2021年02月04日
3ヵ月待ってやっと納品されたダイヤモンドホワイトの“TWS EXspur EX-fM”なので、美しさを保てるように「anyanyホイールガラスコーティング」で守ります!!
ブレーキダストの汚れが
とっても気になっている、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。
コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
新品ホイールには
とくにおすすめの
anyanyの
ホイールガラスコーティングの
施工の様子を、
コクピットモリオカの
レポートでご紹介します。
丁寧に乾拭きして、
綿棒まで使って
丁寧に隅々まで塗り塗り。
こだわりいっぱいのホイールを
美しく保ちます。
それでは〜
「コクピットモリオカ」より、
「“TWS EXspur EX-fM”
ホイールガラスコーティング!」
当店でホイールをお買い上げの方に
オススメしている
「anyanyホイールガラスコーティング」。
今回は3か月の納期でやっととどいた新品の
『TWS EXspur EX-fM』19インチに施工します。

まずは、ホイールの下地磨きから始めます。
このカラ拭きで
コーティング剤のノリが良くなります。

もちろんホイールの裏側も
しっかりとゴシゴシします。

そして、ここからが本番!
《anyanyホイールガラスコーティング》を
施工していきます。まずは裏側から。

裏側を塗り終わったら、オモテへ。
指が入らないところは、
綿棒でコーティングしていきます。
ヨゴレやすい部分なので、
時間はかかりますが丁寧に塗り込みます。

画像はありませんが、
センターキャップもしっかり
コーティングしていきます。
コーティングがムラにならないように、
マイクロファイバーのタオルで
馴らして仕上げます。

後は、コーティング剤がしっかり硬化するまで
24時間以上乾燥させて施工完了です。
お気に入りのアルミホイールを
キレイに保つために、
新品のホイールには
『anyanyホイールガラスコーティング』が
オススメです。
この記事紹介は
コクピットモリオカのホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットモリオカへお願いします。
anyanyホイールガラスコーティングについては
コクピットプレスでもご紹介しています。
コチラからどうぞ。
それとコクピットモリオカのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。
こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜
コクピットモリオカのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 |
ホイール | 日記
Posted at
2021/02/04 10:31:02
タグ