2021年02月05日
エンジンをさらに元気にするチューニングモジュール「Boostr Pro」は簡単プラグイン装着でサクッとパワーアップ。余裕ある走りを快適に楽しめます。
こういうクルマで
雪道を走ってみたい、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。
コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
簡単プラグイン装着の
パワーアップデバイス、
DTEブースタープロについて
コクピットモリオカの
レポートでご紹介します。
そうそう、
あわせてバッテリーも
交換しましたが、
転ばぬ先の杖、
定期的に点検してくださいね。
それでは〜
「コクピットモリオカ」より、
「DTE SYSTEMS BoostrPro」
4日も午前中からの暴風雪で
「雪かき」に追われた一日でしたが、
厳しい冷え込みとともに今後も注意が必要ですね。
冬本番ですが、春に向けて
「サマータイヤ」や「ホイール」、
「サスペンション」などのお問合せが増えています!
お気軽にご相談ください。
さて、こちらは少し前の作業となりますが、
当店でも人気の高いパーツ!
エンジンをさらに元気にする
チューニングモジュール「Boostr Pro」の装着です。

装着させていただいたお車は
「箱」でお分かりの通り
「アルファロメオ ジュリア Q4」です。

装着はまずはスリープに入れ、
指定のカプラー位置へ配線となりますが、
ジュリアの場合エンジンカバーの取外しが必要です。
はじめに固定ボルトのカバーを外しますが、
親切に紐が着いてました。

そして、取説に従い2か所へ接続。

各部確認後、エンジンを始動し、
エラーが出ないのを確認し装着完了です。
今時期の路面では
なかなかご体感いただける機会は少ないと思いますが、
ブースタープロ装着でさらに余裕のある走りを
お楽しみいただけると思います♪

また、点検にて性能低下が診られましたバッテリーも
「VARTA」に交換させていただきました。
今冬は厳しい寒さにより
バッテリー交換は特に多いですね。

そしてGIULIA繋がりで
510PSを誇る2.9L V6ツインターボ搭載の
「GIULIA QUADRIFOGLIO」もご入庫でした。

いつも当店のご利用ありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。
この記事紹介は
コクピットモリオカのホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットモリオカへお願いします。
それとコクピットモリオカのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。
こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜
コクピットモリオカのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 |
カスタマイズ | 日記
Posted at
2021/02/05 16:01:22
タグ
関連コンテンツ( アルファロメオ・ジュリアQ4 の関連コンテンツ )