• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを
イイね!
2020年10月30日

お気に入りの車高調が廃版になってしまいましたが、カスタムメイドダンパーの「受注生産品」で復活!! クルマの見た目は変わりませんが、乗り味激変です。

お気に入りの車高調が廃版になってしまいましたが、カスタムメイドダンパーの「受注生産品」で復活!! クルマの見た目は変わりませんが、乗り味激変です。 足回りも重要ですが、
リフレッシュに
補強パーツ投入というのは
アリだと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
日産ウイングロードの
車高調取り付けを、
コクピット麻生の
レポートでご紹介します。

オーッ、フロントの
EDFCモーターは
こんなところに付くんですね。

そして乗り味復活。
お気に入りにこだわる気持ち、
よくわかります。
それでは〜



「コクピット麻生」より、
「日産ウイングロード Y11
 車高調交換&補強パーツ取り付け」

もうすでにカスタムがお済のお車です。
車高も程よく落ち、
メッシュグリルにアイライン、
さりげなく17インチのBBSを装着♪

しかもMT車!!!
オーナー様のこだわりが
めちゃくちゃ感じられるお車ですね。

alt

ノーマル状態からすれば程よくヨーロピアンな
雰囲気を感じる仕上がりなんじゃないでしょうか。

alt

何と言っても
このBBS RG-Rがいいですよね~
PCD 4/114.3は希少ですよぉ!

alt

そんなこだわりが詰まった
ウィングロードですが、
現在お使いの車高調キット
TEIN スーパーワゴン が
かなりへたってしまい、
同じ車高調をお望みでしたが、
現在は残念ながら通常のラインナップからは
型落ちしてしまっていて、
カスタムメイドダンパーの設定、
いわゆる「受注生産品」しかありません。

納期は3か月待ち!!
お値段も当時のスーパーワゴンよりも高額ですが、
オーナー様はEDFCの移設と
補強パーツの取り付けも含め
お任せいただきました。

と、いうわけでお承りから
3か月越しの作業開始です!

フロントショックのネジ部は
オイルが漏れて湿っています。
失礼ながら
見るからにへたってしまってますねぇ・・・

alt

ケース長はまったく同じ長さで組み付けました!
やはり新品は光り輝いてます。

alt

外したフロントショックの
アッパーマウントです。

もう左右ともベアリングはダメでしょうね。

alt

コチラは外したリヤショック。
特に右側の痛みが激しいですね。

alt

リヤはEDFCが外付けになるので、
先に移設しておきます。
モーターのゴムカバーが硬化して
切れやしないか不安でしたが、
なんとか無事に装着出来ました☆

alt

リヤもフロントと同じくショック長、
ハイトアジャスター共に
同じ長さで組み付け完了です!

alt

配線はリヤシート背面部に固定します。

alt

カプラーも外に出ているので、
防水のためにテープでグルグル巻きにします。

alt

フロントはボンネット内なので
普通にショックのトップにEDFCモーターを
取り付けしましたが、
写真を撮るのを忘れました(汗)

さて車高調取り付けは終了しましたので、
お次は補強パーツの取り付けです。
クスコ ロワアームバー ver2です。

alt

フロントロワアームのボルトを一度抜いて、
共締めするパーツなので
補強効果はかなり高い一品ですよ~

alt

異音チェックの試乗を終えて、
最終仕上げの4輪アライメント調整。

実はフロントはキャンバーボルトも入れてるので
進行方向に対する「トゥ」の調整と接地角度に対する
「キャンバー」の計4か所をシッカリ調整します!!

alt

調整後の試乗も問題ナシ!!!
ダンパーはバッチリ動いてますし、
EDFCもシッカリ作動してます。

alt

見た目の変化はありませんが、
乗り味はもう別のクルマですよ♪

alt

オーナー様は、当店での作業の前に
既に日産ディーラーさんにてアーム類や
ブッシュ類も至る所を交換してご入庫頂いたので、
足廻りは完璧リフレッシュ。

alt

徹底したリフレッシュの最終仕上げをさせて頂き、
光栄です!!
ご利用ありがとうございました。

この記事紹介は
コクピット麻生のホームページ内のブログ、
「アフターパーツ取り付け事例☆」
からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット麻生へお願いします。

それとコクピット麻生のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット麻生のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 | 足回り | イベント・キャンペーン
Posted at 2020/10/30 08:01:23

イイね!0件



タグ

関連コンテンツ( カスタムメイドダンパー の関連コンテンツ )

この記事へのコメント

コメントはありません。

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「“TEIN FLEX Z”で絶妙にローダウンしたら、バフフィニッシュの“WORK MEISTER S1”דPOTENZA S007A”を装着。車高調&タイヤ・ホイール交換で夏仕様一気に進化!! http://cvw.jp/b/2160915/48591170/
何シテル?   08/10 10:30
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation