• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを
イイね!
2018年03月25日

ホイール曲がっちゃって↓↓↓ でも新調したら↑↑↑

ホイール曲がっちゃって↓↓↓ でも新調したら↑↑↑ いろいろ踏んじゃうと
パンクだけでなく
こんなこともありますが、
なかなか避けられない場合も
けっこうあるよなぁと
運がいいことを祈る、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
カスタマイズの王道、
タイヤ・ホイール交換ですが、
ことの発端は
道に落ちていた落下物を踏んで
ホイールが曲がってしまったため。

ショックですが、
これを逆手にとって
わくわくしちゃいましょ。

そんなNCロードスターの作業を、
コクピット55の
レポートでご紹介します。

スポーツカーには
やっぱりコレですね。
それでは〜



「コクピット55」より、
「スポーツカーならやっぱりこれ」

本日ご紹介するのは、
私以上にクルマ好きな
ロードスター(NCEC)にお乗りの常連さん。

先日「ちょっと気になるところがあるから点検して~」
と連絡があったんですが、
来店時に点検してみると、
なんと道路に落下物があったらしく、
大切にしていた純正ホイールがこれですわ・・・(T_T)

alt


幸いエア漏れは無かったんですが、
そのまま乗るには不安になるほどの曲がり・・・

こんな時、あなたならどうしますか?

一般的には、
①1本だけ純正ホイールの新品を購入する
②ホイールの曲がりを修理する
③ハンマーで鍛冶屋のように叩く
④エア漏れがないので、気にせずそのまま乗る

などなど、いろんな選択肢はありますが、

今回のオーナーが出した答えは?
⑤これを機に、
タイヤ・ホイールセットを購入する( ・_・;)( ・_・;)

ちなみに5番は、当店で同じようになったお客様が
一番多く選ぶ選択肢です!(^.^)
(私も同じです!)

そこから本気のホイール選びの開始となりましたが
ツライチのインセット&ホイールの
横幅・カラー・デザインを考慮し、
最後に選び抜いたホイールは、
レイズが強度と軽量化を両立させ、
走りのために作った本気ホイール
「VOLK RACING TE37SL」。

ホイールも決まったところで、
早速作業にとりかかっていきましょう!

まずは落下物を踏んだときに、
クルマ側に損傷が無かったかどうか?を調べるため、
アライメントの測定から。

alt


今回タイヤホイールを交換するのは良いんですが、
もし衝撃でアームなどが曲がって
アライメントが狂っていると、
タイヤの偏摩耗につながったりするなど、
ロードスター本来の性能を100%発揮できません。

実際に当店でも、
「これぐらいなら大丈夫でしょ?」と思われていた方が
タイヤ交換後数ヶ月で
残りミゾが無くなったケースもありましたので、
何かしらの衝撃を受けた際は、
タイヤ交換時のアライメント測定をオススメします。

ちなみに今回の場合は、
何の問題もありませんでしたよ!(ホッ)

そうと分かれば、あとはいつも通りサクサクッと取り付け。
そしてあっという間に完成すると、
装着前にこんな感じだったNCロードスターが

alt

alt



メッチャ男前な状態で完成!

alt


alt


タイヤは以前と同じく「POTENZA S001」

alt


ホイールナットには、
同じくレイズのジュラルミンナットセット(ブラック)。

alt


alt


さらに高速走行時の微振動を低減する
「センターフィット」も施工していますので、

alt


今後もストレスのない楽しい走りを、
思いっきり楽しんでいただけると思います。

今回もお買い上げいただき、
本当にありがとうございました。

alt


このホイールで落下物を踏むと、
あまりのショックで入院しそうなので(>_<)
運転時には充分注意してくださいね(^_^)
今後ともよろしくお願いいたします。

alt


この記事紹介は
コクピット55のホームページ内のブログ、
「店長アサコのブログ」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット55へお願いします。

それとコクピット55のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット55のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 | 足回り | イベント・キャンペーン
Posted at 2018/03/25 09:47:27

イイね!0件



タグ

関連コンテンツ( レイズ_ボルクレーシング_TE37_SL の関連コンテンツ )

この記事へのコメント

コメントはありません。

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「タイヤのひび割れがひどくなってきたので新品に交換。RAYS ボルクレーシング TE37にちょっと引っ張り気味にて“POTENZA Adrenalin RE004”を組み込み装着です!! http://cvw.jp/b/2160915/48594075/
何シテル?   08/11 19:25
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation