2016年12月10日
WRXタワーバー取り付け&RX-7アライメント調整
午後はずっと
ゴロゴロしていたのに
20:00ですでに眠たい、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。
夕飯を食べ過ぎたのでしょうか・・・
コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
かなり本気のFD RX-7の
アライメント調整と、
WRXのタワーバー装着を、
コクピットさつま岸和田の
レポートでご紹介します。
かな〜り手の入ったRX-7と
これからやりますよって感じのWRX。
クルマを楽しむための
お手伝い、いたしますよ〜
それでは〜
「コクピットさつま岸和田」より、
「RX-7 アライメント調整&
WRX タワーバー取り付け」
本日はイカツイお車の入庫です。
なかなか気合いの入ったRX-7です。
ええっすね~!
こんなん所有してみたい!!

作業は車高を2センチダウンしてからの
アライメント調整(^◇^)
今回はかなり綺麗な数字が出ました。
作業担当の人柄が出てるんちゃいますか(笑)
数値にも(笑)


微調整で済みましたので
いつもより早く終了です。

試走に行きましたが
ロータリーサウンドはええっす!(^^)!
大好きです!!
さてお次はスバルWRXです。
本日タワーバーが入荷しまして
お客さまに早速連絡しようとすると
ご来店されました!!
すごいタイミング(^^♪

作業自体は簡単なもんなんで
サクッと終了です。
やっぱりこういうお車には必需品ですよね!
お客様はSTIにしようかとも悩まれていましたが
金額面でクスコに決定(*^^*)

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

お顔が満足そうでした(^O^)/
本日もありがとうございました。
この記事紹介は
コクピットさつま岸和田のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットさつま岸和田へお願いします。
こ〜んな作業に関するご相談も、ぜひコクピットへ!
取り付けもコクピットにおまかせください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜
コクピットさつま岸和田のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 |
カスタマイズ | 日記
Posted at
2016/12/10 20:02:29
タグ