• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを
イイね!
2018年08月24日

新たな機材を導入!!その名は“ホイールエクステンダー”

新たな機材を導入!!その名は“ホイールエクステンダー” 今日はたまたま
強風の中で
クルマを運転しましたが、
高速道路でかなり怖い思いをした、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
コクピットならではの
アライメント調整で使用するため
新たに開発された特製ツールについて
コクピット麻生の
レポートでご紹介します。

ただのつっぱり棒じゃないんですよ〜
よりそれぞれのクルマの
コンディションにあった調整を
目指した結果、生まれました。

ぜひご用命くださいね。
それでは〜


「コクピット麻生」より、
「新たな機材を導入!!
 その名は“ホイールエクステンダー”」

アライメント調整作業は、
クルマの走行性能を引き出す上で
メンテナンスにしてもチューニングにしても、
仕上げとして必須の作業です。

その調整ヵ所のなかでも、
ハンドリングやコーナリング・直進性に関わる
フロント・トウは、クルマの動き方に
与える影響が非常に大きい部分です。

フロント・トウの調整は規定値に合わせればOK、
というわけではありません。

クルマの足回りは金属・ゴムブッシュ・
ショックアブソーバーなどの集合体です。
常に数百kgの重さがかかり、
それが上下、前後左右に目まぐるしく動き続け、
数値化できないヘタリや歪みが生じてしまいます。

なので、COCKPIT独自のスーパーアライメントでは
数値をあわせたあとの試乗と微調整を重視し、
1台1台ごとにきめ細かいセッティングを
させていただいてます。

そんなコクピットのアライメント作業に
新たな調整補助機材が登場しました!!
それが、この・・・

alt

「ホイールエクステンダー」です!!
車両前輪の前方に
このL字型ステーをかけて、

alt

このアジャスターロックをはずしながら、
ガチガチガチっとトレッド幅に合わせます。

alt

そしてインナーシャフトをグルグル回すと
内部のバネが縮みます。
つまりフロントタイヤの内側前方を
内側からドンドン突っ張るわけです。

alt

もちろん突っ張り過ぎは禁物ですが、
当然フロント・トウの数値はより外に、
つまりトウ・アウト状態になります。

この状態がミソでして、
負荷がかかった状態で極端に左右の差が出てしまうと、
ブッシュ類のヘタリが生じている事が想像できます。

また、走行中は荷重が後方に移るため、
静止状態よりもトウ・アウトになります。
ですが調整作業は静止状態でないと行えません。
その矛盾に着目し、調整中に擬似的に
走行状態に近い状態を作り出すことができれば・・・
と考案されたのが、
この「ホイールエクステンダー」というワケです。

alt

ハイ!それから、
トウ・アウト状態の数値を適正値に再調整して、
ホイールエクステンダーをはずし、
従来通り調整値とドライブフィールに乖離が無いか
試乗させて頂いて終了となります。

以前はメルセデス・ベンツでは
同様の専用ツールを使用したりしていたようですが、
国産車に広くこの手法で作業していくというのは
日本国内初の試み、つまりコクピットが先駆けです!!

もっと精度の高い作業を。
もっと気持ちいいドライブフィールを。
もしかすると今後のアライメント作業に変革をもたらすかも
・・・いや大げさか(笑)

お気付きの方もいらっしゃるでしょうが、
最初から基準値がトウ・アウトに設定されているおクルマには
原則使用出来ません。

また、極端なローダウン車や、
下回りがバキバキに補強パーツだらけだったりと、
物理的な問題でホイールエクステンダーが
装着できない車両は作業をお承りできません。

いずれにしてもコクピットならではの作業なので、
ご興味がおありの方はお気軽にお問い合わせください♪

この記事紹介は
コクピット麻生のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット麻生へお願いします。

それとコクピット麻生のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

アライメント作業のことなら
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット麻生のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!

ブログ一覧 | アライメント | 日記
Posted at 2018/08/24 17:01:50

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

コメントはありません。

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「リアルスポーツホイール“POTENZA RW006”を装着。高性能タイヤのイメージを継承し、3本のシングルスポークと3本のツインスポークを掛け合わせたアグレッシブな機能美デザインが印象的です。 http://cvw.jp/b/2160915/48580123/
何シテル?   08/03 18:31
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation