• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを
イイね!
2021年12月26日

ヘッドライトに雪がくっついて前が見えない・・・というお悩みを解消。目立たず装着が可能な「PIAA ヘッド&テールライト融雪ヒーター」を取り付けました!!

ヘッドライトに雪がくっついて前が見えない・・・というお悩みを解消。目立たず装着が可能な「PIAA ヘッド&テールライト融雪ヒーター」を取り付けました!! 週末の寒さに
動きも思考力も鈍くなっている、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
このシーズン、
かゆいところに手が届く
便利なアイテムを、
コクピットモリオカの
レポートでご紹介します。

ヘッドライトなどの灯火類に
ラインヒーターを貼りつけて
雪がくっつくことにより
光量が低下するのを防ぐ
PIAAヘッド&テールライト融雪ヒーターを
取り付けました。

取付けしても
目立たないのもいいですね。
それでは〜



「コクピットモリオカ」より、
「PIAA ヘッド&テールライト融雪ヒーターを
 日産 NV350 キャラバンに取り付け」

寒くなってきました。
雪も降ります。

雪が降るなか走行していると、
クルマにも雪が積もってきますね。

窓はワイパーで雪を払います。
でも、ライトは?
灯火類にも雪が積もりませんか?

ヘッドライトに雪が付くと前が見えない!とか、
テールライトに雪が付いて
見えなくなると追突されるかも。
と、心配になります。

クルマを停めて
ライト回りの雪を落とした経験のある方は
けっこういらっしゃると思います。
なかなか面倒くさい作業です。

そんな苦労も心配も、コレで解消できるかも。
今回ご紹介するのは
「PIAA ヘッド&テールライト融雪ヒーター」です。

alt

今回は、日産 NV350 キャラバンに取り付けします。
明るいLEDのヘッドライトなのですが
雪が積もってしまい、
ライトが暗くなるたびに
雪を落としながら運転していたそうで・・・

alt

そんなお悩みを解消するために取り付けます。
まずはグリルを外して、
融雪ヒーターの電源を取るところを探しています。

alt

配線などを確認して・・・

alt

ヒーターの位置はこんな感じでいいかな・・・

alt

と、決まったところで
一気に取り付け作業が進みました。

そして完成です。
(分かりますか?)

alt

よーく見ると
ココにちゃんと付いています。

遠目にはほとんど分からないので、
おクルマの外観を損ねることもありません。

alt

「PIAA ヘッド&テールライト融雪ヒーター」
肝心の性能ですが、
外気温プラス50℃までの温度で
ライトを温めてくれるので、
熱くなってライトが溶ける心配もありません。

外気温を感知して5℃以下で自動でON、
5℃以上になると自動でOFFになります。
コレがあれば、
自動でライトを温めてくれるので、
スイッチ入れ忘れた!!
と慌てることもありません。

ライトの雪落としをしていた皆様!
「PIAA ヘッド&テールライト融雪ヒーター」を付けると
冬の煩わしさをひとつ減らせるかもしれませんね。
おススメです。




なお、「PIAA ヘッド&テールライト融雪ヒーター」の
取り付け作業については、
多くのおクルマが、作業の際にバンパーを外すなど
時間がかかる場合がほとんどです。

予定を組んで取り付けをしておりますので、
よろしくお願いいたします。


この記事紹介は
コクピットモリオカのホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットモリオカへお願いします。

それとコクピットモリオカのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピットモリオカのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 | カスタマイズ | イベント・キャンペーン
Posted at 2021/12/26 08:23:28

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

コメントはありません。

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「“CUSCO 1インチアップサスペンションキット”で、しっかりリフトアップ!! 減衰力14段調整採用で、ネジスペーサーによって車高の調整ができるから、見た目も乗り味もきめ細かい調整が可能です。 http://cvw.jp/b/2160915/48595934/
何シテル?   08/12 19:15
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation