• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを
イイね!
2021年11月05日

ひとつ税込¥1,100と超お手軽なカスタマイズパーツですが、いまとっても人気!! 柿本改マフラーアースをランサーエボリューションⅦ GT-Aに取り付けました。

ひとつ税込¥1,100と超お手軽なカスタマイズパーツですが、いまとっても人気!! 柿本改マフラーアースをランサーエボリューションⅦ  GT-Aに取り付けました。 これからの季節、
乾燥してくると、
建物のドアノブとか
クルマのドアハンドルとか、
しょっちゅうバチッとくる
帯電体質な、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
柿本改マフラーアースの
取り付けを、
コクピット麻生の
レポートでご紹介します。

耐久性・耐熱性に優れた
ニッケルメッキ仕様で
かなりしっかりしたつくりの
柿本改マフラーアース。
静かに人気上昇中です。
それでは〜



「コクピット麻生」より、
「マフラーアース 取付♪」

三菱ランサーエボリューション CT9Aに、
先日掲載した記事をご覧頂き、
ご来店頂きました。

トランク左下には“GT-A”の
エンブレムが確認できます。
当時より比較的にレアなエボⅦのAT車。

そしてこちらのおクルマは
ワンオーナー車両です。
発売が2002年とかですので、
かれこれ19年お乗りになっています。

alt

プラッとお立ち寄り頂いたかと思えば、
「ホームページに載っていた
 マフラーアースについて伺いたいのですが」
との事!

見て頂いたんですね?ありがとうございます。
効果の程や施工時間、作業内容、etc.
いろいろお話しさせて頂きました♪

「それならば私も付けたいのですが、
 今週の○○はどうでしょうか?」
と、ご購入を決められましたが、
在庫がありましたので、
すぐ取り付けできる旨お伝えすると
「ならば施工願いたいのです」
ということで、さっそく取り付け開始です。

alt

ご用意したのは
“柿本改マフラーアース”×2

箱にも書いてある通り
マフラーに帯電する静電気を除去。
それが最大の目的であるパーツです。

以前の記事でも触れましたが、
昔流行ったアーシングと同じようなパーツ。 
それのマフラー特化Verといった感じです。

alt

2本のアーシングを用いて、
場所は施工人の自由♪
長さが決まっているので
マフラーフランジボルト等と
ボディアースポイントを
結べる場所を探し出すのみ!!

alt

というわけで作業をスタート。
フロント側は触媒前方に取り付けます。
錆が出ていたため、
少しでも通電性が上がるように
ワイヤーブラシで磨きました。

alt

触媒フランジに使用されている
純正ボルトが意外に太く(頭17)
パーツの規格に合わなかったので、
広げちゃいました♪
(左=純正 右=加工品)

alt

そして触媒フランジボルトと
フロントメンバー付け根(14mm)を
つなぎます。

alt

もう1本、リア側は、
マフラーテール部フランジ、
リアメンバーステー(12mm)をつなぎました。

こちらの車両は、
リアメンバーがアルミ製 でしたので
スチールブへの接合を求め上へ上へ!!

alt

眉唾パーツのように思えますが
理に叶っている事は間違いござません。

現代の車は電気仕掛け。
挙句、発電しちゃいますからね。
電気の流れ管理は重要なはずです。

商品は常時ストックがあります。
リフトさえ空いていれば、作業時間は30分程度。
(今回は、加工もあり1時間程かかっちゃいましたが…汗)
いつでもお声掛けください。

この記事紹介は
コクピット麻生のホームページ内のブログ、
「アフターパーツ取り付け事例☆」
からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット麻生へお願いします。

それとコクピット麻生のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット麻生のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 | カスタマイズ | 日記
Posted at 2021/11/05 16:01:37

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

コメントはありません。

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「“RECARO SRーS UT100”を取り付けたら、なんかお洒落すぎてニヤニヤしちゃいます。ボディカラーに合わせてアーティフィシャルレザー:メランジグレー/ウルトラスエード:サージグレーを2脚装着! http://cvw.jp/b/2160915/48587481/
何シテル?   08/08 10:04
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation