2018年09月04日
後付けのパワーテールゲート、これはスゴイ!いいかも♪
ダンパーがへたっていて
よく体を挟まれる、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。
コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
パワーリヤゲートの取り付けを、
コクピットロフト柏﨑店の
レポートでご紹介します。
レポートにもあるように、
ぜひ店舗のブログで
動画もご覧くださいね。
ちょっと付けたくなりますよ。
どうやらパワーモジュールが
組み込まれているダンパーに
交換するみたいですね。
それでは〜
「コクピットロフト柏﨑店」より、
「パワーリヤゲート
これはスゴイ!いいかも♪」
80VOXYにパワーリヤゲートなる物を取付けしました。
最近レクサスやBMWなどにも採用されていますが、
トランクやリヤゲートを電動で開閉できる
いわゆる「パワーゲート」です。
「百聞は一見に如かず」ってことで、
動画をアップしましたので、そちらもご覧くださいね。

見た目は何の変化もありません。
取付はちょっと手間ヒマかかります。
内装ばらしや加工等が必要で、
ゲートダンパー取付補強のため穴あけ加工や、
配線と通す穴を空ける加工をしますが、
このへんは得意分野!
錆止めもバッチリOK、
仕上がりは違和感なくきれいです。
純正リモコンキーやナンバー上にあるゲートスイッチ、
車内に増設したゲートスイッチでも作動させられます。
半ドア時でもパワークローザー付きで、
最後まで確実にゲートが閉まります。
万一荷物や人が挟まっても
ストップし開く安全装置も標準装備です。
ちょっと気に入りました・・・
お客様にも喜んでいただけました!
ご利用ありがとうございました。
楽しいカーライフをエンジョイしましょう。
この記事紹介は
コクピットロフト柏﨑店のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットロフト柏﨑店へお願いします。
それとコクピットロフト柏﨑店のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。
こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜
コクピットロフト柏﨑店のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 |
カスタマイズ | 日記
Posted at
2018/09/04 08:01:45
タグ