2016年11月16日
ヘンな音。しませんか?
そう言われてみると、
季節の変わり目は
確かに体調を崩すことが多い、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。
コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
今のような時期に
けっこうトラブルがでるという
セルモーターと
パワステポンプの交換作業を
コクピット福島のレポートで
ご紹介します。
で、その時発見した
インマニにの汚れを
WAKO'S RECSで洗浄。
気持ちよく乗り続けるために、
メンテナスも大事ですよ。
それでは〜
「コクピット福島」より、
「冬の整備作業」
スタッドレスタイヤ交換が
忙しくなってきましたが
年間通して車検はもちろん
一般整備を承ってます。
おクルマも人と一緒で
季節の変わり目に
具合が悪くなることが多い気がします。
気温が下がってくると、
朝エンジンを掛けた時に
「ギャー」なんて
引きずり音がしてたりしませんか?
スターターモーター(セルモーター)が
危ういです。
そんなわけで交換をしました。

新品と比べると一目瞭然!
なかなかココまでひどいのは
お目にかかれません。
突然エンジンがかからなくなる前に
交換できて良かったです。
上が新品、下が取り外したセルモーターです。

さて、もうひとつはアイドリング時の異音。
「なんか前より変な音? ギュルギュルって感じ?」
そんな症状出てませんか?
異音の原因はパワステポンプでした。
プーリーを外してみないとわからないのですが
軸がグダグダになってました。
セルモータとパワステポンプを
お財布に優しいリビルト品にて交換しました。

タイヤ交換が本格的に忙しくなってきました。
少しお時間を頂くようになると思いますが
車検・一般整備もやっています。
それから今回は、
セルモーター交換でインマニを外しました。
そしてインテークマニホールドの中の状態を見て
WAKO'SのRECSを施工しました。

効果バツグンの点滴です。
リフレッシュ整備の
ご利用ありがとうございました。お大事に。
この記事紹介は
コクピット福島のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット福島へお願いします。
コクピット福島のブログでは
整備関連作業もよく紹介してます。
例えばY33セドリックのタイミングベルト交換の様子は
コチラからどうぞ〜
それとコクピット福島のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。
こ〜んな作業に関するご相談も、ぜひコクピットへ!
取り付けもコクピットにおまかせください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜
コクピット福島のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 |
サービス | 日記
Posted at
2016/11/16 13:31:41
タグ