2020年03月03日
自分の存在を知らせてくれるデイライトを取り付けて、より安全&安心。
新型の車名は
ルークスだけになって
もとに戻ったけど、
中身の進化が気になる、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。
コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
デイライトとか
デイタイムランプといわれる
ヒカリモノ取り付けを
コクピットモリオカの
レポートでご紹介します。
昼間でも点灯して
こちらの存在をアピール、
そして安全につなげる、
というわけですね。
オシャレ度もアップです。
それでは〜
「コクピットモリオカ」より、
「NISSAN デイズルークス
自車のアピールで安心ドライブ‼︎
“PIAA デイライト”取付け」
今回の「デイズルークス」は
純正フォグランプの取付けと同時に、
「PIAA」のランプを自由に増やせる!
デイライト《DR305》を取付けしました。
今回は純正フォグランプのカバーを加工して、
縦に3個のデイライトを埋め込みます。

取付けは専用のステーなどはありませんので
現物合わせの作業です。
何度もフィッティングを確認しながら、
時間のかかる作業となりました。
作業中の様子は・・・・・ ( 秘密です )
無事に取り付けが終わった状態から、

点灯確認をします。
まずはエンジンスタートの状態。
日中の走行中にはこのくらいの明るさです。

自車アピールできている明るさだと思います。
スモールランプが点灯すると、
これくらいに減光します。

さらに、今回取付けした
純正のフォグランプを点灯するとこんな感じ!

純正のフォグランプはバルブを
「CATZ REFLEX LED バルブ」に
交換して取付けしました。
デイライトはファッション性だけでなく、
自車の存在をアピールして
事故等を未然に防ぐ効果もあると言われています。
最近では、新車から標準で
装着済みの車両もありますよね。
今回のような取付けには
時間・費用ともかかりますが、
安全なドライブのために
「デイライト」はいかがでしょうか?
「デイライト」も、いろいろな方法があります。
スタッフまでお問い合わせくださいね。
この記事紹介は
コクピットモリオカのホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットモリオカへお願いします。
それとコクピットモリオカのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。
こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜
コクピットモリオカのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 |
カスタマイズ | 日記
Posted at
2020/03/03 10:01:29
タグ
関連コンテンツ( デイズルークス の関連コンテンツ )