• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを
イイね!
2021年11月21日

パフォーマンスアップ計画の最終章は“大容量インタークーラーキット”を投入。まだ慣らし段階ですが、以前とは比べ物にならない加速Gを体感できるようになりました!!

パフォーマンスアップ計画の最終章は“大容量インタークーラーキット”を投入。まだ慣らし段階ですが、以前とは比べ物にならない加速Gを体感できるようになりました!! ターボ車って面白そうだなぁと
うらやましい、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
スイフトスポーツ ZC33Sの
カスタマイズを
コクピット麻生の
レポートでご紹介します。

いろいろチューンが進んできた
スイスポですが、
それに伴いTRUST GReddy、
インタークーラーキットを装着。
トータルチューンで
速くなったみたいですね。
それでは〜


「コクピット麻生」より、
「スイフトスポーツ ZC33S、
 TRUST GReddy インタークーラー装着」

スズキ スイフトスポーツ ZC33Sの
作業をご紹介します。

前回外装施工内容はコチラ
そしてインテーク等交換施工内容がコチラ

ひとつ終わったと思ったら、またひとつ入荷・・・
と、続いていますが、さらに!
「待ってたよぉ~~~~~」
いきなりフロントバンパーなし画像からスタート。

alt

ハイ、ココを交換します。
純正インタークーラーですね。
現行スイフトスポーツ ZC33Sはターボエンジン。
ターボ車の定番メニューの
インタークーラー容量UPを行います。

alt

首を長くして待っていたのが、
この3点!!!
TRUST GReddy 製
① インタークーラーKIT
② アルミインテークパイピングセット
③ New ブローオフバルブFV2

alt

インタークーラー が1か月半程の納期で、
それ以上だったのが、ブローオフバルブKIT!
約3か月の納期でした。

注文を掛けたタイミングが、
新商品へ切り替わるタイミングだった事もあり、
でもそのおかげで
出来立てホヤホヤ新商品を装着。

ZC33S のインタークーラー交換は
当店では今回がお初です。
あ~でもない、こ~じゃないぃ????と
四苦八苦しながら格闘しました。
後輪駆動車であれば、
その昔山ほど施工しましたが・・・

alt

そして、こちらが社外品。
アルミ製サイドタンクがTHE社外品I/Cを
物語ってますよねぇ~

純正対比でコア容量UP!!!
E/Gレスポンス向上&
ブーストの立ち上がりに効果を発揮します。

alt

外した要領そのままに車体へ取り付け。
車両にはセンサー等が付いていなかったので、
まだ楽な方なのかもしれません。
とりあえず、無加工にて取付は完了♪

alt

下側が終わったので、今度は上側の作業へ移行。
ブローオフバルブKITの装着です。
純正は向かって左側に備わっております。
今回チョイスしたGReddyでは、
装着位置を移設!!!!

alt

いきなりですが完成後です。
時間も時間で黙々と施工してしまい、
画像を撮り忘れてしまいました。

alt

純正位置から真横にパイピングを引き、
FVⅡと繋ぎます。
ご存じの方も多いとは存じますが、
車検対策の「リターンKIT」です。
その昔であれば、大気開放をしブシュッ!ブシュッ!
言わせていたと思いますが、
現代においては「大気開放=NG」です。

alt

その為に、リターンパイプを接続し
ブローオフからの排気をエンジンに戻す
処置を施します。
音はしませんが、性能/機能には差が無いそうです。
元々、CPU書き換えを実施した際に、
ここまでのメニューを想定し
リプログラミングを依頼♪
これにて走り関連カスタムは完結しそうです。

そして、下側
インテークパイプのビフォーアフター。

【ビフォー】

alt

【アフター】

alt


いかにも・・・
チューンドカーっぽくなってきましたねぇ~♪

【ビフォー】

alt

【アフター】

alt

純正ゴムホースのインテークパイプを
アルミ製に替える理由は、
① 何より格好良い!笑
② 内部空気抵抗を減らす。
③ 付加時においてのホース膨張/収縮抑制
④ 耐久性向上
あたりが挙げられるかと思います。

中でも、個人的には、圧倒的に
①ですよねぇ~

alt

真面目に言えば、パイピングの交換だけで
エンジン特性は変わります!
一番分かり易いのは、インテークパイプの中でも
エアクリーナー以降のパイピングです♪
樹脂製の物を使っている車両が多いと思いますが、
ここの交換は効果大ですぞ♪

そんなこんなで完成♪

alt

他メーカーで組み付けとなった
エアクリ=HKS
ブローオフ=TRUST
ですが、バッチバチに喧嘩しちゃってます。
最後の最後まで、
取付角度や取り回しに苦労しましたが、
互いに譲り合い、
落ち着ける場所を見付けました。
正直に干渉は免れませんでしたので、
緩衝材にて対策を実施!

alt

フロントバンパーアンダーグリルからは
目を凝らせば見えるアルミサイドタンク・・・
前回の外装施工時に、
樹脂剥き出し状態だった網を塗装しましたが
それゆに目立たなくなってしまいましたね。

alt

が、羊の皮を被った狼仕様ですので
これもアリです。

システムチェックを踏まえ、試走すると、
以前とは比べ物にならない加速Gを体感♪
こ、これで、1400ccですか・・・

以前にも書いたと思いますが、
心底本当に、先んじてブレーキシステムの
構築をしておいてよかった。
出足/加速/伸び
が良くなった分だけスピードが
乗りやすく出やすくなったので、
同時に制動力(止まる力)も必要。
この順番を間違えると、
結構怖い思いをすることにも
繋がりかねませんからね。
それでも、まだまだタービン慣らし中です。

フルブーストをかけるのが
楽しみですね。


alt

この記事紹介は
コクピット麻生のホームページ内のブログ、
「アフターパーツ取り付け事例☆」
からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット麻生へお願いします。

それとコクピット麻生のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット麻生のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 | カスタマイズ | 日記
Posted at 2021/11/21 10:31:07

イイね!0件



タグ

関連コンテンツ( トラスト の関連コンテンツ )

この記事へのコメント

コメントはありません。

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「圧倒的な透明感を持ったA.S.T.クリスタルバフの輝きにシビれますよ。次世代の表面処理をまとった“RAYS ボルクレーシング TE37 SAGA S-plus”。ニューカラーで新たな魅力を湛えました。 http://cvw.jp/b/2160915/48583965/
何シテル?   08/05 21:21
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation