• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを
イイね!
2020年12月04日

やっぱり純正スペックじゃ味気ない!? C-HR GR SPORT(ZYX11)に、“ガナドール Vertexマフラー”と“クァンタムソレノイド”を取り付けました!!

やっぱり純正スペックじゃ味気ない!? C-HR GR SPORT(ZYX11)に、“ガナドール Vertexマフラー”と“クァンタムソレノイド”を取り付けました!! TRDドアスタビライザーも気になる、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
C-HR GR SPORTのカスタムを
コクピット55の
レポートでご紹介します。

マフラーは見た目激変の
左右4本出し、チタンテールの
ガナドールVertexマフラーを
チョイスしました。

さらに可変バルタイを強化して
エンジンフィールを向上させる
レクソン・クァンタムソレノイドも
取り付けました。

よりGRスポーツらしい見た目と
気持ちいい走りを実現!!ですね。
それでは〜



「コクピット55」より、
「やっぱりメーカースペックじゃダメなんです!
 C-HR GR SPORT(ZYX11)に
 “ガナドール Vertexマフラー”と
 “クァンタムソレノイド”の取り付け!」

皆様こんにちは
自称「高知のタイヤ屋なのにC-HR専門店?」
もしくは、
「ガナドールマフラー屋さん?」
そんな紹介が出来るぐらい、
毎日いろんな車種やパーツに触れ合っているので
今日も幸せな気分を満喫していた、
コクピット55の朝子です(^-^)

さて本日ご紹介するのは、
以前、こんなTRDドアスタビライザーを取り付けた、

alt

alt

トヨタのカスタマイズカー
「C-HR GR SPORT(ZYX11)」の常連さん。

alt

今回は、
「とっても良いクルマだけど、
 やっぱり大好きなマイカーだから
 自分色に染めたい!」
ということで、以前からかなり気になっていた
マフラー交換をご決断!

ちなみに今回チョイスした商品は
かなりドデカイ箱で到着した、

alt

インパクトのある左右4本出しが特徴の
「ガナドール Vertexマフラー」です。

alt

さらに今回は、
テール部が色鮮やかなブルーグラデーションの
タイプをチョイスしましたので
美しい仕上がりを早く見るためにも、
早速取り付けにかかっていきましょう!(^-^)

alt

まずは私の顔のように
“存在感の無い” 純正マフラーを(;一_一)

alt

alt

alt

いつも通りサクサクっと取り外し、

alt

センターパイプとテール部を仮組みして、

alt

4本出しマフラーではかなり重要となる、
テール部の上下・左右のバランスを
メジャーで計測しながら細かく調整すると
(この手間をはぶくとすぐに終わるんですが・・・)

alt

少し自分色に染まった、
C-HR GR SPORTがついに完成!(●^o^●)

alt

以前に比べて少し変わりましたよね?

alt

いえ、
別物の存在感になりましたよね!?(●^o^●)

alt

そしてこのマフラー、
エンジンが始動するとハイブリッドカーらしからぬ
重低音を奏でてくれますので、
少し寂しかったサウンドに
も存在感が生まれますよ!(^-^)

そんなマフラーを取り付け、
気分もノリノリ♫になったオーナーですが、
ノリノリついでに?
当店で以前C-HRに取り付けた記事を見て、
今度は走りの性能を向上すべく
「LEXON QUANTUM SOLENOID
(レクソン クァンタム ソレノイド)」
の追加オーダーが!(・o・)

alt

そんなクァンタム ソレノイド、
実は下画像のような手のひらサイズになっており、
誰もが想像してるより小さいんですが
以前装着したオーナーからも大絶賛を頂いているので、
早速取り付けていきましょう!(^-^)

alt

とは言っても、
今回取り付けたマフラーとは違い、
細かい調整は全くありませんので
まずはこんなエンジンルームを開け、

alt

上画像の赤丸部分にある純正ソレノイドを取り外し、

alt

クァンタム ソレノイドと比べてみたんですが、
ちょっと大きさが違いますよね?(・o・)

alt

そんな比較を終え、
クァンタム ソレノイドを取り付けたら、
今回の作業はすべて終了です!

alt

たぶんこのパーツを知らない人なら、
エンジンルームを開けても
全く気付かないぐらいの存在感なんですが、
「追い抜き時や高速でパワーが足りない!」
といった、ハイブリッドカーあるあるの
ご不満をお持ちの方には、
当店オススメの逸品ですよ!(^-^)

オーナー、今回もいろいろとお買い上げ頂き、
本当にありがとうございました。
今後もC-HRを自分色に染めたくなった時には、
当店から“超強力な染料”をご用意しますので、
気軽に相談してくださいね!(●^o^●)
今後とも末長く宜しくお願い致します。

alt

今回のC-HR GR SPORTに
「TRDドアスタビライザーを取り付けた記事」は、
こちらをクリック!

alt

「クァンタムソレノイドを詳しく説明した記事」は、
こちらをクリック!

alt

当店での「ガナドールマフラー取り付け事例」は、
こちらをクリック!

alt

この記事紹介は
コクピット55のホームページ内のブログ、
「店長アサコのブログ」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット55へお願いします。

それとコクピット55のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット55のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 | カスタマイズ | 日記
Posted at 2020/12/04 12:41:01

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

コメントはありません。

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「型紙を用意し、OZレーシング レッジェーラHLTとのマッチングを事前にチェック。F:6POT、R:4POT、前後ともφ330ローターの“D2ジャパン SPORT HOLLOW CARIPER”を装着! http://cvw.jp/b/2160915/48597620/
何シテル?   08/13 18:14
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation