• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月26日

間違い探し レベル1

間違い探し レベル1 画像の中に、1箇所

おかしい所が有ります?

何処でしょう?


レベル1ですから簡単ですよ~  (^^ゞ

レベル2の問題は出題されるかどうか解りませんけど  (^_^;)





壊れたとしても、手動で戻せますよね?
ブログ一覧 | 雑談 | 日記
Posted at 2010/11/26 16:42:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

軽井沢2日目🤩ツルヤに行きました ...
くろむらさん

プレ御刻印ツーリング
中嶋飛行機さん

今日もアジサイ三昧で色々と😉✌️
S4アンクルさん

C28セレナ チェックパターン2列 ...
YOURSさん

次期車両のご報告
996GT3loverさん

爽やかな6月4日(火)を迎えました ...
kuroharri3さん

この記事へのコメント

2010年11月26日 16:48
気づいてないんでしょうねぇ~

運転する時前しか見てないんでしょうね^^;
怖っΣ( ̄Д ̄;)
コメントへの返答
2010年11月26日 16:53
幾らなんでも、気が付かない事は無いと
思いますけど・・・  (^_^;)

すくなくとも、後ろに付いて
分かれるまでこのままでした (・・;)
2010年11月26日 16:51
はっΣ( ̄□ ̄)!

ダンボ!

一体いつからどこからでしょうね…
コメントへの返答
2010年11月26日 16:54
僕が後ろに居る間、開かれる事は
有りませんでした  (^_^;)
2010年11月26日 17:29
以前シビックで固定部分が抜けてしまいペタンペタンに動くようになってしまったのですが、その時走行中はこうなってしまいました…。
プレでもギア抜け?か何かでペタンペタンになった事あったかも…(ビニテで対処)。
きっと不具合を抱えていたのでしょう(^^;)
コメントへの返答
2010年11月26日 17:48
ペタンペタンに動くと言う事は
横Gや加・減速Gでも動いてしまう訳ですよね?
こちらはかっちり固定のまま
全然動きませんでした?
たたんだまま開かなくなった
トラブルだとは思いますが?
手で開くとか出来なかったんですかね?
その場合バッキっとトドメを刺す事に
なっちゃうのかな?
2010年11月26日 19:15
後ろの人の視線感じて、ビビッてるのでは!

間違いない!!(笑
コメントへの返答
2010年11月27日 10:43
いえいえい、そんなプレッシャー掛けて無いし
後ろに付いた時にはすでに、閉じた状態でした
(^_^;)
2010年11月26日 19:16
時々、いらっしゃいますよね・・(^_^;
この手の運転手さん。。
コメントへの返答
2010年11月27日 10:44
ミラー見て無いんですかね?
(^_^;)

まぁ~トラブルだとは思いますが?
2010年11月26日 19:52
空気抵抗を減らしているんだと思います((((゜д゜;))))

コメントへの返答
2010年11月27日 10:45
それか!? (゜o゜)

でも40~50kmでどのくらいの効果が?
2010年11月26日 20:00
最高速チャレンジしてんですね。きっと(^^;;
コメントへの返答
2010年11月27日 10:54
一般道で?  ((((゜Д゜;))))
2010年11月26日 20:16
JAF MATEのクイズみたいですね~。
以前バイクに乗っていた時、風圧で折れ曲がった事があります。(^^;
コメントへの返答
2010年11月27日 10:55
相当、出しましたね?  ( ̄ー ̄)
2010年11月26日 20:40
そういうデザインなんですよ!(笑)
WAGON Rではなく、AZ WAGONというところがある意味間違い?(^^;
コメントへの返答
2010年11月27日 11:00
実は、この形状で後ろがばっちり見えてる
優れ物だったり?  (^_^;)

OEMって最近多いですよね?
これは、結構前だと思いますが
2010年11月26日 21:17
きっと空気抵抗を考慮して燃費向上を図ってるんでしょう。
エコな時代ですから(笑)
コメントへの返答
2010年11月27日 11:01
やっぱりそこまで、深い考えがあっての
行動なんですかねぇ~
僕も、たたんで燃費稼ごうかなぁ~
!(^^)!
2010年11月26日 22:04
ハイッ

前の運転手が全裸です。
コメントへの返答
2010年11月27日 11:02
髪形?おばさんに見えましたが?
首から下は残念ながら見えませんでした
(・・;)
2010年11月26日 22:23
車幅ギリギリの所でも通ったのでしょうか。

たまにお見かけしますが、いつ気が付くのでしょうかね。
コメントへの返答
2010年11月27日 11:12
軽でミラーをたためないと通れない所と言うのも
結構な所ですし、ちょっと考えられない
思いますので
気が付いて無いor故障の二択とはおもうのですが
後ろを走ってて、何度か信号待ちもあったし
結構長い事このままだったので
気が付かないってのもちょっとねぇ~ (^_^;)

多分故障かなぁ~と?
でも手で開けばいいのに?
2010年11月26日 23:01
この手のくるまは恐らくルームミラーも見てないでしょうから近くは走りたくないっすよね?

ワタクシはいつもより多めに車間あけたりします!
コメントへの返答
2010年11月27日 11:15
ルームミラーはちらちら見てた気がするんですよ?
だから、ドアミラーに気が付かないはずは
無いと思うんですが・・・?

左折する時など、バイクや自転車の存在が
解り辛くて、怖いですよね  (・・;)
2010年11月26日 23:01
昔はよく見かけましたが、今でも居るんですねぇ。
まさかスイッチが分からないとか?
コメントへの返答
2010年11月27日 11:19
借りた車で、操作が解らないって
パターンも考えられますね?
でも走ってて、怖いと思うので
今は携帯などですぐ連絡できるだろうし
聞けばいいのに  (^_^;)
2010年11月26日 23:48
たまに いますね

それより リアのハッチ

開けたまま 走ってる

ノアとかセレナとか見ます。

後ろに自転車?長いもの??

載せてるのかなって 

気になって見るのですが

なにもない・・・・

運転者 解ってないのだろうな・・・・・?

と不思議に思う事があります。
コメントへの返答
2010年11月27日 11:23
あっ!
そのパターン、僕も目撃した事あります
なんで?って思いますよね!
風切り音と言うか、走行音と言うか
後ろが開いて居れば、走ったら
すぐ解りそうな物ですが?
解らないままはしってるんですかね?
何かよんどころの無い事情でも?
(・・;)
2010年11月27日 0:15
ハイっ!

前のAZワゴンの運転手さんは
シート位置が異常に前&超前傾姿勢で
運転される方なので
角度がこれくらいで無いと後ろが見えないので
間違ってはいないのです(笑)

正解は
実はこれを撮っているV-テッ君♂さんが全裸!
コメントへの返答
2010年11月27日 11:25
なるほど、着座位置によるこ角度なんですね
でも、自分が見えそうな気がしますけど?
(^_^;)

僕が全裸ってのは、残念ながら・・・
2010年11月27日 3:24
(正攻法?wで‥)
歩道橋に掛っている信号機の配列に問題がある!?
  ↑
本来、赤信号は‥
ドライバーに視認しやすい位置として(信号機本体が左側の路肩上にある場合は)右端にあるのですが…
信号機本体が写真の様に右側にある場合は、左端に赤信号を配するのが望ましいハズ。。。
(まァ、そんな信号機…国内では見た事ありませんけどネ。^_^;)
コメントへの返答
2010年11月27日 11:29
なるほど、信号にも色々と
その場その場で配列を
逆にした方が視認しやすくなるんですね
ココは歩道橋の先に本物があって
遠くから見た時に、それが見えない
場合があるので、補助信号的な
役割なのですが、あえて本信号と
同じ配列にしてあるのか、めんどくさくて
同じにしてあるのか?

多分後者の方かなぁ~  (^_^;)
2010年11月28日 0:07
昨日、東横から出て行った軽がこれでした。

違和感ないのかな…
コメントへの返答
2010年11月28日 15:08
結構このまま走ってたので
気が付かないって事は無いと思いますので
なんだかのトラブルだとは思うんですが?
でもこのまま、走るのはちょっと
怖いですよね?  (^_^;)

プロフィール

「@もりもりBB4 さん 0:10でしょうから、キッチリ綺麗にしてもらいましょう!」
何シテル?   06/01 21:52
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation