• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月04日

GWショートトリップ〜花の寺長岳寺のツツジ〜

そういえば、GWの終わりの終わりの週末に奈良天理の長岳寺(ちょうがくじ)にふらっと行ってきました。すっかり忘れていたのですが紹介したいと思います。
最近写真不足でしたし。

天気が良い土曜日、妻が綺麗なツツジが見たいというので、携帯でピピッと調べて出てきた長岳寺という聞き慣れないお寺に行ってみる事にしました。何やらツツジがキレイとの事。

奈良盆地を南下して天理方面に。
ここいらへんは、「山辺の道」という史実に残る日本最古の道だそうです。

さて、さくっと長岳寺にやってきて、先ず迎えてくれるのはツツジの道。


そして、本堂。


 ここ長岳寺は寺の要素がコンパクトにまとまっていて、のんびりした雰囲気でとても気に入りました。それに池があるのが良いですね。
ビジュアルでお楽しみください。







境内には結構カメラマンがいて、思い思いに撮影を楽しまれていました。常連と思しきおじさんに秘密のポイントを教えてもらったりしていい雰囲気でした。年中お花が楽しめる様で、特に春の桜は良いそうです。

さて、のんびり楽しんだところで帰りに糖分補給。
往路で目を付けていたカフェブリックスに寄ります。


コーヒーゼリーパフェとマンゴヨーグルトパフェ。美味しそうに撮れました(笑)

お腹も満たされたところで、天理インター近くの中西恒雄商店直売所に立ち寄ります。

ここは中西ピーナッツとして知られており、おマメ乾物関係をいっぱい売っています。試食コーナーも充実してますよ。駐車場もだだっ広いですし。

お目当てはその場で挽いてくれるピーナッツバター。店内はピーナッツの香りが充満しております。専用の機械にピーナッツを入れるとソフトクリームみたいにペーストがニョロニョロ出てきます。面白いです。


で、完成品がこれ。パンに付けて食べると美味しいです。

おしまい
ブログ一覧 | 旅行記 | 旅行/地域
Posted at 2011/06/04 18:35:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

8/18)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

青森の温泉に入る為に旅してきた。
いーちゃんowner ZC33Sさん

ドローン初体験
Zono Motonaさん

つくば市筑波 筑波山神社 参拝
きとしんさん

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2011年6月5日 10:14
良さげな寺ですねぇ。長岳寺ですね、覚えておきます。そう言えば去年の春、長谷寺に行きましたが、桜の風景がすごく良くて感動しちゃいました。奈良にはあんな感じのとこがまだまだたくさんあるんでしょうね。
それよりもヨーグルトパフェに気持ちを持っていかれちゃいましたが、笑
コメントへの返答
2011年6月5日 15:33
いいところでしたよ。お近くにお寄りの際は是非どうぞ。長谷寺は圧巻ですよね。規模が大きいですから。奈良は地味だけど、ほっこりする田舎の寺がいっぱい有るみたいですよ。地元なのにあまり行った事無いんですが・・・。
甘党の皆さんには堪らない写真のはずですよ〜。ヒンヤリしててマンゴーとヨーグルトの酸味が効いてて、さっぱりしたパフェでした。ドライブに疲れたときは甘いものに限りますね〜。
2011年6月5日 20:49
こんばんは。
私も地方人ですので寺というのはそれなりの広さの敷地がある、という感覚なんですが、東京の寺はなんか1/10ぐらいしかないんですよね(^^;)
当然広い寺もあるんですが、そういう寺は有名、つまりお賽銭やらお葬式やらがゴニョゴニョ…。
広くてもマーチャンダイジングされてない寺が恋しいです(笑)
コメントへの返答
2011年6月6日 7:15
おはようございます。
東京の小さいお寺は肩身が狭そうですね。寺は田舎に限りますよ。私もマーチャンダイズされた寺は苦手です(笑)
ですから、聞いたことないお寺は行く気になるんです(笑)
2011年6月6日 20:20
なんだろう、この素敵なGWの過ごし方は・・・。花の美しいお寺さんに美味しそうなスイーツ。
普通に読んでいて羨ましかったです。
ご馳走様でした!
コメントへの返答
2011年6月6日 22:10
遠くに行くのもいいですけど、近場でのんびりするのも結構良いかも♪と思った休日でした。
ちょっとした思いつきでふらっと出かけたんですが、寺もパフェもアタりでしたよ〜。小確幸(小さくも確かな幸せ)ですね。
お粗末様でした!
2011年6月12日 3:17
黒ノ助さん、こんばんは。
超亀レスです!

5月の紫外線たっぷりの明るさが印象的。ツツジもアヤメもみごとで、いい感じです。わたしはとくに本堂の屋根瓦が水面にさざ波になって映っている写真が気に入りました!

こちらはずっと寒かったと思ったら、5月後半からとたんに暑くなって夏のようです。まだ梅雨にもはいらないんです。(汗)
コメントへの返答
2011年6月12日 14:43
くすぐりさん、こんにちは。
どうぞいらっしゃいませー。

そうですね、ほんとに陽射しがキツくてサングラスなしでは目が開けられない日でした。花がイキイキと咲いていて、生命に溢れた寺でした。

池がね、庭を表情豊かにしているんでしょうね。水面に写る姿は風情がありますよね。この写真私も好きですよ。ありがとうございます。

まだ梅雨入りまえとは!寒かったり暑くなったり、丁度よい気候って意外と短いですよね。季節の変わり目ですね。体調にはお気をつけくださいね。

プロフィール

「愛車と出会って1年! http://cvw.jp/b/196067/48091624/
何シテル?   11/17 19:49
主に旅行記が中心のはずが、あまりドライブ旅に行けてない…幽霊部員でおます。 2015年まではロードスターのドライブ旅行記好評でした。まとめからご覧ください。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バッテリーの交換 その2(NCEC ロードスターRS)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 14:24:27
RAYS VOLK RACING ZE40 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 07:53:16
マツダ(純正) ユニット(L/R)ヘッドランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/19 08:36:24

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NC3最終型RS-RHTであります。NC型では希少なソウルレッドです。いろいろと専用装備 ...
マツダ ロードスターRF ベリたん2号 (マツダ ロードスターRF)
人生5台目のロードスター。ND型は初めて。 2022年式でKPCを搭載した時のモデル。 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
CX-5から乗り換え。 大幅改良で相当レベルアップした。
マツダ CX-5 マツダ CX-5
予定では車検のタイミングでSKYACTIV-Xが発売されるはずだったので、MAZDA3か ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation