• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを
イイね!
2022年01月05日

赤いボディに漆黒の“BBS RE-V7”。ブラックにボルドーレッドの“レイズ ボルクレーシングG025”。さて、どちらのチョイスがお好み?

赤いボディに漆黒の“BBS RE-V7”。ブラックにボルドーレッドの“レイズ ボルクレーシングG025”。さて、どちらのチョイスがお好み? 20→18へのインチダウンで
ムチッとしたPOTENZA S007Aが
たまらない、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回も、
以前のみんカラブログからの
ピックアップですが、
FFスーパースポーツ、
シビックタイプR FK8の
タイヤ・ホイールを中心とした
カスタマイズを2台まとめて
コクピット55の
レポートでご紹介します。

ボディカラーに合わせた
カラーチョイスが
ポイントでもありますが、
BBSとVOLK RACING、
高品質鍛造ホイールの双璧の
麗しい競演をお楽しみください。
それでは〜


「コクピット55」より、
「ホンダ シビックタイプR FK8、
 2台のカスタマイズ例」

シビックタイプR FK8、
2台のカスタマイズをご紹介します。

まず1台目は、
先にHKSマフラーを装着して、
お気に入りのブラック色の
ホイールを探していたという
ホンダ シビックタイプR(FK8)のオーナー。

alt

そんな時にたまたま発表されたのが、
BBSの新作ホイール「RE-V7」だった事もあり、
スポーツカーに人気の「POTENZA S007A」と
組み合わせて装着させて頂きました!

ちなみに今回は、純正の20インチから
18インチへのインチダウンになりますが、
「Round」形状のディスクを選んだこともあり、
スポークのコンケーブ具合とブラック色の恩恵で、
抜群の存在感を実現!

alt

また、BBSが誇る“抜群の強度”と 
“圧倒的な軽さ”のバランスで
タイプRの優れた走りが今まで以上に楽しめますよ!

長年の研究を重ね、
ついに市販化された「BBS RE-V7」
まさに “魔法のアイテム” です!

alt

それではカスタマイズの詳細を
ご紹介します。

発売開始直後に発注したのが
BBSの新作ホイール「RE-V7」
今回は純正の20インチからから
2インチダウンになりますが
あまりの存在感に圧倒されます!

alt

組み合わせたタイヤは
タイプRの優れた走りをさらに引き出すために
「POTENZA S007A」をチョイス!
レスポンスの良いハンドリングを
思いっきり楽しんで下さいね!

alt

本当に美しいと思えるサイドビュー。

alt

迫力のリアビュー。

alt

オーナーがあえて選んだ「Roundディスク」
この湾曲具合がたまりませんよね!

alt

ホイールナットも
「BBS インストレーションキット」
を取り付けして
細部までこだわりました!

alt

先に装着したマフラーは
オーナーお気に入りの
「HKS LEGAMAX Premium」。

alt

良いマフラーは
下から見ても美しいんです!

alt

上下・左右のバランスを
ミリ単位で調整しながら取り付けることで
仕上がりが大きく変わります。

alt

出口の美しいチタンカラーが
見た目のインパクトを与えてくれます!

alt

そしてもう1台が
クリスタルブラックパールのこちら。
いつも遠路はるばる、
なんと県外からご来店いただいている
ホンダ シビックタイプR(FK8)の常連さん。

alt

最初のご来店時はフルノーマルの状態でしたが、
そこからホーンやレーザー&レーダー探知機を
こだわりの取り付け方法で施工し、
満を持して取り付けたのがタイヤ・ホイール。

まずホイールは、オーナーが初めて見た時に
ひと目惚れしたという期間限定モデル
「RAYS VOLK RACING G025 BR/C」をチョイス!

タイヤは、タイプRの優れた走りに
“運転する楽しさ” までプラスしてくれる
「POTENZA S007A」を組み合わせました!

alt

さらに、見た目のこだわりも抜け目なく
乗り心地に定評のあるローダウンスプリング

「Eibach PRO-KIT(アイバッハ プロキット)」
を追加することで、
思わず絶句しちゃうほどカッコ良いタイプRが、
ここに完成しました!

alt

こちらも、各部をご紹介。

まずオーナーこだわりのホイールは
オーナーがひと目惚れしたという期間限定モデル
「RAYS VOLK RACING G025 BR/C」をチョイス!
一般的にカラーホイールを装着すると
派手な感じに仕上がりますが
差し色のボルドーレッド色が
ブラックボディにさりげなく映えます!

alt

組み合わせたタイヤは、やっぱりコレ、
街乗りメインのスポーツカーユーザーに人気の
「POTENZA S007A」をチョイス!
大人しいタイヤパタンに見えますが
実はサーキット走行も
視野に入れたタイヤなんですよ!

alt

全体の印象を決めるホイールナットは
レイズの19HEXタイプを装着!
高さと見た目にもこだわって選びました!

alt

オーナーも大満足のサイドビュー

alt

存在感アリアリのリアビュー

alt

まるで芸術作品のようなコンケーブ!

alt

乗り心地とさりげないダウン量で選んだ
ローダウンスプリング
Eibach PRO-KIT(アイバッハ プロキット)

alt

Eibach PRO-KIT
フロント

alt

Eibach PRO-KIT
リア

alt

足回りの最終仕上げは
当店こだわりの「New 匠アライメント」
フロントトー・リアトーに加えて
フロントキャンバーも細かく調整することで
走りとツライチ具合を高次元で両立させました!

alt

楽しすぎると思わずアクセルを踏む量が増えるので
安全運転のために安全運転のために装着した
ユピテル指定店モデルのレーザー&レーダー探知機
「Z210L(2ピースモデル)」

alt

各種車両情報とトンネル内で正確な自社位置を
表示するために装着したのが
ユピテルのOBDアダプター「OBD12-MⅢ」

alt

「ダッシュボード上には何も置きたくない!」
そんなオーナーの希望を叶えるために
レーダー表示部をセンター位置に取り付けました!

alt

アンテナ部は
フロントガラス上部にセパレート取り付け!

alt

OBDアダプターで表示させた車両情報は
「ブースト圧」「スロットル開度」
「バッテリー電圧」の3項目。

alt

純正ホーンの「ビィィィィィ」という音色は
あまりに悲しいので
タイプRの高級感にピッタリ合った
「マルコ スーパーギガ」に交換。

alt

いつもの交換方法で
スマートに取り付けさせて頂きました!

alt

2台のオーナー、
今回もいろいろとお買い上げいただき
本当に有難うございました。

今後のメンテナンスに関しても
当店まで気軽に相談してくださいね!
今後とも末長く宜しくお願い致します。

この記事紹介は
コクピット55のホームページ内の、
「カスタマイズカー紹介」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット55へお願いします。

そして!!
タイヤとホイールのことはもちろん、
カスタマイズからメンテナンスまで、
お近くのコクピット店へ!
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 | ホイール | イベント・キャンペーン
Posted at 2022/01/05 08:01:17

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

コメントはありません。

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「リアルスポーツホイール“TWS MOTORSPORTS RS317”に、美しく輝く“フラットゴールドブロンズ”が追加設定。こだわりのスペックに彩られた鍛造ホイールで、愛車を飾ってみませんか。 http://cvw.jp/b/2160915/48586685/
何シテル?   08/07 19:43
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation