• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BARAのブログ一覧

2013年12月03日 イイね!

錆取りの日々、始まる。(セリカXXのフロア下)

錆取りの日々、始まる。(セリカXXのフロア下)今日は急遽休日となったので、以前からなかなか手をつけていなかった、セリカXXのフロア下の錆取り&塗装を開始することにしました。

(詳しくは整備手帳へ)
 車体フロア裏側の錆落としと黒塗装(リヤアクスル付近)
 スバル360でも、ロア下の錆には随分と手を焼きました。今でも続いていることではありますが、一通り処置した現在では、コンディション維持が随分と楽になったと思います。
 
 それにしても、錆ていましたね~このクルマに乗り始めて10年10万キロを突破しているのですが、当初からこんな状態だったと思います。お陰で、燃料パイプが錆びてぼそぼそになり、燃料漏れの危険がある為に切断して交換したり、燃料ポンプが壊れた時に燃料タンクも新調したりしました。
 ただし、現在の住居が海に近い為、錆取り+塗装が欠かせません。これはスバルで痛感したことです。処置した後は、かなり気持ち良いフロア下になりました。今回はリヤアクスル周辺位にとどまりましたが、センターフロア下等にも手をつけていかねばならないでしょうね。
 
 これと並行して、先週の強風で曲がった雨傘を修理したり、ミニカダンガン4のエンジンオイル交換したり、セリカXXのサイドドアにモールを貼ったりしていました。
 しかし、考えれば考えただけ、クルマいじりのネタが浮かびます・・・それも、割と地味な内容ばかり。まあ、こういうメンテナンスがクルマいじりの原点だと思いますので、続けていきたいですね(^^
Posted at 2013/12/03 23:00:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | セリカXX | クルマ
2013年12月03日 イイね!

買い物はやっぱりスバルで。

買い物はやっぱりスバルで。本日は有休消化の為にお休みでした。夕方、用事や晩飯の準備の為に出かけようとした時、選んだ乗り物はやっぱりスバルでした。
 寒くなってきましたが、ヒーターが使えることもあって、毎年冬場でも普通に乗っています。寒いので暖気運転に時間がかかりますが。空冷エンジンには優しい季節になったと思います(^^
 
 平日の明るい時間帯と言うことで、ご年配の方や主婦の方が多かったです。相変わらず、ご年配の方の目を引くようで、買い物中にちらっとスバルの方に目をやれば、誰か足を止めている様子が見えました。
 オリジナル内装とは言え、破れが多く目立ち始めました。あまり見えていませんが、座面が大きく破れてしまい、寂しいことになっています。クルマ自体の調子が良いので、ぼちぼちシート張り替えの検討をしてもいいのかもしれませんね。
Posted at 2013/12/03 17:40:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | スバル360 | クルマ

プロフィール

「お出かけ用に借りたクルマ。 http://cvw.jp/b/309077/47749906/
何シテル?   05/28 23:19
2022年3月17日更新 旧いクルマも新しいクルマも、それぞれ楽しんでます。 「どんな車にも楽しみ方はある」というのが基本的な考え方です。 一番付...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1 2 3 4 56 7
8 9 10111213 14
1516 1718 1920 21
22 2324252627 28
29 30 31    

リンク・クリップ

★大募集★ ボディカバー モニタープレゼントキャンペーン!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 20:21:31
快眠を手に入れる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 21:42:46
リヤ周り ブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/09 21:57:28

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
以前から、いつかはカングーを所有したいと思い続けて長い年月が経過していました・・・まだ初 ...
スバル スバル360 スバル スバル360
長年の憧れがついに現実になりました。引き続き、このクルマの維持の為に猛勉強しなければなり ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
いつかはジムニーを所有したいと思い続けて何年も経過、ついに思い切りました。乗るなら一番好 ...
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
就職してから、長いこと苦楽を共にしています。私の車歴の中で、ダントツで付き合いの長い愛車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation