クラウンアスリートに
BBS LMはステキだなぁと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。
コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
210クラウンアスリートの
足回り作業を
コクピットエイジの
レポートでご紹介します。
スタビライザーを
前後ともCUSCO製の
強化タイプに交換。
リアには整式ピロスタビリンクを
組み合わせました。
乗り心地を確保しつつ
よりしっかりした乗り味に。
強化スタビ、おすすめです。
それでは〜
「コクピットエイジ」より、
「セダンにも
クスコのスタビライザー♡」
いつもコクピットエイジのブログをご覧頂き
ありがとうございます♡
本日ご紹介いたしますのは、
VIPカーにも最近流行つつあるアレを
当店でエアサスに構造変更させて頂いた
210クラウン アスリートに装着。

CUSCOスタビライザーを
前後ともセットします。

セダンにスタビってと思ってた貴方っ、
コレ凄く良いんです♡
フロント装着OK!

ノーマルΦ27からΦ30へ
【純正】

【CUSCO】

ノーマル比111%アップ!
リヤはΦ16からΦ19へ
【純正】

【CUSCO】

ノーマル比173%アップ!
リヤにはトヨタ/レクサス/車には
おススメアイテムのCUSCO製
〔コクピットフィール館さん監修〕
「調整式ピロスタビリンク」もセット。
ロアアームとの連結部をピロ化することで
スムーズに稼働しますので、
ツッパリ感が減り
俗に言うリニアな動きになるんですよ〜
オーナー様、
いつもご利用ありがとうございます。
これからもコクピットエイジを
宜しくお願い致します♪

VIPセダンに次に来るのは間違いなく
LSDデフ(通称ノンスリ)だと思います〔笑〕
この記事紹介は
コクピットエイジのホームページ内のブログ、
「☆PIT作業レポート☆」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットエイジへお願いします。
それとコクピットエイジのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。
こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜
コクピットエイジのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 |
足回り | 日記
Posted at
2019/08/13 14:01:05