• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを
イイね!
2019年08月28日

注目の点火系チューン、ハイスパーク イグニッションコイルを体感!!

注目の点火系チューン、ハイスパーク イグニッションコイルを体感!! そういえば
ぜんぜんプラグ交換してないなぁと
思い出した、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ちょっと前にご紹介した
“ハイスパーク イグニッションコイル”の
装着事例を
スタイルコクピットフィールの
レポートでご紹介します。

オーナーさんの印象は
とっても良かったみたいですね。
交換するだけっていうお手軽さも
いい感じです。
それでは〜


「スタイルコクピットフィール」より、
「エクストレイル NT32、
 ハイスパーク イグニッションコイル取付け」

フィール チャンネルをご覧のみなさま、
こんにちは。

いつも お付き合い頂いている
エクストレイルにお乗りのオーナー。

alt

以前コクピットフィール“推し”
スロットルコントローラー
DTE SYSTEMS
New PPT をお取付頂き、
その効果に“大絶賛”を頂いたのですが・・・

alt

今回は・・・
先にご紹介した
HIGH SPARK IGNITIONCOIL
(ハイスパーク イグニッションコイル)
の取付をオーダー頂きました。

alt

実は ワタクシ“舘”
自分のクルマに取付して・・・

alt

効果をテストしていたのですが・・・
『舘さんが良いって思うなら買うわ♪』
と速攻の注文を頂き

alt

早速 取付する事になりました。
では、
早速 作業を開始しましょう。

まずはエンジンの上にある
レゾネーターを外すと
純正のイグニッションコイルが登場。

alt

純正のイグニッションコイルと
ハイスパークイグニッションコイルを並べて撮影。

alt

ハイスパークイグニッションコイルを取付。
今回は走行距離が少ないので
スパークプラグは交換していません。

少し距離を走っているお車や
より高い効果を求めるお客様は
スパークプラグも同時に交換した方が良いです。

HIGH SPARK IGNITIONCOIL JAPAN 社の
推奨スパークプラグは
NGK の RX シリーズ となっております。

alt

取り外したレゾネーターを
もとに戻してエンジンを始動。
クルマに初期の学習をさせる為
10分ほどアイドリングさせておきます。

alt

ちなみに この学習機能ですが
最近のおクルマは ワタクシ“舘”とは違い
かなり勉強熱心 !!
当店で販売しているパワークラスターなど
フィーリングが大きく変わる
エンジンオイルを入れた場合にも学習している為
数日間は製品の 正確な評価は出来ません。

さぁ~
オーナーの感想は・・・

「これ、マジにヤバイですわ!

 低速時からの軽いアクセルオンで

 体感出来るくらいピックアップが変わります!

 つけたばかり?なのか、

 アイドリング時の振動は大きくなりました。

 様子見てみてみます!」

とのコメントを頂き
翌日にはさらなるコメントが。

「アイドリングも安定しました!

 ってか、これ、マジでヤバイ!

 排気量が増えた感じがするくらいのトルクアップ!

 これ、軽自動車の方が体感しやすいかも!

 うちのワゴンRにも取り付けようかな。

 加速度合いなど動画撮影して編集したら

 結構な変化を数値化出来る気がします。

 ワゴンR用ってあるんですか?」

との素敵な・・・
いえっ 素敵すぎるコメントを頂きました ♪

alt

HIGH SPARK IGNITIONCOIL
(ハイスパーク イグニッションコイル)
が気になっちゃったお客様。
ご来店のうえで ワタクシ“舘”まで
お問い合わせください。

オーナー。
いつもありがとうございます。
次の“仕上げ”も、よろしくお願いします。

この記事紹介は
スタイルコクピットフィールのホームページ内のブログ、
「フィールの日記♪」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもスタイルコクピットフィールへお願いします。

それとスタイルコクピットフィールのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



スタイルコクピットフィールのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 | カスタマイズ | イベント・キャンペーン
Posted at 2019/08/28 11:31:00

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

コメントはありません。

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「“RECARO SRーS UT100”を取り付けたら、なんかお洒落すぎてニヤニヤしちゃいます。ボディカラーに合わせてアーティフィシャルレザー:メランジグレー/ウルトラスエード:サージグレーを2脚装着! http://cvw.jp/b/2160915/48587481/
何シテル?   08/08 10:04
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation