• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを
イイね!
2018年10月03日

REGNO GR-Leggeraは軽のハイトワゴンにもいいんです!そして仕上げはアライメント調整。

REGNO GR-Leggeraは軽のハイトワゴンにもいいんです!そして仕上げはアライメント調整。 食欲の秋だから、
というわけではありませんが
カンタン便利な
美味しい冷食を探している、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

最近の冷食って
ほんと進化してますよね。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
軽カーならではのタイヤ交換を
コクピット麻生の
レポートでご紹介します。

チョイスしたのは
軽自動車専用モデルの
REGNO GR-Leggeraですが
あわせてアライメント調整も
行いました。

タイヤ交換のタイミングに
アライメント調整、オススメですよ。
それでは〜



「コクピット麻生」より、
「パレットのタイヤ交換+4輪アライメント
 そしてホイールエクステンダー施工☆」

本日はタイヤ交換にてご来店された
スズキ/パレットSW
のオーナー様!!
タイヤ専門店の当店ではタイヤ交換時に
お客様のおクルマの用途などお伺いして、
沢山のラインナップがある
タイヤの中からお客様にベストな
タイヤ選びをさせて頂いております。

alt

オーナー様は、ご近所乗りがメインで、
年に2~3回は高速に乗って
お出掛けされるという使い方。

そんな使い方のオーナー様に、
今回当店がオススメさせて頂いたタイヤは、
静かな車内空間を演出し、
快適な乗り心地を実現し、
安全に長く使えるロングライフタイヤ!!
軽自動車専用タイヤ

REGNO GR-Leggera (レグノ ジーアール・レジェーラ)

をチョイスさせて頂きました~☆

alt

前回に交換させて頂いたタイヤは、
タイヤの使用限度の
スリップサインまですり減っていて
オーナー様もここ最近の雨の日に、
タイヤが滑るようになっていたそうです。

alt

タイヤ交換が終わり、
今回交換したGR-Leggeraの
本来の性能を発揮させる為に
4輪アライメント調整を行います!!

なぜ4輪アライメント調整を
行うかと言うと・・・
アライメントは普段の走行で
路面の凹凸の乗り越えなどで
どんどんと車種ごとに決められている
サスペンションの角度がズレてしまいます。。。
角度がズレてしまうと
タイヤと路面が正しく接地しなくなり
タイヤの偏摩耗の原因になってしまいます。

alt

測定が終わりデータを確認してみると
オーナー様が大事に乗られているおかげで
全体的に各角度のズレは
あまり出ていないのですが
フロントトーは右側がズレてしまっています。

alt

当店の新兵器で導入された
ホイールエクステンダーにて
トー調整をします。

左右のタイヤに
ホイールエクステンダーをセットし、
走行中の負荷がかかった状態を作り出します!!

alt

仮想走行中のトーの状態はご覧の結果。
トーアウト状態です。

alt

このホイールエクステンダーで
テンションが掛かっている時に
左右のトーを調整し、
ホイールエクステンダーを外すと
メーカー基準値の0.5mmよりも
0.2mmトーインの0.7mmになりました。

この状態でタイロッドを固定すれば
4輪アライメント+ホイールエクステンダーによる
トー調整の施工は完了です!!

alt

そしてハンドルセンターの位置や、
ハンドリングや安定性などの
確認の為に試乗を行います!!
ホイールエクステンダーを施工した事で
走行中の安定性やハンドリングは
今までの基準値で調整した時とは明らかに違い
GR-Leggeraの性能もしっかりと発揮され
走りは物凄く良くなりました~☆

ぜひタイヤ交換は、
ブリヂストンのタイヤ専門店である
コクピット麻生の
プロスタッフにお任せ下さい!!

この記事紹介は
コクピット麻生のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット麻生へお願いします。

それとコクピット麻生のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット麻生のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!

ブログ一覧 | アライメント | 日記
Posted at 2018/10/03 20:02:06

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

コメントはありません。

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「メーカー推奨値に車高設定して、減衰力調整もひとまずは真ん中あたりで様子見です。全長調整式、単筒式、フロント倒立式、減衰力30段階調整のフルスペック車高調“HKS HIPERMAX S”でローダウン!! http://cvw.jp/b/2160915/48607664/
何シテル?   08/18 12:00
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation