S660のマフラー交換は
いろいろ効果大だと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。
コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
S660のマフラー交換を
コクピットコジマの
レポートでご紹介します。
チョイスしたのは
フジツボ オーソライズRM+c。
センター出しはそのままですが、
カーボン巻きテールの2本出し。
上質感たっぷりです。
それでは〜
「コクピットコジマ」より、
「ホンダS660のマフラー交換」
このところ作業の多いホンダS660ですが
今回はマフラーのお取り付けをいたしましたので
ご紹介したいと思います。
取り付けするのはフジツボ オーソライズRM+cです。
テールエンドのカーボンが
すごくかっこよく仕上がっています!

まずは純正マフラーから。
出口はセンターにあり、
これはこれでカッコいいのですが、
今回はもっとかっこよくするため
フジツボ製をお取り付けします。

装着完了。
カーボンテールが
おクルマをさらにカッコよく
スポーティに演出していますね!

排気音も程良くいい音に変わりました。
もちろん保安基準に適合しておりますので、
車検も問題ございません。


K様、BBSホイールのご購入に続き、
マフラーのご購入、お取り付け、
誠にありがとうございました!!
この記事紹介は
コクピットコジマのホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットコジマへお願いします。
それとコクピットコジマのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。
こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜
コクピットコジマのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 |
カスタマイズ | 日記
Posted at
2019/09/10 17:01:16