;
ブレーキがシッカリしているのは結構ポイント高いです。コレを流用して・・・な〜んてことを妄想しちゃったりしてo(^▽^)o

地味ですが気に入っています。買って9年目に突然投稿したくなっちゃいました。よく見たら走りの事しか書いてない・・(^^;;
白い暴走者♪さんも気に入って頂けていたとは・・光栄です(≧∇≦)
2015年12月22日 22:32
その昔ってチト・オーバーか。
初代ステップワゴンの購入を考えたことがあります。
ただ・・現在に至るまでミニバン未経験。

ここらで「ミニバン日記」なんて
連載はいかが?
コメントへの返答
2015年12月23日 8:42
ミニバンは大人数乗せられるのが良いです。というより、その必要がある場合は選択せざるを得ないという・・スライドドアもクセになります。(運転手以外が)

じつは初代ステップワゴン乗ってました。あまりにも辛くてターボを付けて足まわり換えて・・その反動がロードスター購入に繋がったという・・(゜o゜;
どんだけ~!って感じですね。

ミニバンに走りを求めるのは邪道なのですが・・病気ですね。連載するほどネタあるかなぁ~^^;
やっぱりロードスターのほうが・・・

プロフィール

「@銀スイフト さん、ホントですね。ジャッキだけで下に潜るのは危なすぎます。」
何シテル?   08/19 12:07
コロコロまろんです。 ロードスターでタイムアタックに燃えていましたが・・・いきなりスイフトスポーツに乗り換え・・・いろいろ事情がありまして・・・ 出...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DUNLOP DUFACT DT9 16インチ 6J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 22:16:07
エンジンマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:00:45
リアアウタードアハンドルのブラック化 その2【取り付け編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/24 12:01:38

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ きいろ2号 (スズキ スイフトスポーツ)
家族でも使える遊び車として購入。 もうロードスターのようにはタイムアタックできないと思 ...
ホンダ フリード+ハイブリッド みずいろ号 (ホンダ フリード+ハイブリッド)
18年乗ったMPVからの乗り換え。 新しいGT系も試乗したが、とてもマイルドで洗練された ...
マツダ ユーノスロードスター きいろ号 (マツダ ユーノスロードスター)
この車で走るのが唯一の楽しみでした。 暫く吸排気系のみのチューンで走っておりましたが・・ ...
マツダ MPV マツダ MPV
この車は一切改造しないことを前提に購入許可されました。 今まで所有していた車がどれも乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation