2021年03月09日
これを付けるとあれが付かないといったせめぎ合いもありますが、今回は上手くかわしてスッキリ装着。剛性アップと吸気系チューンを行いました。さらに話題のドアスタビライザーも取り付け!!
AISINドアスタビライザーは
スイフトスポーツにも
装着できると知った、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。
コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
スイフトスポーツZC33Sの
パーツ取り付けを
コクピット前橋の
レポートでご紹介します。
CUSCOストラットバーと
AISINドアスタビライザーという
剛性アップパーツ装着ですが、
ストラットバー装着のために
こんなアイテムも・・・
それでは〜
「コクピット前橋」より、
「ZC33Sスイフトスポーツ、
HKS コールドエアインテークキット
& CUSCO ストラットバー
& AISIN ドアスタビライザー」
今回、ZC33Sスイフトスポーツへ、
HKS コールドエアインテークキット、
CUSCO ストラットバー、
AISIN ドアスタビライザーの取り付け行いました。
こちらのエンジンルームの写真は、
コールドエアインテークキットと
ストラットバの取り付け後です。
もともとHKSのレーシングサクションが
取り付けられていたのですが、
ZC33Sスイフトスポーツの場合、
フィルターとストラットバーが干渉してしまい、
レーシングサクションとストラットバーの
両方を取り付けることは不可能でした。
このコールドインテークキットは、
レーシングサクションから更にパイプを前方へ延長し、
フィルターをカーボンのケースで覆っています。
フィルターとバーの干渉が無くなるだけでなく、
エンジンの熱を遮断し、
フレッシュなエアを吸入することができます。
ストラットバーを取り付けは、
走行中のボディの歪みを抑え、剛性を向上させます。

そして下の写真はAISIN ドアスタビライザーです。
こちらを取り付けることにより、
ドアとボディの隙間がゼロに調整され、
ステアリングレスポンス、剛性が向上します。

空気の吸入効率の向上、フレッシュエアの導入、
剛性の向上により、運動性能が上がり、
ますますドライブが楽しくなりますね。
ZC33Sスイフトスポーツに
レーシングサクションを取り付けている方で、
ストラットバーの取り付けを考えている方、
エンジンの熱が気になる方や
手軽にボディの剛性を上げたい方は
是非当店へお問い合わせください。
この度はコクピット前橋をご利用いただき
ありがとうございました。
またのご来店をお待ちしております。
この記事紹介は
コクピット前橋のホームページ内のブログ、
「テクニカル・ショーケース」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット前橋へお願いします。
それとコクピット前橋のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。
こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜
コクピット前橋のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 |
カスタマイズ | 日記
Posted at
2021/03/09 19:01:49
タグ
関連コンテンツ( スイフトスポーツZC33S の関連コンテンツ )