• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを
イイね!
2020年12月29日

この年代のスポーツカーを手に入れて、足回りをリフレッシュして走らせるのは楽しそう。どんなメニューで仕上げるかがポイントですね。

この年代のスポーツカーを手に入れて、足回りをリフレッシュして走らせるのは楽しそう。どんなメニューで仕上げるかがポイントですね。 イエローからレッドへの変更も
なかなかいいと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
マツダ・ロードスターの
足回り作業を
コクピット荒井の
レポートでご紹介します。

パワーリトラクタブルハードトップ、
RHTのNCロードスター。

ユーズドカーを手に入れた
お客さまですが、
足回りがお疲れ気味のようです。

というわけで
リフレッシュ作戦ですが
オートエグゼのサスキットをチョイス。
純正部品もしっかり用意し、
アームのブッシュも打ち替え、
1G締め直しにて装着です。
それでは〜


「コクピット荒井」より、
「NCロードスターRHT
 AutoExe KIJIMA SPEC &
 スタビライザー&スタビリンク&ブッシュ交換」

いつも“コクピット荒井スタッフ日記”を
ご覧頂き誠にありがとうございます( ´ ▽ ` )
森浦です!

♪も〜い〜くつ寝〜ると〜お正月〜♪ (^。^)
クリスマスが過ぎるとあっ!!という間に
年末感が押し寄せてきて寂しい気分になる森浦です。

今年はコロナの影響で色々ありましたが、
たくさんのお客様に支えられて
コクピット荒井・スタッフ一同 大変感謝致します。

来年も皆様のカーライフが
長く楽しいものになりますよう
一丸となって精進しますので、
どうぞ宜しくお願いいたします。

あっ!(^◇^;)でもまだ今年も終わりではありません!
年内30日迄営業しておりますので!
ぜひ是非、来年のご相談をお待ちしております(*´˘`*)♡
(※) 30日(水曜日)最終日は棚卸しの為、
14時作業受付終了となりますのでご了承くださいませ。

実は色々ご紹介したい商品・記事やお客様が
いらっしゃるのですが、
年明け少しずつですがご紹介いたします。

本日ご紹介は森浦大好きマツダ ロードスター。
しかも珍しいNCのRHT車 NCECのオーナー様です♡

購入したてのNCロードスターで、
足回りリフレッシュでのご相談を頂きました。
オーナー様と綿密な打ち合わせを数回。
使いたいパーツ・乗り方(使い方)をお聞きして
サスペンションマイスター森浦の
NCリフレッシュプランはこれ (^○^)

AutoExe(オートエクゼ)
Street Sports SUS.Kit KIJIMA-SPEC
(ストリートスポーツサス・キット)

ロードスター乗りなら知らない人はいない!?
マツダ ロードスター開発主査を務めていた貴島貴雄氏。

そう【KIJIMA-SPEC】は、
ロードスターを知り尽くした貴島氏が
さらなるロードスターを目指して
開発に携わったダンパー!
オーナーの強い希望で
こちらのダンパーをチョイスしました。

alt

オーダーから数ヶ月お待ち頂き、
ようやく届いたのがこちら!
赤いオートエクゼカラーに
やる気を感じます♡
こちらに予め準備しておいた
純正部品達を組み込んでいきます。

alt

走行距離は少な目ですが消耗品である
アッパーマウント、ゴムブッシュ、
バンプラバー、ダストブーツはすべて新品で
準備させて頂きました(•̤̀ᵕ•̤́๑)ᵒᵏᵎᵎᵎᵎ

alt

ジャッキアップしたら下回りチェック・・
錆やアームなどの曲がり(ヒット跡がないか)、
ゴムブッシュ、ブーツ類の
コンディションチェックをいたします。

alt

alt

走行距離は少ない車両なんですが、
どうしても経年劣化してしまう
部品達をリフレッシュ。

alt

alt

フロントロアアームも脱着してブッシュを交換。
当店はプレス機もありますので、
確実なブッシュ交換が可能ですよ!

alt

取り外したビルシュタイン先輩。
お疲れ様でした(^^)

alt

今回はさらなる走行性能アップを求めて
オートエクゼ スポーツスタビライザーと
オートエクゼ アジャスタブルスタビライザーリンクも
同時にセットで交換しました(*´˘`*)♡

alt

alt

すべて組み込んでからの
【ブッシュ 1G締め付け】も行いました。
これをやる、やらないでサスペンションの動き、
車高の具合が全然違います!
特にマルチアームであるロードスターには
必須項目ですよ\_(・ω・`)ココ重要!

そして、1G締め付けの後は
アライメントテスターにて仮のトーイン調整!

足回りをバラして、さらに車高調キットで
車高が変化しますのでコチラも必須です。
今回はオートエクゼ推奨の前後-15㎜ダウンです!

オートエクゼの車高調キットは
車高調整がかなり大変なのです (^◇^;)

alt

仕上がりいかがでしょう!?
車高は大人の《-15㎜ダウン》と、
普通の車高調よりダウン量が少な目ですが、
そこがAutoExe Street Sports SUS.Kit
KIJIMA-SPECの狙い!!

alt

【サスペンションマイスター森浦の
 ちょい乗りインプレッション⬇︎ ⬇︎ ⬇︎ 】

ノーマルと比べても
車高調特有の硬さは感じられない。
段差やギャップを乗り越えても素晴らしく、
完成度が高い!

今回純正ビルシュタインダンパーからの交換なので
ノーマルも動きが良いが、
ブッシュ&スタビ交換も効いていて
スポーツカーらしい『クイック』な
ハンドリングになりました(・ω<)

交差点を一つ曲がるだけでも分かるし、
何より楽しい!!
ワインディングに行きたい!!
そんなクルマに仕上がりました♡

慣らし走行後のアライメント調整で
もっと良い動きになると思います。

オーナー様、次回慣らし走行後の
仕上げにてお待ちしております♪
春迄じっくりと慣らし走行、
宜しくお願い致します(・ω<)
今回ご利用頂き誠に有難うございました!!


この記事紹介は
コクピット荒井のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット荒井へお願いします。

それとコクピット荒井のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット荒井のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 | 足回り | 日記
Posted at 2020/12/29 19:01:24

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

コメントはありません。

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「“CUSCO 1インチアップサスペンションキット”で、しっかりリフトアップ!! 減衰力14段調整採用で、ネジスペーサーによって車高の調整ができるから、見た目も乗り味もきめ細かい調整が可能です。 http://cvw.jp/b/2160915/48595934/
何シテル?   08/12 19:15
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation