• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを
イイね!
2015年11月18日

JZX110/マークⅡ、マフラー音調整装置

JZX110/マークⅡ、マフラー音調整装置 こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
APEXi ECV
エキゾーストコントロールバルブ
の取り付けです。

恥ずかしながら、
これ、知りませんでした。

アナログな感じですが、
手動にて微妙に
調整できるところが
なんかいいですね。

フェラーリなんかの
エキゾーストノートの
調整機構と考え方は
同じなんでしょうか。
それでは〜



「コクピット麻生」より、
「懐かしい部品♪」

15年位前ですかねぇ……
この部品が流行ったのって!!!

アペックス製 ECV♪



室内に居ながら…
排気音を調整出来る優れもの♪

マフラーの途中に、
画像にあるバタフライバルブが
付いている本体を挟み込み…
そこからワイヤーを引き回し、
室内で調整する商品です。

「普段は丁度良く、
気持ち良いんだけど…
家の駐車場の出入りの時には
ちょっと…汗」
みたいな事ありますよね!?

でも大丈夫☆
アペックスECVを付けていれば……
出入りの時は
シートに座ったまま、
ワイヤーを引く。

すると、バルブが閉じ……
抜群の消音性能を発揮!!!!!

それ以外は、ワイヤーを戻し、
元々の気持ち良い排気音へ☆
凄く便利なヤツなんです!

だがしかし……
難点なのは、
車種設定が圧倒的に少ない事。

設定ありの車種に
乗られている方は必見ですぞ。

因みに、
今回取り付け作業をした
車種はJZX110/マークⅡ☆



しかし、設定は100用のみ。。。
触媒直後に取り付けるのですが、
覗いてみると・・・



この部分に取り付けるのですが、



取り付け不可……
ただし、エンジンは基本同じなので
内径外径はOK!!
って事で、
ちょこっと触媒側パイプを加工して、
取り付け可能にしました♪



そして室内側にワイヤーを引き回して、
レバーを設置します。



無事作業を終了です!

この記事紹介は
コクピット麻生のホームページ内、
「アフターパーツ取り付け事例☆」からの
ピックアップですので、
そちらもご覧になってくださいね。
ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット麻生へお願いします。

こ〜んな作業に関するご相談も、ぜひコクピットへ!
取り付けもコクピットにおまかせください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット麻生のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 | カスタマイズ | 日記
Posted at 2015/11/18 20:17:48

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

コメントはありません。

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「“RECARO SRーS UT100”を取り付けたら、なんかお洒落すぎてニヤニヤしちゃいます。ボディカラーに合わせてアーティフィシャルレザー:メランジグレー/ウルトラスエード:サージグレーを2脚装着! http://cvw.jp/b/2160915/48587481/
何シテル?   08/08 10:04
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation