• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年06月02日

グレイスのアルミホイール変更

グレイスに軽量ホイールを装着した所、どうも相性が良くないのか跳ねるような挙動を見せます。
カルッシャーよりも重くなっているのに、まだ軽いのか?
という事でもう少し重いホイールを装着しようとホイールを交換しました。


写真1

モノはフリード純正15インチホイールになります。
実はこのホイール過去に所有していた…と言うか愛車フリードの初期装着ホイールですが盗難されました。
盗難届けも出しているんだけど結局出てきていないんだよな…。
何の因果か、同じデザインのホイールを再び手にすることになりました。

グレイスは16インチより15インチの方が相性良いみたいですのでリム径は変えず、重量を変更します。
15インチホイールとしては結構重めの8.3Kg/本となりますが、実はグレイス純正15インチホイールの重量が8.6Kg/本ですのでまだまだ純正ホイールより軽いのです。
モデューロの15インチホイールが7.3Kg/本ですので、約1.0Kgホイールが重くなりました。


ホイール変更と言うとホイール軽量化が普通ですが、あえての重量アップ。
しかもインチアップが普通のところ、あえてのインチダウン。(グレイスEXグレード標準は16インチ)
どうやら私とグレイス・フリードには15インチタイヤが合っているようです。
今時軽乗用車ですら純正で16インチタイヤを装着している時代なのにね。


まだ慣らし運転の段階ですが、同じタイヤなのに明らかに跳ねるような挙動が消えました。
これはコーナリング時に吹っ飛ぶような挙動も減るかな?
乗り心地もソフトになっていますね。
またロードノイズが低減されています。
数字にすると一割二割なのかもしれませんが、確実に静かになっています。

ホイール変更時は普通タイヤも変えますので、同じタイヤで評価できるってのは大事です。
ちなみに16インチと15インチの比較も同じミシュラン・エナジーセイバープラス。

今まではホイールはとにかく軽量ホイール!と思っていたのですが、少なくともホンダ車(もしかするとフィットベース車?)には通用しないようで、やはり純正品が一番バランスが取れているという結論にたどり着いてしまうようです。
ホイールの重量一つもきちんと計算されてセッティングされているのですね。

インプレッサの時は軽量ホイールでも良い走りをしてくれたけど、インプレッサに装着していたBBSホイールも純正オプションだからきちんとテストされていたのかな?


写真2

ちなみにグレイスの見た目は普通のおっさんセダンに戻りました。
ホイールが視覚に与える印象って結構大きいですが、それ以上に走りへの影響も大きいので選択が難しいですね。
ブログ一覧 | タイヤ・ホイール | 日記
Posted at 2019/06/02 17:14:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

快晴の さいたま市です〰️♪
kuta55さん

フル装備に乗り遅れた? かな??
P.N.「32乗り」さん

ヘッドライト
avot-kunさん

紛争鉱物 って知ってます?
38-30さん

ペール缶で買うか?
lovebearさん

6/19 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2019年6月2日 18:58
最大公約数的なユーザーを想定して目標コスト内でセッティングさせたら、メーカーは流石ですよね
ネガが出るのを承知で限られた場所での戦闘力アップを目指す人なら、ホイールに合わせてダンパーからバネ他までセッティング変えるんでしょうけど、、、
それは最大公約数ではないユーザーなわけでw
コメントへの返答
2019年6月2日 20:03
確かに減衰調整式車高調入れて車高やら減衰やらバネやら変えてベストなセッティングを出す事は出来そうですけど、そこまでやって得られるものを考えると純正がベストなんですよね。
普通に使うなら最大公約数に合ったセッティングが良さそうです。

私の回りに最大公約数ではないユーザーが多い気もしますが(笑

プロフィール

「レガシィを100万円くらい一気にかけて整備するか、今まで通り地道に整備しながら乗るか悩んでる。」
何シテル?   06/19 22:20
BM9型レガシィB4とNZE144G型カローラフィールダー、M910A型ルーミーに乗っています。 ドライブが好きで、ふらりふらりとあちこちに出かけ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 34 567 8
910 1112 131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

これって本当に猛暑だけが原因なのだろうか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/09 07:13:22
GVBインプレッサ純正マフラーを流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/10 21:00:14
ニセコに戻ってきたらまず倶知安に行きます。(?) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/28 22:32:59

愛車一覧

スバル レガシィB4 レガヲ (スバル レガシィB4)
絶滅危惧種となったセダンの、さらに希少種のスポーツセダン。 雪国なら迷うことなくスバル。 ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
尖ったところのない、普通を極めた普通のクルマ。 平成20年式(2008年)11月登録のN ...
トヨタ ルーミー トヨタ ルーミー
家族用に購入した、いわゆるトールワゴン。 新車なのでそんなに手がかからないと思うけど、し ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
クロハチロクから乗り換えのシロハチロク。 2021/12/02納車。 オプション装備は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation