2020年10月03日
「ブライトフォーム」でヘッドライトくっきりピカピカ。同時にコーティングもできちゃうのが◎ですね。さらにボディの浅キズ隠しにも使えるのは知りませんでした〜
外でのんびりと
日を浴びて過ごしたいのに、
相変わらずインドアな、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。
コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
おクルマの見た目で
とっても気になっている方が
多いと思う(ワタシもそうです)
こんなメンテナンスについて、
コクピット藤枝の
レポートでご紹介します。
“ヘッドライトのくすみ”ですね。
で、ブライトフォームを
施工してみました。
程度にもよるのでしょうが、
今回は効果バツグンですね。
ご自分でも施工できるアイテムですが
お店で行うさらに本格的な
ヘッドライトクリーニングも
ご用意していますので
ぜひご相談くださいね。
それでは〜
「コクピット藤枝」より、
「ブライトフォームで
ヘッドライトレンズのくすみ取り♪」
本日は当店の代車②号 キャロル君の
メンテナンスを行いました♪
ついでにオススメ商品&サービスも
ご紹介致します。
当店の隠れたロングセラーにして
人気商品“ブライトフォーム”です。

経年劣化でくすんでしまった
ヘッドライトレンズをすっきりクリアに。
さらにフッ素コーティングでツルスベ長持ち!!
店頭でも販売しておりますが、
「そんなに使い切れないかも…」という方には
磨き作業も承っております。
※施工時間は
専用のファイバークロスを用いて15分程度です。

それではキャロル君のビフォー&アフターを。
☆ 施工前のヘッドライト ☆
表面の変質で白っぽく、すりガラスみたいな状態。

☆ 施工後 ☆
くっきり透明に仕上がりました。

ヘッドライトのような傷が付きやすい場所に
使えるということは、
もちろんガラスの汚れ落としにも使えて
ボディの浅いスレ傷も目立たなくしてくれます♪
例えば擦り傷がついて
黒ずんでいたドアノブ周辺ですが、

すっきり汚れも落ちて
擦り傷が目立たなくなりました♪

このほかキャロル君は、
擦れて痛んでいたステアリングを交換して、
アライメント調整も行い
ハンドルセンターもばっちりです♪

アライメント調整をはじめ
愛車のメンテナンスについても
ぜひご相談くださいね。
この記事紹介は
コクピット藤枝のホームページ内のブログ、
「すたっふぅ~Blog♡」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット藤枝へお願いします。
それとコクピット藤枝のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。
こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜
コクピット藤枝のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 |
メンテナンス | イベント・キャンペーン
Posted at
2020/10/03 10:06:56
タグ
関連コンテンツ( キャロル の関連コンテンツ )