• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを
イイね!
2019年11月02日

こだわりの特別なCUSCO車高調装着&セッティング。レクサスIS-F。

こだわりの特別なCUSCO車高調装着&セッティング。レクサスIS-F。 高性能なセダンは大好物の、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
レクサスIS-Fの
車高調取り付け&セッティングを
スタイルコクピットフィールの
レポートでご紹介します。

こだわりの詰まった仕様の
スペシャル車高調を
こだわりの作業でセット。

見ためも、乗り味も妥協なしです。
それでは〜


「スタイルコクピットフィール」より、
「LEXUS IS-F USE20 マイナー後
 CUSCO SPORT TN_S 特注品
 TN_F“舘スペシャル”取付&
 アライメント調整作業」

フィール チャンネル をご覧のみなさま、
こんばんは。

先に スロコンPPT3を
取付させて頂いたオーナー。

今回は、
サスペンションのリニューアルを
相談頂きました。

すでに
某社の車高調が取付されて
お使い頂いていたのですが
乗り味(のりみ)が気に入らない・・・
との事・・・

ワタクシ“舘”も以前
LEXUS IS-F USE20 に乗っていた時、
CUSCO(クスコ)STREET ZERO Aをベースに
色々と仕様変更しながら
サスペンションを煮詰めていた為
『店長に任せます♪』と
“舘にオマカセコース”でのオーダーを頂きました♪

alt


『車高は基本 今と同じ位で・・・』
とのオーダーでしたので
まずは現状の車高を
チェックしてから作業を開始します。

alt

オマカセ頂いたからには
最高のサスペンションをご用意したい・・・

そんな思いで
自分の使ってた
IS-F用 STREET ZERO A 改の仕様を伝えるとともに
“クスコの狂犬”こと
ラリードライバー柳澤さんに意見を頂きながら
何度も何度も打ち合わせをして
数か月後に完成したのが・・・

只今ワタクシ“舘”もRC-Fで絶賛愛用中 ❤

CUSCO(クスコ)
SPORT TN_S の特注品で
日本初 !!
っていうより
今 現在 “日本に1台” しか存在していない
IS-F用 SPORT TN_F “舘スペシャル”
シリアル 001号が誕生しました ❤

alt

ショックアブソーバー本体は別タンクなしで
伸び&圧(縮み)減衰力を
別々に 24段階の独立調整が出来る優れもので
走るシチュエーションに応じた
セッティング幅も大きく広がります。

単筒式のショックアブソーバーでありながら
複筒式の様な“初期タッチ”と“しなやかなストローク”
高い速度域での”カッチリとした安定感”を実現しており
ワタクシ“舘” ホントお気に入りで
オススメのショックアブソーバー。

alt

組み合わせのスプリングは
新開発の CUSCO SPORT Blue spring
(クスコ スポーツ ブルー スプリング)

安定したレート特性を持たせたスプリングなので
急激なストロークでも安定して跳ねにくく
凹凸の多い 一般道でも不快な突き上げが少なくて
非常に乗りやすく使いやすい
スプリングが組み合わせてあります。

『そんなヤヤコしい事 書かれても分かんないっしょ』
なんてお客様。

自分の使った製品では
他社品ではありますが
“ハイパコ”製スプリングの
フィーリングの様な感じです。
 ※舘の個人的な感想です。

alt

そして 車高を下げる場合
一緒に交換して頂きたい商品で
コチラもワタクシ“舘”が IS-Fに乗っている時
CUSCOさんにオーダーして製品化してもらった・・・
リアスタビライザー用の
CUSCO調整式ピロスタビリンク。

alt

IS-Fを始めとして
IS、GS、クラウン、マークXなどは
リアスタビライザー エンド部の形状のせいで
車高を下げると 走行中リアが跳ねる様になります。

スタビリンクを短くする事で
リアの跳ねが出ない様にするのと
スタビリンクの強度が上がったうえで
ピロで遊びが減る為
スタビライザーの効きもリニアになります。

CUSCO(クスコ)
IS-F用 SPORT TN_F “舘スペシャル”
の取付が完成したら

alt

ネジ部の防錆とカジリ防止で
ワコーズのスレッドコンパウンド・・・
フィールでの呼称 “ティーエッチシー”を
たっぷりとスプレーしてから着地。

alt

下の画像は
着地直後の画像。

alt

前後の車高がアンバランスですよね。

完全な特注品の為 説明書も無く
車高の参考データも無い状態で取付するので
まずはこういう状態になっています。

そこから再び採寸して
レバー比やA寸法を考え
まるでガリ〇オに登場する湯〇教授の様に計算し
ネジ部を調整していったら

alt

じゃん ♪
車高の設定が完成して 再び着地。
どうですか ??
車高の前後バランスが整いましたよネ ??

alt

ここでオーナーにも
車高のバランスをチェックして頂いた後、
画像はありませんが(汗
テスター TPM-Rを使い
ヘッドライトの光軸設定と
Gセンサーのリセットを行っています。

クルマを動かし
軽くサスペンションを馴染ませたら
4輪アライメントの測定&調整を作業。

alt

この後は実走にて
サスペンションを馴染ませて頂いてから
後日に 車高の計測&リセッティングと
再び アライメント調整を作業します。

CUSCO(クスコ)
IS-F用 SPORT TN_F “舘スペシャル”
その乗り味(のりみ)に
オーナーからは 絶賛を頂きました。

そして
この CUSCO IS-F用 SPORT TN_F “舘スペシャル”
当店 スタイルコクピットフィール を始め
全国にあるコクピットグループの一部店舗にて
お取付から車高セッティング、
アライメント作業とセットであれば
ご注文頂く事が出来ますので
気になったお客様は お問い合わせください。

この記事紹介は
スタイルコクピットフィールのホームページ内のブログ、
「フィールの日記♪」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもスタイルコクピットフィールへお願いします。

それとスタイルコクピットフィールのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


スタイルコクピットフィールのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 | 足回り | 日記
Posted at 2019/11/02 16:01:05

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

コメントはありません。

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「ボディの歪みを抑えてレスポンスのいいハンドリングを実現する“CPM Lower Reinforcement”を装着しました。純正のブレースと交換して、手軽に取り付けられるのも魅力です。 http://cvw.jp/b/2160915/48604216/
何シテル?   08/16 20:41
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation