• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを
イイね!
2015年11月19日

タイヤ長持ちの秘訣教えます

タイヤ長持ちの秘訣教えます こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
タイヤの状態も
ときどき気にしてみませんか、
というお話です。

コクピットの得意分野ですが、
まずは空気圧点検、
してみませんか?
それでは〜



「コクピットさつま貝塚」より、
「タイヤ長持ちの秘訣教えます (^_-)-☆」

タイヤ交換って
痛い出費ですよね(>_<)
でもタイヤは消耗品なので
交換は避けられません。

すり減ったタイヤのままだと
危険もいっぱいなので、
後悔する前に交換しましょう。

さて、今回はレガシィの
タイヤ交換を行ったのですが、
現状のタイヤは・・・
もう限界を超えていますね。

しかしながらタイヤをよく見ると・・・
フロントタイヤはズルズル(T_T)



でもリアタイヤには溝がある(@_@)



ここで、
『もったいないポイント1』

多くのクルマは
前後のタイヤの負担が異なり
減り方にも違いがあります。

そ・こ・で・・・
定期的に前後のタイヤを
入れ替えてあげることで、
タイヤを均等に減らす事が
出来るんですよ(^O^)

因みに前後の入れ替え作業のことを
ローテーションと呼んでいます。
もちろん当店でも
ローテーション作業を行っていますので、
お気軽にお声がけください。

さらによく見ると
全体に溝が少なくなっていますが、
特に両端(肩の部分)が
極端に減っているのがわかります。



『もったいないポイント2』

この様な減り方をする大きな原因は・・・
何と空気圧不足なんです。
たかが空気の量で
タイヤの持ちが変わるの?と
疑問に思われる方も多いでしょう。

しかし、空気が少ないと
タイヤがへしゃげてしまい、
タイヤの真ん中が
接地しなくなるんです。

それで両肩部分に接地圧が掛かり、
極端に減ってしまいます。

空気圧は1か月で
自然に5〜10%減ると
いわれているんです。
最近いつ空気を見たか
分からないという方は、
大至急当店にお越しください。
空気の補充はいつでも
無料で行なってますよ。

さらにさらによく見ると、
両肩の減り方も
内側の方がひどいじゃないですかΣ(゚Д゚)



『もったいないポイント3』

この様に内側と外側で減り方が
違う場合は、
アライメントがずれている
可能性が高いんです。。。

アライメント・・・?
あまり聞きなれない言葉ですよね。
アライメントとは人間に例えていうと、
骨格の姿勢の事なんです。

人も歳とともに背筋がいがんだり、
まっすぐ立っていても
片足だけが痛くなったり、
日常の負担の蓄積で
ガタが出てしまいますよね。

車も同じなんです。
1トン前後もある車体を
4つのタイヤだけで支えているので、
人間以上にストレスを抱えています。

コンビニに入るのに
勢いよく歩道の段差を越えた 
Σ(゚д゚lll) ガツッッ!

駐車場の輪止めに
勢いよくタイヤをぶつけた 
Σ(゚д゚lll) ゴンッッ!

そういう衝撃の積み重ねで
タイヤの角度がずれてしまうんです。
ずれたまま走ると、
タイヤがきれいに接地せず
おかしな減り方をしてしまうんですよ。

そこでずれた角度を調整して
治してあげるのが
アライメント調整なんです。



人間でいうとレントゲンをとって、
ズレを確認し骨盤矯正するような
感じですね。



さて、長々と記載しましたが
今回のお客様は、
タイヤ交換の必要性について
理解して頂き交換となりました。

さらに、
タイヤを長持ちさせたいという事で、
空気圧管理が楽になる
チッソガスを充填致しました。

チッソガスは通常の空気より
3倍ほど持ちがいいんです。
もちろんチッソを入れていただければ
その後は当店にお持ちいただければ、
無料で補充させて頂きます。

さらに、骨盤矯正・・・じゃなくて
アライメント調整も行ないました。。。
大事に乗られていたようで
極端な歪みはありませんでしたが、
調整を行なう事でバッチリと
ストレスの無い状態になりました。

「自分の車はもったいない事に
 なっていないかな?」
そんな方はいつでも点検にお越しください。
もちろん無料です(*´∀`*)


この記事紹介は
コクピットさつま貝塚のホームページ内、
「すたっふぅ~日記」からのピックアップですので、
そちらもご覧になってくださいね。
ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットさつま貝塚へお願いします。

そして、もっとアライメント調整について知りたい
という方は、コクピットプレスの記事を
ご覧になってくださいね。
ベーシックなアライメントのお話はコチラ
そして、スペシャルなスーパーアライメントはコチラ!!
よろしくお願いいたします!!!

タイヤに関するご相談なら、ぜひコクピットへ!
取り付けもコクピットにおまかせください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピットさつま貝塚のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 | アライメント | 日記
Posted at 2015/11/29 11:52:32

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

2015年11月29日 14:47
タイヤに空気を入れ過ぎると、タイヤ中央部分が膨らみ真ん中だけ減りが早いです。

タイヤは、車を支えてる時は、約、ハガキ1枚分くらいで走りグリップします。
コメントへの返答
2015年11月29日 15:36
a s k a LJ1971さま

コメントありがとうございます。

クルマを支えるタイヤ。
長持ちはもちろんのこと
安全に走るためにも
こまめなチェックは大切ですね。

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「“CUSCO 1インチアップサスペンションキット”で、しっかりリフトアップ!! 減衰力14段調整採用で、ネジスペーサーによって車高の調整ができるから、見た目も乗り味もきめ細かい調整が可能です。 http://cvw.jp/b/2160915/48595934/
何シテル?   08/12 19:15
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation