• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを
イイね!
2018年11月15日

スコクオリティをあなたのお車で!ハリアーターボ(ZSU60)編

スコクオリティをあなたのお車で!ハリアーターボ(ZSU60)編 日の暮れるのが早くなって
眠気も早くやってくる、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ハリアーの車高調装着を
コクピット55の
レポートでご紹介します。

ターボのハリアーに装着したのは
クスコ・ストリート・ゼロ。

アライメント調整は
ホイールエクステンダーを使用して
バッチリ調整しました。

スタイリッシュなハリアーは
やっぱりこのくらいの車高が
ステキですね〜
それでは〜



「コクピット55」より、
「クスコクオリティをあなたのお車で!
 ハリアーターボ(ZSU60)編」

本日ご紹介するのは、
常連さんのご紹介で
当店に初めてご来店いただいた
“できる男のSUV”
ハリアーターボ(ZSU60)のお客様。

少しお話しを聞いてみると、
今回のご来店前に
新車を注文された
ばかりだったんですが、
「タイヤとフェンダーのすきまに
グーが入るので、
納車直後にローダウンしたい!!!」
ということで、
当店一番人気のクスコ車高調を
ご購入いただきました。

ちなみに今回チョイスしたのは、
「CUSCO STREET ZERO
(クスコ ストリート ゼロ)
(税込定価 136080円)」

alt

車高によって
乗り心地の変わらない全長式と

alt

リアには、
14段の減衰力(硬さ)調整が
標準装備です。

alt

そんな商品紹介をしていると、
待ちに待った
ハリアーターボがついに納車。
個人的にお気に入りな
テールランプを眺めつつ(^.^)

alt

首を長~くして
待っていたオーナーのために、
すぐに作業を開始しますよ!(^.^)

ちなみに作業の方は、
何度も交換したハリアーだけに
サクサクッと進行。

最後に、
オーナーと細かく打ち合わせした
車高を実現すべく、
ミリ単位で調整を重ねていきます。

ここでちょっと豆知識。
ほとんどのお車の場合、
ノーマル状態での車高5mmは、
あまり変化が分からないんですが、
ローダウン時に5mm変化させると、
見た目が全く別物になるのを
ご存知ですか?

当店では
「できるだけ格好良く!しかも乗りやすい!」
をモットーに、
今までの経験を最大限活かして、
こだわりの車高&乗り心地に
仕上げていきます。

少し車に詳しい方なら、
車高調の取り付けぐらいは
簡単だと思いますが、
こんな感じで、
ただ組み付けるだけの作業とは
根本的に違うんですよ!

そんなこだわり組み付けが終わった
クスコ車高調は、ハイクオリティの証
“クスコブルー”がまぶしいほどの、
堂々たる存在感!

フロント

alt

リア

alt

alt

alt

そして、
いよいよ最終仕上げとなる
「匠アライメント」で

alt

コクピットだけの秘密兵器
「ホイールエクステンダー」を使って、
実走状態を再現しながら、
一般的なアライメントを越える、
より正確な調整を行います。

alt

そして全ての作業が終了すると、
“できる男の車高”になった
ハリアーターボがついに完成!(^.^)

フロント(上ー装着前 下ー装着後)

alt

alt

リア(上ー装着前 下ー装着後)

alt

alt

気になる乗り味の方も、
重量のあるハリアーが、
レーンチェンジ時も
横揺れが少ない軽快な動きながら
突き上げ感は少なく、
とってもしなやか♪♪
以前からオーナが思い描いていた
理想のハリアーターボが、
ついに完成しました(^.^)

alt

今回はお買い上げいただき、
本当にありがとうございました。
今後とも末永くよろしく御願い致します。

この記事紹介は
コクピット55のホームページ内のブログ、
「店長アサコのブログ」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット55へお願いします。

それとコクピット55のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット55のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 | 足回り | 日記
Posted at 2018/11/15 16:54:27

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

コメントはありません。

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「“VARTA シルバー AGM ダイナミック”にバッテリーを交換。ちなみに取り外したバッテリーの重量を測ってみると25kg超え。なかなかの重労働ですが、慎重に作業して無事交換完了です。 http://cvw.jp/b/2160915/48590330/
何シテル?   08/09 21:42
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation