• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを
イイね!
2021年01月14日

攻めたカスタムも大好物ですが、ストレスなく楽しみたいならタイヤ&ホイールのサイズ選択は大事。“VOLK RACING TE37 SONIC”と“POTENZA RE-71RS”でステキに変身!!

攻めたカスタムも大好物ですが、ストレスなく楽しみたいならタイヤ&ホイールのサイズ選択は大事。“VOLK RACING TE37 SONIC”と“POTENZA RE-71RS”でステキに変身!! このボディカラーに
TE37 SONICの
ダイヤモンドダークガンメタは
とってよく似合うと
ウットリの、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
S660の
タイヤ&ホイール交換を
コクピット55の
レポートでご紹介します。

ホイールナットにまでこだわって
ステキなタイヤとホイールを
装着しましたが、
こんなS660のある生活、
うらやましい限りです。
それでは〜



「コクピット55」より、
「高価なタイヤ・ホイールだからこそ、
 慎重に選んでくださいね!
 ホンダ S660(JW5)に
 “RAYS VOLK RACING TE37 SONIC”
 &“POTENZA RE-71RS”の取り付け!」

皆様こんにちは
「四国高知のタイヤ・ホイール専門店」
もしくは?
「四国高知のRAYS(レイズ)ホイール専門店」
さらに仕事が終わると?
「自称 ビール研究家」へと大変身する
コクピット55の朝子です(^-^)

さて本日ご紹介するのは、
昨年、当店に初めてご来店いただいた
S660(JW5)のお客様。

そんな来店時にお車を見てみると、
すでにローダウンされていたんですが

「やっぱりタイヤ・ホイールを交換して
 カッコ良くキメたい!」

ということで、

alt

今回は“オンリーワンへの近道”となる、
タイヤ・ホイールのご相談をいただきました!

alt

そこからオーナーが好きなホイールや、
ご予算などを詳しくお聞きしてみると、

「レイズのTE37 SONICが欲しいんですけど、
 こないだネットで見つけたS660と
 同じサイズを付けたいんです!」

というご希望が!

でもそのサイズを聞いた時、
私は少し嫌な予感がしてたんですが、
そこから現車とのマッチングを
細かく計算してみると、
残念ながら私の予感は的中!

ちなみに、オーナーが言われていた
サイズをそのままオーナーのお車に取り付けると、

①タイヤ・ホイールがフェンダーから“かなり”突出する

②段差を越えた時に“間違いなく”フェンダーと接触する

③フェンダーと接触しないようにするためには
 “極端な” ハの字にする必要がある

④ハの字にするために別途部品が必要なので
 “それなりに”お金がかかる

⑤そうやって仕上げても極端なハの字になっているから、
 今後はタイヤが内減りして“そこそこ”お金が必要になる

そんな事実が判明しましたので、
その事をオーナーに分かりやすくお伝えすると

「ボディと接触するのは嫌だし、
 今後どんどんお金が必要なのも正直困る
 普段は街乗りがメインで、
 これからもずっと大切に乗っていきたいS660だから
 それに合わせたサイズ選びでお願いします!」

と、すべて当店にお任せいただきました。

そこから再度マッチングを計算し、
今回のオーナーに
最適なホイールサイズを吟味してから
やっと到着した
「TE37 SONIC(ダイヤモンドダークガンメタ)」と、
昨年新たに追加されたS660サイズの
「POTENZA RE-71RS」を組み付け、
ブリヂストンの独自技術「センターフィット」で
最終締め付けを終えると・・・

alt

こんな感じだったS660が、

alt

堂々たる雰囲気に大変身!(^-^)

alt

alt

ちなみに今回は、同じレイズの
レーシングナットを装着させて頂きましたが

alt

フロントとリアでナットの長さを変えていますので、
ナットホールの深さが違うS660でも、
同じぐらいの高さに収まってますし、

上:フロント 下:リア

alt

alt

なによりRE-71RSの楽しい走りを想像すると、
自宅で“窓際族”の
私も少し元気が出てきますね!(>_<)

alt

そんな感じで今回の
タイヤ・ホイール取り付けは無事終了したんですが、
最後に誤解が無いようにお伝えすると、
最初にご紹介したリスクをオーナーが
すべて理解したうえで取り付けたいのであれば、
当店は今までの経験を活かして
全力でサポートしたと思います。
(どちらかと言うと、
 そんな仕様も大好物なので!(●^o^●))

ただ、知っているのと知らないのは
まったく違いますよね?

例えば今回のサイズを何も知らないまま
ネット通販などで注文していたら、
到着した商品を付けた時にフェンダーと干渉し、
それを逃がすために
別部品を購入してからハの字にして、
さらにタイヤがすぐに摩耗するから、
しょっちゅうタイヤ交換も必要になって、
でも高価なホイールを再購入することも出来ないから、
しぶしぶ我慢する(T_T)

それじゃ車もカスタマイズも
全然楽しくないですよね?

いろんな情報あふれる現代ですが、
間違った情報も多く見かける事が多々ありますので、
タイヤ・ホイールや各種カスタマイズ、
さらにマイカーのメンテナンスにいたるまで
失敗しないオンリーワンのクルマ創りを目指す方は
北海度から沖縄までネットワークのある、
お近くのコクピットまで相談してくださいね!(^-^)

オーナー、今回はお買い上げ頂き
本当にありがとうございました。

大好きなS660を、
これからも大切に乗ってあげてくださいね!
今後とも末長く宜しくお願い致します。

alt

当店での「S660カスタマイズ事例」は、
こちらをクリック!

alt

当店での「RAYS TE37シリーズ取付事例」は、
こちらをクリック!

alt

この記事紹介は
コクピット55のホームページ内のブログ、
「店長アサコのブログ」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット55へお願いします。

それとコクピット55のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット55のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 | ホイール | イベント・キャンペーン
Posted at 2021/01/14 08:01:07

イイね!0件



タグ

関連コンテンツ( S660 の関連コンテンツ )

この記事へのコメント

コメントはありません。

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「型紙を用意し、OZレーシング レッジェーラHLTとのマッチングを事前にチェック。F:6POT、R:4POT、前後ともφ330ローターの“D2ジャパン SPORT HOLLOW CARIPER”を装着! http://cvw.jp/b/2160915/48597620/
何シテル?   08/13 18:14
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation