• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月03日

ロードスターで行く北海道 2016夏 3

ロードスターで行く北海道 2016夏 3 超クリアな噴火湾を眺めながら函館までたどりついた我々ですが、実は函館泊は初めて。そして今日は、この夜中に渡道されたtododesuさんご夫妻と朝食ダブルデート(笑)の予定。


あまりの快晴にルンルンで早起き(前日あまり呑まなかったので…)函館朝市に徒歩で向かいます。


待ち合わせのお店はさすがの人気店で並んでいたので、先に並んで席を確保しているとtododesuさんとchobidesuさん登場〜

久しぶり〜GWの五島以来の再会を祝って、海鮮丼^^

西の端から東の端で再会とはこれまたすごいお友達ぶり。


こちらtododesuさんの活きた烏賊。醤油をかけると動く•••!
尽きないお話、楽しいお話をありがとうございます〜

美味しすぎる朝食を楽しんだ後は、またまた海岸線を時計回りに走る予定。

ですが、あまりの天気のよさにもう一度函館の市内をオープンドライブ。駐車禁止なので専属カメラマンさん大活躍^^


そして衝動的に函館山に登ってみます。木漏れ日のワインディングを登って行くと・・・


おーこれは凄そう〜


後ろを振り返ると海。


ロープウェイの頂上駅に到着。


展望台に登るとこの景色!


夜景もいいけど、昼間もとてもいいですね。


ぐるっと街と海が見えます。


そして振り返ると下北半島。


紫陽花と函館の街。


そういえば、今日は一気に走るはずなのに結構のんびりしちゃった。
函館の街は、神戸のようでとても気に入りました。


では市内をパスして、西へ。


と思ったけどお腹が減ってきたので、ラッピのチャイチキ。早めに行ったので並びもせずに食べられました。


海岸線を走っていると正面に津軽半島が見えてきました。いつもはあっち側から北海道を眺めているのに、ちょっと不思議な感じです。
と、夏休みのためとても交通量が多くペースが遅い車を直線でパスしようと追い越し車線に出た瞬間、ねずみ捕りに遭遇…!レーダー番のおじさんが立ち上がって威嚇しますが、フルブレーキでもとの位置にしれっと戻りスルー。危なかった。。。


そしてトラピスト修道院へ。まっすぐ続く並木は圧巻ですね。ここも駐禁ですから、専属カメラマンさん大活躍。


そしてのんびり走って白神岬へ到着。遠く竜飛を望みます。


灯台を抜けて、松前をすぎると一気に交通量が減り


シーサイドロードを快走。


眼下の海の色が薄く透明感に溢れ、空気もカラッとしていてものすごく気持ちが良い!


緩いカーブを気持ち良く縫って走ります。


うろこ雲もとてもいい感じ。


丘を越え、海を眺めて走るのは最高です。


いいペースで北上しつつ


とにかく走る。


街なかのマツダの販売店には配備されたばかりの新型アクセラが。
マシングレーは初めて見ましたが、確かにただのグレーといえばグレーですが、何より陰影がすごい。渋くていいなあ。



と、tododesuさんとニアミス、と思ったら追いかけてきた^^


よく見るとワイルドな地形。


道の駅でtododesuさん夫妻と合流。どうやら待ち伏せされていたようです^^たいへんお待たせしました〜。


ここからは追分ソーランラインをツーリング。


オープンで走ると後ろからバイクの排気音がよく聞こえて、これまた抜群の加速力で追いかけられるので、ある意味新鮮でとてもスリリングで楽しい〜


天気もいいし、サイコーのツーリング日和♩


初めて走る追分ソーランライン、交通量も少なくてとても爽快!


水垂岬で休憩。奥尻島を眺めながら、涼しい風に吹かれる二台。


いつ見ても同じ色に見える二台。海岸線も素晴らしいし、言うことなし。
着実に北上してきたんだけど、もう結構残り時間がないのですが、いやはやでもでも楽しいのですよ。


この後はtododesuさん先導で北上します。

いやはや、バイクの加速力に驚嘆ですよ。でもベリーちゃんも2L 170馬力でなんとかついていきます。

それにしても、とにかく走るのが楽しい最高のツーリングです。

つづく
ブログ一覧 | ロードスターで行く北海道 2016 | 旅行/地域
Posted at 2016/10/09 22:39:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

熊事件に思うことが!
kuta55さん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

テンションあがるわ。
ターボ2018さん

愛車と出会って3年!
モモコロンCX-30さん

2025.08.20 今日のポタ& ...
osatan2000さん

T10到着
V-テッ君♂さん

この記事へのコメント

2016年10月10日 12:02
こんにちは。

出てきました(^^)!
いやあ、この時の走り、ほんと気持ち良かったです!ベリーちゃんを眺めながらのソーランライン、楽しかったー!

それにしても、朝からお付き合い頂きまして、ありがとうございましたm(__)m今もふと思い出す、素敵な思い出となっております。
またどこかで一緒に走れたらなと思っております(^^)

レーダーは危なかったんですね、しれっと戻る黒ノ助さんが何だか容易に想像できますね。笑
コメントへの返答
2016年10月10日 14:52
こんにちは〜

本当に気持ちよかったですねー!天気も道も最高でした。素晴らしく自由で走る歓びに満ち溢れてましたよ。
こちらこそ、とても楽しく充実した時間をありがとうございました!そうですね、またどこか日本の端っこで一緒に走りたいですね^ ^

レーダーはね、危ないですねー。今回は白黒の方と遭遇する場面が多かったです〜(^^;
2016年10月11日 22:15
お邪魔します(^o^)
朝ご飯だけでなく、あの空の下海を眺めながら共に走り沢山のお話をさせて頂き本当にありがとうございました!

専属カメラマンさんに撮って頂いた写真は本当に素敵で、カッコイイなぁとニヤけてしまいました(^人^)

お話は尽きなくて、お二人との別れが名残惜しかったのですがまたきっとどこかでお会い出来るのを楽しみにしています(^-^)
コメントへの返答
2016年10月12日 21:24
どうもどうもこんばんは^ ^
こちらこそ、遊んでいただきありがとうございました!沢山お話しできたし、何やら共通点も多くて妻も喜んでおります。

写真気に入っていただけて良かったです。なかなか自分が走っている姿をじっくり見ることもないですから、嬉しいもんですよね。我々もいただいた動画と写真を拝見して見入ってしまうぐらい嬉しかったです^ ^

また日本のどこかでお会いしたいですね!

プロフィール

「愛車と出会って1年! http://cvw.jp/b/196067/48091624/
何シテル?   11/17 19:49
主に旅行記が中心のはずが、あまりドライブ旅に行けてない…幽霊部員でおます。 2015年まではロードスターのドライブ旅行記好評でした。まとめからご覧ください。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バッテリーの交換 その2(NCEC ロードスターRS)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 14:24:27
RAYS VOLK RACING ZE40 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 07:53:16
マツダ(純正) ユニット(L/R)ヘッドランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/19 08:36:24

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NC3最終型RS-RHTであります。NC型では希少なソウルレッドです。いろいろと専用装備 ...
マツダ ロードスターRF ベリたん2号 (マツダ ロードスターRF)
人生5台目のロードスター。ND型は初めて。 2022年式でKPCを搭載した時のモデル。 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
CX-5から乗り換え。 大幅改良で相当レベルアップした。
マツダ CX-5 マツダ CX-5
予定では車検のタイミングでSKYACTIV-Xが発売されるはずだったので、MAZDA3か ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation